fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

アークザラッド オリジナル・ゲームサウンドトラック 



≪DISC1≫ TOTAL 50分
曲名時間MEMO
1Opening4:48『アークザラッドのテーマ』前奏付き
2Arc4:21アークのテーマ アレンジver.
3Kukuru4:04ククルのテーマ(未使用曲) アレンジver.
4Poco5:26ポコのテーマ アレンジver.
5Tosh3:18トッシュのテーマ アレンジver.
6Gogen4:18ゴーゲンのテーマ アレンジver.
7Chongara4:39チョンガラのテーマ アレンジver.
8Iga3:36イーガのテーマ アレンジver.
9Finale5:25ラスボス撃破後のイベント曲
10Departure2:22エンディングイベント
11Ending7:33スタッフロール

初代「アークザラッド」のオーケストラアレンジ盤。
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団による演奏が楽しめる豪華な一枚となっています。

ゲーム内原曲を聴きたい方は『アークザラッド サウンドトラック コンプリート』をお勧めします。
実際、自分もそちらを先に購入して今もなお継続的に聴いている素晴らしいCDです。
しかし、コンプリートという名で発売されているにもかかわらず、1の楽曲が全て収録されているわけではありません。
エンディングイベントからスタッフロールへと続く「Finale」「Departure」「Ending」だけは何故か入っていなかったんですよね。
その3曲がこちらのCDに収録されていることを知ったのが購入のきっかけです。

結果的に購入して正解でした。
Finale」は、聖櫃の封印を解いてアークとククルが勇者と聖母の力を手に入れたあの時の達成感が蘇ります。
Departure」と「Ending」はビターな旅立ちとなるエンディングに相応しい印象的な曲でしたね。

そしてそれ以上にオケアレンジされた各キャラのテーマ曲が格好良い!
40曲以上あるアーク1から厳選された10曲程度の選出でしたが、どれもこれも素晴らしい出来栄えでした。
特に「Arc」の爽やかで勇ましいノリは原曲以上のお気に入りとなりましたね。

『アークザラッド サウンドトラック コンプリート』お持ちの方でも一聴の価値ありだと思います。

ちなみに、今回収録された曲はアーク1の一部のみになるのですが、いずれも音楽もT-SQUAREの安藤まさひろ氏による作曲のものが選出されています。
作曲者の名前は知らなくてもF1テーマソング「TRUTH」は誰もが一度は聴いたことがある名曲でしょう。
テクニカルでスピーディーなメロディがゲーム音楽としても素晴らしくマッチしていましたね。

アーク1は同じくT-SQUAREの和泉宏隆氏も作曲されていますが、このCDに選出された曲では半数以上の編曲に携わっています。
アレンジは同氏の力によるところが大きいと思われます。
残念ながら今年4月に訃報が届きました。
62歳は早いと言わざるを得ません。
ご冥福をお祈りいたします。

テーマ: ゲーム音楽

ジャンル: ゲーム

タグ: ゲーム音楽CD  アークザラッド  安藤まさひろ  和泉宏隆 

△page top

« 『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』下巻 感想
『であいもん』3巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2027-4432631a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top