fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

ゴールデンタイム 第1話「スプリングタイム」 

今期アニメの個人的注目作の一つである「ゴールデンタイム」1話を視聴しました。

原作は電撃文庫のライトノベル。
アニオタ的には「とらドラ!」の作者が書いた新作といえば聞こえが良いでしょうか。
「とらドラ!」はアニメでもブレイクしましたが、果たして今回はどうなるでしょうね。

とりあえず第1話を見た限りでは、大ヒットは難しそうな印象を受けました。
黒歴史となることもなさそうですけどね。

面白くなる要素はまだまだ出てこず、一通りの主要キャラの顔見せで終わってしまいました。
原作通り、香子のストーカーっぷりが際立っていましたね。
周りが見えなくなる直進的な女性なので、苦手な人は多そうだなぁ。
それまでに作品としての面白さをアニメで表現出来るといいんですが。

舞台が大学の作品といえば「げんしけん」を彷彿とさせますね。
新たな始まりと開放的な雰囲気を味わえるので、もっと増えるといいのになー。
やっぱりアニメというと、主な対象が中高生だから大学生の物語は少ないんでしょうね。

声は特に違和感なし。
役にハマっているというほどではないものの無難な配役だなと思います。

キャラデザはもう少し頑張ってもらいたいかなぁ。
まぁ、そもそも駒都えーじさんの描く男性キャラが作風とかけ離れているため、万里も光央もキャラに合っていないんですよね。
香子に力を注ぎ過ぎたように見えます。
岡ちゃんがピンク髪になってたのは浮いていたなぁ……。

エンジンかかるのに少々時間が掛かりそう。
このペースならば、3話くらいでひと盛り上がりが期待できるかな?

次回予告は笑いましたw
あれが一番ゆゆぽ節全開でしたねw

⇒ 原作「ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト」 1巻感想

テーマ: ゴールデンタイム

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ゴールデンタイム  ゴールデンタイム(アニメ話感想)  2013年放送開始アニメ 

△page top

« 傾物語 第閑話「まよいキョンシー其ノ參」
電撃文庫2013年10月購入作品 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1774-abc4b948
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゴールデンタイム 第1話「スプリングタイム」

電撃文庫からリリースされている竹宮ゆゆこ『ゴールデンタイム』のアニメ版も今日からはじまりました。メインヒロインの加賀香子がかなりクセのあるお嬢様なのに、あの『キルラキル』の直後で見ると程よくクールダウンできてしまうのはなぜでしょう?www 原作はまだ立ち読みでザックリ目を通しただけなのですが、とりあえずはシリーズ構成があの岡田麿里じゃなくてよかったな、と(苦笑)。『さくら荘』の時みたいに監督...

ボヘミアンな京都住まい

2013/10/16 17:17

△page top