fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

ドラクエ10プレイ日記Part48「この一年間で得た絆」  

みんなで過ごす一周年

一周年記念で配布された花火が打ち上げられる中、集まった仲間たち。

◆プレイ時間 1270時間

【現在の各職業レベル】


職業レベルスキルポイント
戦士47ゆうかん90
僧侶61スティック21、しんこう90
魔法使い43まほう88
武闘家68ツメスキル19、かくとう21、きあい80
盗賊65ツメスキル81、お宝38
旅芸人24きょくげい34
バトルマスター40とうこん82
パラディン43はくあい82
魔法戦士41フォース82
レンジャー1
賢者40さとり82
スーパースター50かくとう79、オーラ22

アストルティア一周年

2012年8月2日にサービスが開始された「ドラゴンクエスト10」。
あれから1年の時が経ちました。

色々なことがありましたが、振り返ってみると早かったなと感じます。
いかに充実した日々を送っていたかの証明みたいなものですね。
ここまで本気でプレイしたオンラインゲームはROに続いて二度目ですが、プレイ開始前からの期待通り、これからも長く楽しむことが出来そうです。

ドラクエ好きとして、単純にゲームが面白い。
もちろん全てを評価するわけではありませんが、それこそソロでも遊べるように工夫がされている点は称賛されてもいいと思いますね。
過去のシリーズ同様にエンディングを迎えるだけならば、一人で遊ぶことも不可能ではないでしょう。
きっと望んでソロで遊んでいる人も少なくないはずです。

でも、個人的には、ネトゲの醍醐味は人の触れ合いにあると思っています。
顔も知らない人達と一緒に冒険して友達になるということが何と素晴らしいことか。
ドラクエというネームバリューだからこそ成し遂げられた舞台なのは間違いありません。
はっきりいって、このゲームがドラクエという冠でなければ、ここまで盛り上がらなかったはずです。
ドラクエだからこそ出来た呼び込みでしょう。
だからこそ発売日からプレイしたいと考えていました。

プレイ開始から一周年

僕がアストルティアの大地に降り立ったのは、発売日2日目でした。
発売日当日はオフライン編だけで終わってしまったので、8月3日が自分にとっての一周年です。
今でもあの日の興奮は忘れられません。
一斉にスタートした冒険者たちで溢れかえっているフィールドは、気持ちを高ぶらせてくれました。
サービス開始直後だからこそ得られた熱気は、大切な記憶として残っています。

定期的にブログ記事を書いてて良かったなと思います。
久しぶりに読んでいると、懐かしい記憶が思い出されますね。
その時に抱いた感情を蘇ってきますよ。

現在のフレンド数は、サブキャラを除いて73人。
中身が同一人物を除くと、計69人もの友達が出来ました。
頻繁に交流する人は限られた人数にはなってしまいますが、それでも皆大事な友人です。

その中で、ここ最近毎日組んでいる方が一人います。
フレンド登録したのはもうずっと前のことになります。
たまに一緒に遊ぶだけの関係だったはずですが、プレイスタイルが近いことで共感を覚え、一緒に行動することが増えました。
当たり前のように組める相手がいることは、幸せなことだなぁって思いますね。
何十万といるプレイヤーの中から意気投合できる人と出逢ったわけですから。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

« 猫物語(白) 第懇話「つばさタイガー其ノ參」
『ONE PIECE』71巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1749-6ae5c2a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top