fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

『ONE PIECE』96巻 感想 



ONE PIECE」96巻のネタバレ感想です。
ほぼ丸々一巻費やして、おでん、白ひげ、そしてロジャー海賊団の回想編です。
表紙にいるウソップは随分太っているなと思ったらティーチでした。

開始3ページでトキとラブロマンスを経てモモの助誕生とは、おでん色々と早すぎる。
海賊やっててプライベートなタイミングとかあるんだろうかって考えるのは野暮ですか、そうですか。

ロジャーの旅路が明らかに。
今まで匂わせていた関係や、思わぬ結び付きなど答え合わせをしているような気分です。

ワンピースとラフテルに関してもヒントがいっぱい出てきましたね。
ロジャー達が爆笑し、伝え聞いたシャンクスが号泣するワケはなんだろう。
ジョイボーイってそんなに重要な人物だったのか。
確かに忘れかけていたけど、ポーネグリフに刻まれているぐらいですからそりゃあそうか。
ここにきて伏線であろう思わせ振りなキーワードがどんどんでてくるから先に気になって仕方がないですね。

白ひげ海賊団、ロジャー海賊団との冒険を経てワノ国に帰還した後の光月おでんという男の人生に胸が苦しくなります。
裸躍りはインパクト絶大で、これは国民の落胆は半端じゃないでしょうね。

おでんのビジュアルがイロモノ系っぽかったのに、読み進めていくとイケメンに見える不思議。
いや、紛れもなく男として格好良い。

それにしても、この作品の悪役は虫酸が走る奴らばかりですね。
過去エピソードは大概悲劇ばかりで、黒幕が笑う展開が続くので腹が立ちます。
バリバリやマネマネの実は反則的すぎるなぁ。

前巻で回想編に入った時に傳ジロー=狂死郎というのは予想付いていたけれど、丑三つ小僧の正体でもあったというのは思い浮かばなかったな。
味方で間違いないだろうし、ゾロの攻撃を弾く程の実力者なので相当な戦力になりそう。
逆に言えば、ゾロがタイマンで相手する候補が減ったので、どういうマッチングになるかも興味深いですね。

日和=小紫も確定。
狂死郎に斬られたように見えたからくりは何の能力だろう。
普通に考えたら狂死郎の技なんだろうけど、日和にも何か隠された秘密があるのかもしれませんね。
……って思ったら、ただの血糊!?
本当にそんな程度で騙されてくれたのかなぁ。

そして最後の最後に裏切り者の正体がカン十郎と判明。
赤鞘九人男に裏切り者なんて居て欲しくないと思い否定していたけど、本当にいたんですね……。
これはもうスパイなんてレベルじゃなく、執念ってか狂気すら感じさせますね。

ともかく長かった回想編も終わり、遂に次回から戦闘開始かな。
積もりに積もった因縁がどのように紐解かれていくのか、楽しみです。

テーマ: ONEPIECE

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ONE_PIECE  ONE_PIECE(巻感想)  尾田栄一郎 

△page top

« 『やさしいヒカリ』2巻 感想
『14歳の恋』9巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2004-9e659ad3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top