fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

次にくるマンガ大賞2021個人的ランキング 

今年も「次にくるマンガ大賞2021」にちなんで個人的ランキングを作成してみました。
ルールをおさらいすると以下の通り。

・2021年5月7日時点で既巻5巻以内の作品
・過去1~3位受賞作品は除く
・完結作品除く
・コミックス部門は紙雑誌、Webマンガ部門はWebをメイン媒体として連載していること


両部門とも10作品選出してみました。
20位まで挙げれないこともないのですが、とりあえず読んでいる程度ではなく本当に面白いと思っている作品に絞りたかったので厳選してみた形です。

購読しているのは20作品中9作品。
おそらく将来的には購入するであろう作品も多いのですが、連載で読んで間もないと急いで買う必要性が薄いんですよね。
作者的には初版の売上が重要なのは理解しているので、世間的な注目度が低い場合は買おうとしています。


▼ コミックス部門
1【推しの子】

≪2021年1位≫

赤坂アカ×横槍メンゴのタッグで描かれる大作。
具体的なことを書けば全てネタバレに繋がってしまうけど、単純に面白い。
2おとなりに銀河

≪選考外≫

甘々な恋模様が描かれる雨隠ギドさんの新作ラブコメ。
悶えてしまう場面続出で落ち着いて読めません。
3恋は世界征服のあとで

≪選考外≫

正義のヒーローと悪の幹部が織り成すラブコメディ。
戦隊モノはこの作品が史上最高峰だと思います。
4あそこではたらくムスブさん

≪2020年ノミネート≫

コンドーム開発に情熱を注ぐ社会人のラブコメ。
とにかくムスブさんの可愛さに見惚れます。
5晴れ晴れ日和

≪選考外≫

綺麗なお姉さんと格好良い幼女によるハートフルコメディ。
ルイ君がイケメンすぎて惚れる。
6ぼっち・ざ・ろっく!

≪2019年8位≫

ネガティブな女子高生がバンドデビューする四コマ漫画。
つい吹き出してしまうような笑いが散りばめられています。
7ウィッチウォッチ

≪2021年12位≫

幼馴染みの魔女っ子が騒ぎを起こすドタバタコメディ。
笑いの伏線が巧みで1話完結のエピソードのクオリティが秀でています。
8ふたりエスケープ

≪2021年19位≫

漫画家とニートの現実逃避コメディ。
ゆるゆるした雰囲気からキッチリ最後にオチを付けてくれる構成に中毒性があります。
9久保さんは僕を許さない

≪2021年8位≫

存在感の薄い主人公を必ず見つけてくれる女の子とのラブコメ。
だだ洩れている好意に浸れる幸せな作品。
10アオのハコ

≪2021年8位≫

憧れの先輩と一つ屋根の下で過ごすことになった青春物語。
少女漫画風の設定を少年ジャンプで連載するとこうなりましたって作風。


▼ Webマンガ部門
1骨ドラゴンのマナ娘

≪2021年ノミネート≫

老いたドラゴンと捨て子の少女の人生設計を描いた物語。
絵柄からにじみ出る温かさとコミカルなキャラの動き、ちょっぴり切なさの混じる雰囲気が最高。
2悪魔に取り憑かれたけど私はとっても幸せです。

≪選考外≫

イケメン悪魔に取り憑かれたポジティブな女性が主人公のコメディ作品。
独特のワールドが展開され、回を重ねるごとに狂気が増していきます。
3恋したので配信してみた

≪2019年ノミネート≫

配信者であることを隠している高校生たちによるシェアハウス物語。
丁寧に描かれる女の子たちとの育みが魅力的。
4わたしの幸せな結婚

≪2020年8位≫

異能力者が存在する明治大正時代風の世界が舞台の恋物語。
酷い環境に置かれていた主人公が報われていく展開に心が晴れていきます。
5赤面しないで関目さん

≪選考外≫

恥ずかしがり屋の女の子と可愛い男のラブコメディ。
モブキャラ含めて優しさに溢れた世界で、読むと幸せな気分に浸れます。
6転生したら第七王子だったので、
気ままに魔術を極めます


≪2021年8位≫

魔術への探求心だけで周囲を振り回す所謂なろう系無双転生モノ。
柔らかい絵のタッチのおかげで女の子だけでなく主人公のショタ含めてエロティック。
7そのとき修羅場が動いた

≪選考外≫

ヤンデレ女同士のサイコパスラブコメ。
やべー女が牽制し合ってるだけなのに面白いという作者のバランス感覚が凄い。
8JKからやり直すシルバープラン

≪選考外≫

ホームレスのおばちゃんが女子高生に戻ったタイムリープ作品。
見た目と中身のギャップに周囲が巻き込まれ、すれ違いコントのような笑いになっているのが面白い。
9ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活

≪2021年12位≫

ファンタジーに疎くSFに強い女子高生が主人公の異世界転生モノ。
現実主義者な女の子が異世界で地道に生き抜こうとする成り上がりが読んでいて楽しい。
10のの子さんの彼女くん

≪選考外≫

想い人が女の子好きと勘違いした主人公と想い人が女装好きと勘違いしたヒロインのラブコメ。
新しい両片思いの形にニヤニヤが止まりません。


個人的に2連連続コミック部門1位に選出した「推しの子」を始め、昨年も選んだ作品が5作品。
残り15作品は新たに選んだものとなっています。
ルール的に1年挟むと6巻以上が刊行しているものも多くなるので対象外となるとはいえ、一応新しい漫画を開拓できているということかな。

特にWebマンガ部門1位に選んだ「骨ドラゴンのマナ娘」は今一番プッシュしたい漫画です。
まだ2巻までしか発売されておらず追いかけやすいと思うので、是非読んで欲しいですね。

ラブコメと異世界モノは冒頭でインパクトが強いものが多く、話題になりやすいので比較的見つけやすい傾向があります。
一方でスポーツ漫画などのようにある程度巻数を重ねることで面白くなっていく漫画は、このルールだと選び辛いですね。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

« 『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』上巻 感想
『であいもん』2巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2022-a07d7c4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top