fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

その着せ替え人形は恋をする アニメ第7話「しゅきぴとおうちデートやばっ」  

原作ファンによる「その着せ替え人形は恋をする」アニメ第7話のネタバレ視聴感想です。
漫画の第18話から第20話中盤までを描いた内容となっています。

正直一番見たかった内容がアニメ5話と6話で終わってしまったので、ここからどれぐらい楽しめるかなと若干不安だったのですが、とんだ杞憂でしたね。
安定した面白さで今回も瞬く間に観終わってしまい、即座に2周目を観てしまったほどです。

原作を忠実に再現しつつ、アニメならではの楽しみ方も用意してくれているのがポイント高い。
制作陣の愛を感じる作品というのは凄い伝わってきますね。

作中内アニメ「フラワープリンセス烈!!」の力の入れ具合が半端ない。
前回でも十分だったのに、今回は鑑賞会だったこともあってじっくり内容を描かれています。
なにせ専用の総作画監督がいるほどですからね。
途中、何のアニメを観ているのか分からなくなりますよ。
主人公っぽい女の子のCVが完全にさくら役時代の丹下桜だったり、エネルギー波や肉弾戦のSEがドラゴンボールだったり、どこかで見たことがあるようなキャラや設定にパロディ的な面白さがあって笑ってしまいます。
これはこれで観てみたくなるなぁと思いつつも、さすがに全126話は五条君と違って観るのは敬遠したいですけどね。

乙女モードになった喜多川さんは、やっぱり可愛いなぁ。
オムライス作りで一人で舞い上がっているところとか、頬が痛くなるほど緩んでしまいます。

一方で喜多川さんの心理で読めない部分は多々あるけれど、全く分からないのがカラコン付けていないことを恥ずかしがること。
ノーブラだったり、すっぴんだったりすることよりも重要なのか……?
女心は難しい。

ジュジュ様の妹・乾心寿も最後に登場。
何がといいませんが、すごくデカイですよね。

テーマ: アニメ・感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: その着せ替え人形は恋をする  その着せ替え人形は恋をする(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 『アオアシ』25巻 感想
『あせとせっけん』3巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2118-e4f20031
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top