fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

2021年春クール終了アニメ感想 

2021年春終了(6月終了)アニメの感想です。

▼ 灼熱カバディ

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/既読

原作ファンとしては期待と不安が入り混じった作品でした。
結果的には大絶賛とまではいかなくても制作陣の頑張りが伝わる内容だったと思います。
漫画程の濃厚さはなくても熱さは十分感じられました。
動きが激しい競技なので滑らかに動かそうとすると現実的ではないため、上手いこと焦点合わせて魅せてくれました。
唯一残念だったのはニコニコ動画で視聴できなかったこと。
宵越がニコ生主をパロっていて、コメントありで面白さが増量するタイプのアニメだっただけに勿体ない。


▼ 聖女の魔力は万能です

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/漫画版のみ既読

元は小説家になろう投稿作品のラノベ。
漫画は1巻発売頃から追いかけていたのですが、アニメ化されるほど評価されているとは知らず驚きました。
OP曲をはじめ優しさの溢れる丁寧な作りで、メリハリは少ないものの退屈しない作品ですね。
カイル殿下の無能っぷりが随分とマイルドなっていて、国王に罰せられるシーンのスッキリ感は減少しました。
最終話辺りはまだ漫画では未読だった部分でしたが、綺麗に着地できていたと思います。


▼ スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/漫画版のみ途中まで既読

原作ラノベの作者が森田季節さんと知った時、久しぶりに聞いた名前で感慨深くなりました。
デビュー作は今一つな印象でしたが、本作は漫画で読む限りキャラの魅力がいっぱいの作品ですね。
アニメだと声優さんのおかげでより楽しく感じられました。
基本的にストレスフリーの作風なので、何も考えずに眺めているだけで癒されます。


▼ フルーツバスケット The Final

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/既読

2年以上かけて遂に完結となったフルバの再アニメ化。
発表された時に今度こそ最後まで描いて欲しいとファンの願い通り、無事完走してくれました。
5クール計63話でもカット多発となるぐらい濃い作品でしたが、十分満足できるクオリティでしたね。
岡崎律子さんの音楽を上回ることはできずとも優しい音や声優さんの演技に魅せられました。
補足も含めてまたそのうち原作を再読してみたいなと思います。


▼ スーパーカブ

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/未読

スーパーカブを乗りこなす女子高生たちの日常モノ。
よくあるおっさんの趣味を可愛い女の子たちにさせてみた、という類のものとは微妙に異なります。
女の子の中身がもはやおっさんで言動や行動が豪快すぎて、突っ込んだら負け状態です。
映像や音、演出などは映画的で美しくて心地よいだけにギャップが激しいですね。
個人的には最初の3話ぐらいまでの路線で進んでくれた方が好みでした。


▼ ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

アニメ評価 ★★☆☆☆ 原作/漫画版の2話まで既読

サラリーマンが家出女子高生を匿うラノベ作品。
漫画も含めてキャラのイラストが可愛くて見てみましたが、ツッコミどころ満載です。
男尊女卑とかご都合主義など、賛否両論の激しいというか否定的な意見が目立つのも致し方がないでしょうね。
もっとコメディ寄りならいいのですが、シリアス路線で進行するため中途半端で気持ちの悪さを感じます。
ただこれを生理的に合わないとか倫理観がおかしいとか、それだけでバッサリ切り捨てるのは勿体ない題材ですね。
確かに個人的にも合わないのですけど、当事者と世論の乖離を考えさせられる作品でした。

テーマ: アニメ・コミック

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: アニメ評価  灼熱カバディ  聖女の魔力は万能です  スライム倒して300年  フルーツバスケットThe_Final  スーパーカブ  ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 

△page top

« 第4回ABEMAトーナメント予選リーグ
『ブルーピリオド』10巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1946-231e4391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top