fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』下巻 感想 



かげきしょうじょ!! シーズンゼロ」下巻のネタバレ感想です。

愛がさらさに打ち解けてゆき、山田がダイエット強迫観念に追い込まれる二本柱のお話。

愛の幼少期エピソードは本当に胸糞悪い。
アニメと比べればまだ漫画の方がやんわりとした表現でしたが、小さな子供が性的に襲われるのは見てられません。
実行犯のオッサンよりも母親に対して嫌悪感を抱くのは、誰よりも子供の支えになるべき親がむしろ危険人物と二人っきりにさせたという考えなさに腹が立つからです。
その後のフォローもないし、この毒親とは早々に縁を切るべきだと思います。
唯一救われたのが、叔父の太一が見守ってくれたことですね。

煌三郎はさらさに好意的とはいえ、Twitterをなりすまして書き込むのは印象悪いなぁ。
この作品、身内側に尊敬できない大人が多い気がする。

その一方で先生は生徒想いだと感じられて少しひと安心。
橘先生のデブ発言で山田が拒食症のように追い詰められてしまったけれど、それも愛のある指導ですしね。
有名人になるということは、言われもない口撃に晒されること他ならないので、耐性を身に付けないといけないという理屈は分かります。
だけど繊細な女の子には小野寺先生のような背中を支えてくれるような存在がいかに大事で貴重なことか。
何も知らない10代に結論を出させる世の中は間違っていると思いますが、導いてくれる先生がいるだけで人生の難易度は大きく変化します。
色んな生徒がいるからこそ、色んな先生が必要なんでしょうね。

デレていく愛と救われる山田のおかげで、内容の割りに読了感は晴れやかでした。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: かげきしょうじょ!!  かげきしょうじょ!!(巻感想)  斉木久美子 

△page top

« 『その着せ替え人形は恋をする』6巻 感想
アークザラッド オリジナル・ゲームサウンドトラック »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2028-3b1bcd09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top