第71期王将リーグ特集「将棋研究2.0」
2021/09/25 Sat 21:07:40 [edit]
【豊島将之×糸谷哲郎】将棋研究2.0 第71期王将リーグ特集https://t.co/aI1OVZKEb1
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 19, 2021
新たな風が吹いているソフト研究。その世界の第一線にいる豊島将之はどう読み解くのか。普及にも熱心な糸谷哲郎は、どのように将棋界に波及させているのだろうか。 pic.twitter.com/U5F9kd2DAq
【藤井聡太×広瀬章人】将棋研究2.0 第71期王将リーグ特集https://t.co/BkwAeSNvaR
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 19, 2021
「将棋の真理の追求」という自らの好奇心に貪欲な探究者・藤井聡太。自虐を織り交ぜながらすべてを包み込む心優しき広瀬章人。2人の「ラボ」を少しだけのぞいてみる。 pic.twitter.com/fEiiFhomHP
【渡辺明×近藤誠也】将棋研究2.0 第71期王将リーグ特集https://t.co/gHDkLWP7wZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 19, 2021
130万円のPC購入という衝撃――。3つのタイトルを防衛し、円熟期を迎える渡辺明がさらなる進化を求めて選んだ道。その背中を追い、着実に歩みを進める近藤誠也の見つめる先とは。 pic.twitter.com/hOTAtxIXiF
【羽生善治×永瀬拓矢】将棋研究2.0 第71期王将リーグ特集https://t.co/NgtGi4kXGS
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 19, 2021
前人未到7つの永世位を持つ将棋界のレジェンド羽生善治。タイトルを獲得し大舞台を渡り歩く永瀬拓矢をもってしても、「憧れの人」を前に緊張するその姿は、間違いなく29歳の素顔だった。 pic.twitter.com/giDFBoSRp2
【豊島将之×糸谷哲郎】
https://news.livedoor.com/article/detail/20882210/
【藤井聡太×広瀬章人】
https://news.livedoor.com/article/detail/20882230/
【渡辺明×近藤誠也】
https://news.livedoor.com/article/detail/20882276/
【羽生善治×永瀬拓矢】
https://news.livedoor.com/article/detail/20882289/
昨年同様に実に魅力的な対談でした。
じっくりと読むと数十分掛かりますが読了後の充実感は半端ないですね。
普段見慣れない組み合わせ、実は交流のある関係、そのどちらであっても新鮮で面白い。
知らなかった事実がいっぱい出てきて、また更に棋士一人一人が好きになりました。
今回のテーマにある「研究」では、DL系ソフトについて深掘りされています。
渡辺名人が導入した話は話題になりましたもんね。
それぞれの棋士のスタンスが窺える内容で、AIとの距離感も含めて十人十色であることを認識させられます。
全てがAI一色となるのは詰まらないと思うので、様々な棋士が今後も出てきて欲しいですね。
インタビュアーの質問や対談を促す間の取り方などが文面からも汲み取れるほど見事。
何だったら動画で観てみたいぐらいです。
来年以降も是非お願いしたいですね。
テーマ: 将棋
ジャンル: ゲーム
タグ: 将棋
« 『宇宙兄弟』39巻 感想
『D・N・ANGEL』19巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |