fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

ドラクエ10プレイ日記Part51「竜王のツメ」 

学校の図書室に見えるかな?

学生服っぽいドレスアップをしてみました。
図書室にいるように見えるかな?

◆プレイ時間 1477時間

【現在の各職業レベル】


職業レベルスキルポイント
戦士47ゆうかん90
僧侶61スティック21、しんこう90
魔法使い43まほう88
武闘家74ツメスキル19、かくとう21、きあい80
盗賊71ツメスキル81、お宝38
旅芸人24きょくげい34
バトルマスター40とうこん82
パラディン48はくあい82
魔法戦士41フォース82
レンジャー1
賢者40さとり82
スーパースター50かくとう79、オーラ22

竜王のツメを手に入れた!

遂に念願の竜王のツメを手に入れたぞ!

ツボ職人としては、本来ならば自作したいところだったのですけどね。
冥獣のツメは、結局それで手に入れず仕舞いだったので、竜王のツメは最初から購入狙いでした。
ひたすら金を貯めまくって、満足できる大成功品を購入しました。

その額なんと500万ゴールド。
過去に100万以上の買い物をしたことがなかったのに、いきなり超高級品を買っちゃいました。
さすがにこの金額は買うかどうか相当悩みましたね。
攻撃力+6(3),+6(3),+6(1)の計+25の装備を買ったのですが、攻撃力3落とせば200万くらいで買えます。
はっきりいって浪漫以外の何物でもありません。
しかしそれでもネトゲで満足感に浸れるのは、何よりの喜びだと思い妥協しませんでした。
これまで使用していた魔獣のツメも上級成功品で買った当初は満足していたのですが、使いこんでいくうちにもっと攻撃力が高いものを買えばよかったと後悔しましたからね。

あとはアクセサリー合成を頑張って、更なる攻撃力を目指したいと思います。

ツボ職人としての稼ぎ一部公開

500万もの大金をどこから用意したのかといいますと、やはり職人による稼ぎです。
具体的な商材を明かすことはできませんが、錬金内容と収支だけデータとして公開したいと思います。

日付錬金成否収支
8/16守備力錬金(上級)失敗-4万
攻撃力錬金(上級)失敗±0
守備力錬金(上級)失敗+1万
8/18攻撃力錬金(上級)失敗-5万
攻撃力錬金(上級)失敗+7万
攻撃力錬金(上級)大成功+60万
8/19攻撃力錬金(上級)失敗-15万
8/20攻撃力錬金(上級)成功+20万
8/21守備力錬金(上級)大成功+12万
攻撃力錬金(上級)大成功+45万
8/22攻撃力錬金(上級)失敗-15万
8/23守備力錬金(上級)失敗-4万
8/24攻撃力錬金(上級)失敗-15万
攻撃力錬金(上級)失敗±0
守備力錬金(上級)成功+8万
8/26重さ錬金(上級)大成功+68万
攻撃力錬金(上級)成功+30万
守備力錬金(上級)成功+7万
8/27攻撃力錬金(上級)失敗-20万
重さ錬金(上級)成功+50万
8/28攻撃力錬金(上級)成功+32万
守備力錬金(上級)大成功+11万
守備力錬金(上級)失敗+4万
8/29守備力錬金(上級)大成功+9万
8/30攻撃力錬金(上級)成功+20万
8/31守備力錬金(上級)失敗-4万
守備力錬金(上級)失敗-2万
守備力錬金(上級)失敗-7万
9/1攻撃力錬金(上級)大成功+60万
重さ錬金(上級)成功+50万
重さ錬金(上級)失敗-25万
9/2重さ錬金(上級)失敗-30万
守備力錬金(上級)大成功+11万
攻撃力錬金(上級)成功+22万
攻撃力錬金(上級)失敗-30万
9/3攻撃力錬金(上級)失敗-25万
守備力錬金(上級)成功+8万
攻撃力錬金(上級)成功+25万
9/4重さ錬金(上級)失敗-32万
攻撃力錬金(上級)失敗-18万
攻撃力錬金(上級)失敗-18万
攻撃力錬金(上級)失敗-9万
9/5守備力錬金(上級)大成功+18万
守備力錬金(上級)失敗±0

578万の収入に対して278万の支出で、ちょうど300万の儲けです。
見ての通り攻撃力、守備力、重さ錬金を主体としています。
ちなみに商材は各錬金につき1種類ではなく、複数取り扱っています。

パルプンテ品も混ざっているので、収支は正確ではありません。
パワーアップの場合、1回分素材代が多く掛かりますし、逆に1,2回目で埋め尽くしが来たらその分素材代が浮きます。
あくまで参考程度だと思っていて下さい。

ポイントは錬金失敗が混ざってもマイナスが少ない商材を探し出すこと。
期待値でツボを回すことになるので、ある程度の資金を確保することでしょうか。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

« 光回線導入への罠
遅れすぎたコメント返信 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

 リスクを最小限に抑えても、4連続で失敗してマイナス77万ゴールドになったりする日があるのが恐ろしいと思いました。 全体の収支が重要なので、1日あたりの勝ったり負けたりは、それほど気にならないのでしょうか。 お金儲けの手段として成立しているらしいというのは分かりますが、損害を恐れる人間にとっては、浮き沈みが激しすぎて心臓に悪いと思いました。

 失敗時の損失を5桁に抑えられれば、やってて楽しくなりそうです。口で言うほど容易ではないんだろうなあ、と感じられます。でも、失敗をプラスで乗り切ることもあるので楽しそうです。 あと、成功と大成功の差が、必ずしも儲けの多寡に直結するわけじゃないところが不思議です。

URL | 紫電 #-

2013/09/21 00:27 * 編集 *

>紫電さん
錬金の博打は性に合わないって人は多いようですね。
確実にプラスになっていかないと不安だという人は、別の職人稼業がお薦めです。
ツボ錬金は赤字になる危険性を秘めていますが、その分見返りも大きいので個人的には好きですね。
商材さえ見極めれば意外と被害は軽減できます。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2013/10/19 00:06 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1764-b7c9bea0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top