ドラゴンクエスト11発表会
2015/07/29 Wed 23:43:42 [edit]
昨日の新作発表会で予想されていた通り「ドラゴンクエスト11」が発表されました。
30周年に合わせて原点回帰を意識した作品になるようです。
誰もが知りたがっていたのが、プラットフォームが何になるかということ。
その一点に注目を浴びていました。
それがまさかのPS4と3DSによるマルチ展開。
しかもそれぞれのハードの特色を出した作りとなっていることに驚き。
PS4版が綺麗なグラフィックなのは当然として、3DS版の上下画面による3Dと2D表示の切り替えアイデアは素晴らしいと思いました。
これは確かに何度もプレイしたくなります。
古参プレイヤーにとっては、あのドット絵は本当に懐かしくて心に響くものがありますね。
3D画面も9やリメイク5などで見慣れた画面でもありますし、どっちを見たらいいか悩みます。
いやそもそもPS4で据え置き機でじっくりやり込むドラクエも捨てがたい。
これは発売間近まで選ぶのは難しいかもしれません。
どちらにせよ期待の持てる新作発表会でした。
発売はまだまだ先でしょうが、楽しみにしていたいなと思います。
30周年に合わせて原点回帰を意識した作品になるようです。
誰もが知りたがっていたのが、プラットフォームが何になるかということ。
その一点に注目を浴びていました。
それがまさかのPS4と3DSによるマルチ展開。
しかもそれぞれのハードの特色を出した作りとなっていることに驚き。
PS4版が綺麗なグラフィックなのは当然として、3DS版の上下画面による3Dと2D表示の切り替えアイデアは素晴らしいと思いました。
これは確かに何度もプレイしたくなります。
古参プレイヤーにとっては、あのドット絵は本当に懐かしくて心に響くものがありますね。
3D画面も9やリメイク5などで見慣れた画面でもありますし、どっちを見たらいいか悩みます。
いやそもそもPS4で据え置き機でじっくりやり込むドラクエも捨てがたい。
これは発売間近まで選ぶのは難しいかもしれません。
どちらにせよ期待の持てる新作発表会でした。
発売はまだまだ先でしょうが、楽しみにしていたいなと思います。
テーマ: ドラゴンクエスト
ジャンル: ゲーム
タグ: ドラゴンクエスト ドラクエ11
« Memories Off 16周年
食戟のソーマ 第122話「麻」と「辣」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |