fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

『かげきしょうじょ!!』3巻 感想 



かげきしょうじょ!!」3巻のネタバレ感想です。

10年周期の大運動会もモチーフの宝塚でも同様らしいですね。
オリンピックどころじゃないので、チケットの競争率やプレミア化はとんでもないことになるんじゃないのかな。

国広先生ちゃんとこれからも登場するんですね。
アニメで完全に排除されていたので、単独エピソードのみかと思っていました。
ケツドンの流れは素直に面白かったです。

沢田姉妹のケンカはいつか必ず乗り越えなければならないものだったのでしょうね。
千夏だけ受かり、千秋だけ落ちた昨年の受験結果が出たときからひび割れは起きていましたから。
双子の片割れだけが選ばれるというのは中学生の女の子が抱えるには厳しい現実だったことでしょう。
辞退する勇気も辞退させてしまった負い目も辛すぎます。
それでも二人一緒であることを願ったのは誰でもない当人達で、近い未来の道が別れていたとしても向いている方角は同じってことなのかな。

そもそも何を考えて千夏だけ合格としたんだろう。
後半になれば二人の違いが明確になって、教員達の先見の明が讃えられるような展開にでもなるのでしょうかね。

星野菫の話はスピンオフ扱いだったのか。
この話甘酸っぱくて青春1ページって感じで物凄く好みです。
本筋は入学からスタートしますけど、実際は25倍以上の倍率に残らなければならなかったわけで、何ともシビアですね。
星野の好感度が一気に上がりましたし、脇役の背景がしっかり描かれることで作品に厚みを持たせることに成功しています。

しかし内容以上に一番驚いたのが、野球を知らない人が描いたおかしいコマとしてネット上で有名なシーンが、まさか本作のネタだったということ。
打者の位置がホームベース上にいる構図となっている絵ですね。
感動する場面のはずなのに、ギャグになってしまったのは勿体無かったなぁ。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: かげきしょうじょ!!  かげきしょうじょ!!(巻感想)  斉木久美子 

△page top

« 『虚構推理』13巻 感想
『であいもん』7巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2047-71be3998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top