fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

ドラクエ10プレイ日記Part41「vsベリアル」 

打ちひしがれる家主.

我が物顔で眠る客人と打ちひしがれる家主。

◆プレイ時間 993時間

【現在の各職業レベル】


職業レベルスキルポイント
戦士47ゆうかん90
僧侶52スティック13、しんこう90
魔法使い43まほう88
武闘家67ツメスキル19、かくとう21、きあい80
盗賊60ツメスキル81、お宝38
旅芸人24きょくげい34
バトルマスター40とうこん82
パラディン41はくあい82
魔法戦士40フォース82
レンジャー1
賢者40さとり82
スーパースター50かくとう79、オーラ22

大悪魔バスター

久しぶりにご近所さんとコインボスに行ってきました。
各自ふくびきで引いたコインを持ち寄ったので、お金の出費はありません。
僕を含めた3人がアトラスコイン、そして1人はベリアルコインを2枚用意してくれました。

これまでコインボスで戦ったことがあるのは、アトラスとバズズだけ。
バトルチョーカーとソーサリーリングはどうしても欲しかったので下調べもしていましたが、ベリアルだけはほぼ無知の状態。
4人中2人は既に挑んだことがあるらしく、楽勝だったとのこと。
特に装備も必要なく、動き方も適当で良いそうです。
少し不安を抱きながらも、初ベリアル戦に挑んできました。

職業構成は、いつも通り武闘家×2、僧侶×2の鉄板メンバー。
武闘家の自分は、基本的にタイガークローを連発するだけです。
敵の主な攻撃は魔法なので、魔結界だけは切らさず張るようにしていました。
イオナズンとイオグランデを使い分けますが、わざわざ避ける必要はないかなってダメージ。
下手に場を離れるよりも、僧侶さんの回復を信じて喰らいながら攻撃した方が賢いですね。
デスファイアは痛いですが、それでも即死しない限りは何とでもなります。
怒り状態の攻撃くらいですかね、恐いのは。

結局、終始安定して戦うことが出来ました。
確かにこれは他のコインボスと比べると弱いですね。
ドラクエ2で登場したときは、もっと絶望感があったものですが。
そういえば、ベホマ使ってこなかったなー。
やはり2の時と同様にピンチになったらベホマ使うんだろうか。

そして、一発目で報酬である銀のロザリオをGETしてしまいました。
これで、バトルチョーカー、ソーサリーリングに続き、3連続で1回目でのGETです。
初回は必ず入手出来るんじゃないのかと疑ってしまうほどに簡単に手に入りましたね。
しかし、そのあとベリアル1戦、アトラス3戦やりましたが、アクセサリーは出ませんでした。
ぶっちゃけ、バトルチョーカーの方が欲しかったけど、まぁ貴重な1個目だし良かったことにしておかないと怒られそうだ。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

« はたらく魔王さま! 第11話「勇者、己の信念を貫く」
バカとテストと召喚獣10.5 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1721-a95ed0e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top