fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』上巻 感想 



かげきしょうじょ!! シーズンゼロ」上巻のネタバレ感想です。

アニメ版を観て面白かったので原作に手を出してみました。
調べてみて知りましたが、どうやら途中で掲載誌が変更されたことで現在発売されている1巻は途中から始まるらしく、事実上の1巻はこの「シーズンゼロ」からになるようです。
ちなみに紙媒体だと1冊で収まっていますが、電子書籍版は上下巻に分かれています。

改めて説明すると、宝塚を彷彿とさせる歌劇音楽学校を舞台で繰り広げられるスターの卵たちのお話。
雰囲気に合った細線による描写と綺麗なトーンを多用した少女漫画っぽい作品です。

どうしてもアニメ版との比較になりますが、概ね丁寧に原作を再現してくれていたのが分かります。
読んでてキャラの音声が脳内補完されますね。
まさにイメージ通りの配役だったのではないでしょうか。
穴井一尉の声優さんが若本さんだったのは、漫画内でアナゴさんの声だという話題が出ていたからだったとは知りませんでした。

それ以外にも、現実作品の事象やネタが思った以上に多かったのは意外でした。
ガラスの仮面、マリみて、ワンピース、銀魂など散りばめられています。
この辺りはアニメでは完全にカットされていましたね。
まぁパロネタに頼る作品でもないですし、スルーで正解だと思います。

主人公・渡辺さらさの地元や歌舞伎のエピソードは原作漫画の方が圧倒的に導入が易しいですね。
この手の作品で彼氏がいるのは珍しく、個人的には評価したい項目の一つです。
少女達の様々な人間関係を描く上で、恋愛事情を省いたり百合だけに流れるのは不自然ですからね。

既にこの巻だけでも相当な数のキャラが登場しているにもかかわらず、きっちり描き分けできているのは素晴らしい。
双子を除いて見分けがつかないことは一切ありません。
目立つ娘が多い中で、モブ感の強い普通っぽさが逆に素朴で可愛い山田がお気に入りです。

素直に面白かったです。
アニメ視聴後に思わず一気に全巻買っちゃいましたけど、この出来なら大丈夫そうでホッとしました。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: かげきしょうじょ!!  かげきしょうじょ!!(巻感想)  斉木久美子 

△page top

« 『その着せ替え人形は恋をする』5巻 感想
次にくるマンガ大賞2021個人的ランキング »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2023-2846768f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top