2021年を振り返るPart1・日常
2021/12/31 Fri 22:56:07 [edit]
年の瀬ですね。
今年も昨日まで仕事だったので、ようやく今日になって年末を感じています。
昨年同様に新型コロナウィルスの影響は続いていて、もはやマスク生活が日常となってしまいました。
慣れとは恐ろしいもので、当たり前のように除菌や消毒をしています。
残念ながら終息する未来はまだまだ見通せませんが、鬱屈した雰囲気は脱したように感じられますね。
おかげさまで緊急事態宣言が発令した時のようなこともなく、仕事量は処理しきれないほどあります。
コロナの影響で職を失うようなことはないので、恵まれているといえるのかなぁ。
ただ、時間的に余裕のあった昨年のことを考えると、自由時間の少なさが辛いですね。
一度あの気楽さを知ってしまうと、現状がいかに仕事中心の生活になっているか思い知らされました。
必要最低限しか出歩かなかったので、休日に外出したのは月間で1日ぐらいのペースだったと思います。
私生活で劇的な変化があったわけでもありませんでした。
ああ、中勢バイパスが一部開通したことで通勤時間が短縮できたのは嬉しかったかな。
あとは後日更新予定のサブカル面の変化があったくらいですね。
そういう意味ではブログ更新頻度の復活が一番目に見えて変わったことかもしれません。
来年も同じように負担にならない程度に頑張りたいなと思います。
今年も昨日まで仕事だったので、ようやく今日になって年末を感じています。
昨年同様に新型コロナウィルスの影響は続いていて、もはやマスク生活が日常となってしまいました。
慣れとは恐ろしいもので、当たり前のように除菌や消毒をしています。
残念ながら終息する未来はまだまだ見通せませんが、鬱屈した雰囲気は脱したように感じられますね。
おかげさまで緊急事態宣言が発令した時のようなこともなく、仕事量は処理しきれないほどあります。
コロナの影響で職を失うようなことはないので、恵まれているといえるのかなぁ。
ただ、時間的に余裕のあった昨年のことを考えると、自由時間の少なさが辛いですね。
一度あの気楽さを知ってしまうと、現状がいかに仕事中心の生活になっているか思い知らされました。
必要最低限しか出歩かなかったので、休日に外出したのは月間で1日ぐらいのペースだったと思います。
私生活で劇的な変化があったわけでもありませんでした。
ああ、中勢バイパスが一部開通したことで通勤時間が短縮できたのは嬉しかったかな。
あとは後日更新予定のサブカル面の変化があったくらいですね。
そういう意味ではブログ更新頻度の復活が一番目に見えて変わったことかもしれません。
来年も同じように負担にならない程度に頑張りたいなと思います。
テーマ: 今年一年を振り返る
ジャンル: 日記
タグ: 年末年始まとめ 2021年振り返り
« 2021年を振り返るPart2・漫画
『ソウナンですか?』8巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |