はたらく魔王さま! 第9話「勇者、修羅場を経験する」
2013/06/01 Sat 23:46:34 [edit]

アニメを観ていたら、いつの間にかにプロジェクトXにチャンネルが変わっていたでござる。
はい、「はたらく魔王さま!」第9話視聴しました。
これまでの中でも一番テンポが悪い回だったかな。
結局センタッキーとマグロナルドの僅かな時間のやり取りだけで終わっちゃいました。
その割には、せっかくの埋め込んだ伏線をスルーしてしまっている部分がいくつかあって勿体無い。
アニメの脚本は、原作よりもギャグを強化している傾向にあります。
それが効果的に働き、好評を得ているのは事実でしょう。
実際、今回もつい笑ってしまったオリジナル要素が何ヶ所かありました。
例えば、深刻な顔をして「たこやき……っ!」と呟くところとかねw
日笠さんのアドリブっぽい演技は、本当に秀逸です。
しかし、今回は逆効果も一部あったかなーという印象を抱きました。
主に真奥の取り乱しっぷりなところがマイナスでしたね。
何だかんだいいつつ労働に関しては、ただのバイトとは一線を画する能力を発揮するのが真奥なので、梨香に挑発されて効果の薄い指示を出すのはイメージと違うなと感じました。
ちなみに、笹をナベさんから分けてもらう話をしたのは、前日だったりします。
恵美が鈴乃の存在に気付いて魔王城に侵入し、その後に階段から落下した際、何故真奥が外にいたのか。
あれは朝から真奥がボランティア活動するために外出していたからです。
残念だったのは、梨香の扱いに関してもそうですね。
何だか凄いウザったいキャラになっちゃってました。
確かに、真奥を試すようなことをするんですが、もう少し嫌味ったらしくないラフな感じだったはずなのですが。
あと、笹を用意した根底の考えに感心する流れなどがカットされているため、真奥と梨香の両者ともにアピールタイムが削られちゃいました。
もちろん面白いのは間違いないのですが、前回などと比べるとワンランク質が落ちます。
ちーちゃんの顔芸が見れるだけでも、繰り返し視聴する価値はありますけどねw
テーマ: はたらく魔王さま!
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: はたらく魔王さま! はたらく魔王さま!(アニメ話感想) 2013年放送開始アニメコメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
はたらく魔王さま! (5) [Blu-ray](2013/11/06)逢坂良太、日笠陽子 他商品詳細を見る 真奧組?魔王軍株式会社でも経営していたのかな?w 土地運用や人材派遣、建設業。 つまり人間の土地
ゆらゆら気ままに
第9話「勇者、修羅場を経験する」 修羅場を期待してwktkな梨香さんwww まずはセンタッキーで作戦会議。鈴乃が普通にセットを頼めるくらいにスキルアップしてる!! 店長・
いま、お茶いれますね
ちーちゃんはおっぱいおっきいな。 つか結局来とるがな、勇者ww 梨香はあれか、昼ドラマニアだな。やたらと修羅場に詳しいしw しかも、なにかと色恋沙汰に持ち込みたいようだw ていう
NEO煩悩-アニメ本店-
はたらく魔王さま!の第9話を見ました。 第9話 勇者、修羅場を経験する 恵美の同僚の梨香が貞夫の職場を見たいと言い出し、鈴乃と共に笹塚へと向かう。 あまりお客のいない
MAGI☆の日記
はたらく魔王さま! 第9話 『勇者、修羅場を経験する』 ≪あらすじ≫ 魔王サタン(地球偽名・真奥貞夫)たちが住むアパート(自称、魔王城)の隣の部屋に引っ越してきた和装の美...
刹那的虹色世界
前期の某作品のせいで“修羅場”ってサブタイを見るとついアッチ方面のドロドロ劇を連想してしまいそう(笑)になりますが、今回のは幸か不幸か(え?)プライベートでなくビジネス...
ボヘミアンな京都住まい
はたらく魔王さま! 第9話 『勇者、修羅場を経験する』 今度は芦屋と鈴木梨香がイイ関係になるのか?
勇者とは、派遣みたいなものである。センタッキーで芦屋と恵美一行がブッキング。事情を知りたがる梨香に対し、正直に「実は異世界の勇者と魔王で」とは言えず困惑の恵美。魔王軍=...
こいさんの放送中アニメの感想
はたらく魔王さま! 第9話「勇者、修羅場を経験する」 梨香が目をキラキラと輝かせているw センタッキーにて修羅場会議。
くろくろDictionary
恵美の同僚の梨香が、真奥の職場を見たいと言い出し笹塚へ。 向かいに出来たセンタッキ―から様子をうかがうことになるが…。 恵美たちの会話を聞いていた芦屋が話に首を突っ込ん
空 と 夏 の 間 ...
| h o m e |