flyleaf
2013/05/21 Tue 23:59:30 [edit]
![]() | flyleaf(初回限定盤)(DVD付) (2012/08/08) ChouCho 商品詳細を見る |
全然記事を書いていませんが、今年に入ってから12枚ほどアニソン関連のCDを購入しています。
ニコニコ動画で人気を博し、メジャーデビューに至ったChouchoさんのアルバムもその一つですね。
活動始動時は平仮名表記で「ちょうちょ」だったので、個人的にはそちらの方が馴染み深い。
いつの間にかアルファベット表記に変更されていましたけど、何か理由でもあったんでしょうかね。
可愛い声も格好良い声も出すことができる歌い手さんですね。
どちらかといえばニコニコ時代はあざとい可愛さで、メジャーになってからはキレ重視の声質になっているように感じられます。
事実、デビューシングル『カワルミライ』は、一度聴いただけで楽曲の良さを理解させられました。
アニメ「神様のメモ帳」は、原作ファンとしてガッカリな出来でしたが、OP曲だけは素晴らしかったですね。
「ましろ色シンフォニー -The color of lovers-」のOP曲『Authentic symphony』も良かった。
声量は物凄いというわけではないのですが、アクセントが力強いのが特徴ですね。
「氷菓」の1クール目OP曲も担当されています。
『優しさの理由』は、OP映像とのマッチ具合が秀逸でした。
人気の出そうなアニメの主題歌に抜擢されているので、売りに出されているんでしょうね。
例えば、今期ならば「翠星のガルガンティア」のEDテーマも担当しています。
ちなみに、そのED曲である『空とキミのメッセージ』は、明日発売のようですね。
シングルで追いかけることはないですが、アルバムが出たらまた買ってもいいかもしれません。
これからの活躍も期待したいなと思います。
テーマ: アニソン・キャラソン
ジャンル: 音楽
タグ: Choucho カワルミライ Authentic_symphony 優しさの理由
« はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」
はたらく魔王さま! 第7話「魔王、近所付き合いで家計を助けられる」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
おーアルバム出ていたのですね。
カワルミライは今でもたまに脳内音響で再生されるほど素晴らしい曲だと思います。
私もニコニコのJBF時代から応援しています。
車内でもよく流していて、ちょうちょさんを知らない友人からも「なんていう歌手?」って聞かれたりします。
いやはや分かりきっていたことですが、それ程に魅力的な歌唱力があるのですねー。
カワルミライは今でもたまに脳内音響で再生されるほど素晴らしい曲だと思います。
私もニコニコのJBF時代から応援しています。
車内でもよく流していて、ちょうちょさんを知らない友人からも「なんていう歌手?」って聞かれたりします。
いやはや分かりきっていたことですが、それ程に魅力的な歌唱力があるのですねー。
URL | たかみち #I9hX1OkI
2013/05/26 01:21 * 編集 *
>たかみちさん
僕も発売当時は気付かず、後からアルバムが出ているのを知りました。
ニコニコ初期の歌い手しか知らないので、ちょうちょさんでギリギリ聞き覚えがあるといったラインですね。
JBFかぁ……懐かしいなぁ。
僕も発売当時は気付かず、後からアルバムが出ているのを知りました。
ニコニコ初期の歌い手しか知らないので、ちょうちょさんでギリギリ聞き覚えがあるといったラインですね。
JBFかぁ……懐かしいなぁ。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2013/06/01 02:17 * 編集 *
たまにニコニコで聞き返してみると、懐かしさと感動が一度に襲ってきて大変なことになりますw
URL | たかみち #I9hX1OkI
2013/06/01 23:58 * 編集 *
2013/06/04 03:34 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |