fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

2013年11月読書記録 

一応、振り返りたくなった時のために。

▼月間マイベストライトノベル
 『該当なし』

▼読了済み………44冊 (前月比 ±0冊)
▼積み本…………96冊 (前月比 +5冊)
▼感想記事数…0冊

▼11月の読書数……0冊

しばらく本すら開いていない日々が続いています。
以前は仕事の休憩中に読んでいたのですが、最近はもっぱらスマホ弄りですね。
基本的に2ch、または2chまとめブログをだらだら見ています。
楽なんですよねぇ。

積み本100冊までカウントダウンが開始しました。
読んでいないくせに絶対にこれは読むだろうと思って購入し続けているので、とんでもない数字になってきています。
未読の本が家の中に100冊近くもあるとかおかしなことやってますよね。

テーマ: ライトノベル

ジャンル: 小説・文学

タグ: 読書記録   

△page top

« ドラクエ10プレイ日記Part55「レンダーシアの冒険」
ドラクエ10プレイ日記Part54「目覚めし五つの種族」  »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

年の瀬

 冊数はともかく、ラノベには賞味期限があると思います。
 数年後に読み返す場合は問題ありませんが、初読が発売から数年後だと、面白さ数割減な気がします。 流行の最先端を行くだけに、一般文芸と比べても、流行り廃りが顕著ですね。 それと、昔の作品を糧として下敷きにしつつ、新しい作品が生まれていく感じですから、別の作品で既に見た展開を古い作品で見ると、素直に感動できないかもしれません。 

 年末年始のお勧めの一押しは、『Fランクの暴君』の2巻ですね。それから東京レイヴンズ。『はたらく魔王さま!』の9巻と10巻を続けて読むことが可能なのは、うらやましく思います。

 物語シリーズのアニメが、今すごく面白いです。

URL | 紫電 #-

2013/12/27 00:39 * 編集 *

>紫電さん
確かに時事ネタや流行りネタは多く含まれやすいですね。
ちょうど今、古い作品を読みなおしている最中ですが、以前読んだ時と結構感じるものが違うなと思っています。
溜め込んでいる作品の中にも絶対面白い物もあるはずなので早く消化したいです。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2014/01/09 23:39 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1798-a05879d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top