fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

知られざる“コミケ”の世界 

NHKの「知られざるコミケの世界」の再放送を録画して観ました。

今月上旬に放送され話題になっていたので、ちょっと興味があったんです。
再放送が決定した際に、これは観なければと思いました。

予想以上にガッツリとコミケについて紹介していたなぁというのが第一印象。
正直なところ触り程度の紹介で終わって、あまり関係のない部分で掘り下げるテレビ的な放送のされ方なんじゃないかなと思っていただけに、終始好印象でした。
ただまぁ、専門用語などを一般人が視聴していても分かるような言い方にされていましたけど、それでも所々に出てくる単語に戸惑われたのではないでしょうか。

コミケというと同人誌即売会、エロの二次創作というイメージが根強いですが、当然NHKでそんなことを大々的に放送出来るわけがありません。
そして、もちろんコミケ自体はもっと広い意味で自由表現できる場です。
その観点から様々なアプローチをしていたのは良かったですね。
絵本作家の人に焦点を当てたのは巧いなと思いました。

準備会や救護室、外国人向けサポートスタッフなどの裏側の話が面白かった。
これこそ知られざる世界って感じでした。

一度は経験してみたいとは思ってはいるんですけどねー。
距離、日時、金銭的な面で気楽に行けるようなものでもないのがなぁ。
あとそれだけ熱を入れられる作品が今の自分にないので、羨ましくもなりました。

テーマ: TV番組

ジャンル: テレビ・ラジオ

△page top

« 食戟のソーマ 第103話「スペシャリテ」
ベイビーステップ 第329話「成長」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1841-c1ebd17f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top