fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

『食戟のソーマ』1巻 感想 

食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックス)食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックス)
(2013/04/04)
附田 祐斗、佐伯 俊 他

商品詳細を見る

悩んでいましたが、結局「食戟のソーマ」の単行本1巻を買っちゃいました。
週刊漫画の単行本を揃えようとすると本棚を圧迫するので、余程気に入らないと買おうとしません。
そんな自分が、これは久々に買ってもいいかなと思えるほど、最近の展開が面白い。
思わず感想を書き連ねた21話の衝撃は、まだ記憶に新しいです。

元々連載開始当初から注目はしていました。
なんといっても、作画担当である佐伯俊さんの絵が素晴らしい。
週刊連載とは思えないほどの描き込み具合は、ジャンプの中でも飛び抜けていると思います。
すぐに息切れと思っていたのに、少なくとも今現在はクオリティを保ち続けていますね。
連載初期にありがちな不安定な絵柄も見られず、確かな実力をまざまざと見せつけられています。

どうやら元エロ漫画家さんだったそうですね。
女の子の身体が柔らかく描けているなぁと思ったら、その技術を惜しむことなく駆使しているからなのか。
最新話などではそうでもないのですが、初期はエロ描写多めですね。
食べたリアクションで脱がされることが目立ちます。
個人的には、安易なエロ方向に逃げなくなって良くなったなと思いますよ。

エロといえば、第1話で脱がされた少女・倉瀬真由美が表紙にも登場しているんですね。
記憶ではその後登場していなかったはずですけど、描き下ろしの番外編を一本作るくらいですから、将来的に出番があるのかな?
恋愛フラグが立っている数少ない女の子ですし、えりなや田所ちゃんが恋愛的に創真と親しくなった時にでも再登場するのかもしれませんね。

おまけで、読み切り時の「食戟のソーマ」も収録されていました。
こちらは初見。
連載時と比べ、創真が高校生っぽくない……というかオッサンに見えますね。
えりなのキャラデザも若干キツめで、連載時に上手く修正したなーと思いました。

ジャンプにおける連載順もかなり前の方までやってきましたし、人気出てきましたね。
何故かfc2ブログ内ではスレッドテーマが作られていなかったので、自作しましたけども。
このままいけば、アニメ化も夢ではないなと思いますね。

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(巻感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

« 『ONE PIECE』70巻 感想
はたらく魔王さま! 第9話「勇者、修羅場を経験する」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1713-1b2070c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top