その着せ替え人形は恋をする アニメ第1話「自分とは真逆の世界で生きている人」
2022/01/09 Sun 21:47:54 [edit]
原作ファンによる「その着せ替え人形は恋をする」アニメ第1話のネタバレ視聴感想です。
ずっと放送を待っていました。
ビックリするほど丁寧な作り。
漫画の第1話だけでアニメ1話分を制作するとは贅沢だなぁ。
原作からカットされている部分があるどころか、描写を省かれているコマですらヌルヌル動かしていて、ここまでは気合の入り具合は嬉しくなりますね。
一番見たかった即オチ2コマもちゃんと再現してくれて良かった。
タイトルが長すぎて早口言葉みたいになってしまっていたから、パッケージを見せるとかの工夫で文字を見せてくれるとなおよかったかな。
五条君の「なんですって」という真顔ツッコミが思っていた以上にドスの利いた声で落差が面白かったです。
パンチラというかパンモロもバッチリで、エロに妥協がないところも不安が一つ取り除かれました。
ギャルの喜多川さんがゆるゆるなところも大きな魅力ですから、変な規制が入らないか心配だったんですよね。
主役に有名どころの声優さんではなく、まだまだこれからの新鋭を抜擢したのは評価したい。
演技力に関しては人気声優と比べると経験値に差が出るかもしれませんが、声色にイメージが付随しない強みがあります。
今のところ原作イメージとは多少の誤差程度なので、むしろ今後に期待したいですね。
そして何気に一番気に入ったのがEDだったり。
めっちゃ可愛い……!
ポップなテイストで動くセンスの塊のような映像で、見ているだけで楽しい。
昭和を彷彿させる古臭さが新しく見えるというか、これはちょっと一本取られました。
アニメはどこまでやるのかなー。
OP映像だと5巻のコスプレまで出てたけど、本編もそこまで行くとなると相当なペースでなければ1クールで終わらないし。
2クールやってくれたら嬉しいんだけど高望みだろうか。
絵の力が重要な作品なので、作画が安定さえしてくればあとは言うことなしですね。
ずっと放送を待っていました。
ビックリするほど丁寧な作り。
漫画の第1話だけでアニメ1話分を制作するとは贅沢だなぁ。
原作からカットされている部分があるどころか、描写を省かれているコマですらヌルヌル動かしていて、ここまでは気合の入り具合は嬉しくなりますね。
一番見たかった即オチ2コマもちゃんと再現してくれて良かった。
タイトルが長すぎて早口言葉みたいになってしまっていたから、パッケージを見せるとかの工夫で文字を見せてくれるとなおよかったかな。
五条君の「なんですって」という真顔ツッコミが思っていた以上にドスの利いた声で落差が面白かったです。
パンチラというかパンモロもバッチリで、エロに妥協がないところも不安が一つ取り除かれました。
ギャルの喜多川さんがゆるゆるなところも大きな魅力ですから、変な規制が入らないか心配だったんですよね。
主役に有名どころの声優さんではなく、まだまだこれからの新鋭を抜擢したのは評価したい。
演技力に関しては人気声優と比べると経験値に差が出るかもしれませんが、声色にイメージが付随しない強みがあります。
今のところ原作イメージとは多少の誤差程度なので、むしろ今後に期待したいですね。
そして何気に一番気に入ったのがEDだったり。
めっちゃ可愛い……!
ポップなテイストで動くセンスの塊のような映像で、見ているだけで楽しい。
昭和を彷彿させる古臭さが新しく見えるというか、これはちょっと一本取られました。
アニメはどこまでやるのかなー。
OP映像だと5巻のコスプレまで出てたけど、本編もそこまで行くとなると相当なペースでなければ1クールで終わらないし。
2クールやってくれたら嬉しいんだけど高望みだろうか。
絵の力が重要な作品なので、作画が安定さえしてくればあとは言うことなしですね。
テーマ: アニメ・感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: その着せ替え人形は恋をする その着せ替え人形は恋をする(アニメ話感想) 2022年放送開始アニメ
« 『かげきしょうじょ!!』7巻 感想
『アオアシ』18巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |