2013年4月読書記録
2013/05/01 Wed 23:35:40 [edit]
月末に更新する予定だったのですが、少々予定が狂いました。
5月に入りましたが、4月の読書感想まとめです。
▼月間マイベストライトノベル
『ココロコネクト アスランダム 下』
4月中旬以降、ブログの更新頻度が以前のペースにまで戻りました。
読書時間も増加傾向にあり、ようやく落ち着いた環境が整ったかなという感じ。
ただ読書感想だけが全然書けていません。
アニメやゲームなどの記事は即時性を求められるので、どうしても優先してしまうんですよね。
読書感想も本来であれば発売直後にアップできた方がいいんですが、未だに去年の感想を書いている有様ですから、リアルタイムとかそんなレベルではありません。
書きたい記事はまだまだ沢山あるので、少しずつ切り崩していければなと思います。
今月のマイベスト作品の選考には悩まされました。
「はたらく魔王さま!8」は、シリーズ中最大の転換期を迎えており、非常に熱の入った展開でした。
もちろん面白かったのですが、個人的に購入している理由である現実的かつシュールなコメディ要素が少なかったので、一歩届かなかったかな。
「Fランクの暴君Ⅰ ―堕ちた天才の凱旋―」も、かなり楽しく読むことが出来ました。
最初こそは、御影さんらしくないなと感じましたが、後半の怒濤の展開は惹き込まれました。
最終的に「ココロコネクト アスランダム 下」を選んだ理由は、当然面白かったことも挙げられますが、最終巻補正があることも否めませんね。
どうやら短編集がまだ出るそうなので、本当のラストではないようですけど。
5月に入りましたが、4月の読書感想まとめです。
▼月間マイベストライトノベル
『ココロコネクト アスランダム 下』
![]() | ココロコネクト アスランダム下 (ファミ通文庫) (2013/03/30) 庵田 定夏 商品詳細を見る |
ココロコネクト最終章、後編。 人と人の絆を描いてきた物語も、遂に終わりを迎えます。 文研部の軌跡を見守ることが出来て、本当に良かった。 |
▼読了済み………34冊 (前月比 +4冊)
▼積み本…………73冊 (前月比 -3冊)
▼感想記事数…1冊分
▼4月の読書数……6冊
『ソードアート・オンライン10 アリシゼーション・ランニング』
『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』
『はたらく魔王さま!8』
『Fランクの暴君Ⅰ ―堕ちた天才の凱旋―』
『ココロコネクト アスランダム 下』
『時間のおとしもの』
▼積み本…………73冊 (前月比 -3冊)
▼感想記事数…1冊分
▼4月の読書数……6冊
『ソードアート・オンライン10 アリシゼーション・ランニング』
『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』
『はたらく魔王さま!8』
『Fランクの暴君Ⅰ ―堕ちた天才の凱旋―』
『ココロコネクト アスランダム 下』
『時間のおとしもの』
4月中旬以降、ブログの更新頻度が以前のペースにまで戻りました。
読書時間も増加傾向にあり、ようやく落ち着いた環境が整ったかなという感じ。
ただ読書感想だけが全然書けていません。
アニメやゲームなどの記事は即時性を求められるので、どうしても優先してしまうんですよね。
読書感想も本来であれば発売直後にアップできた方がいいんですが、未だに去年の感想を書いている有様ですから、リアルタイムとかそんなレベルではありません。
書きたい記事はまだまだ沢山あるので、少しずつ切り崩していければなと思います。
今月のマイベスト作品の選考には悩まされました。
「はたらく魔王さま!8」は、シリーズ中最大の転換期を迎えており、非常に熱の入った展開でした。
もちろん面白かったのですが、個人的に購入している理由である現実的かつシュールなコメディ要素が少なかったので、一歩届かなかったかな。
「Fランクの暴君Ⅰ ―堕ちた天才の凱旋―」も、かなり楽しく読むことが出来ました。
最初こそは、御影さんらしくないなと感じましたが、後半の怒濤の展開は惹き込まれました。
最終的に「ココロコネクト アスランダム 下」を選んだ理由は、当然面白かったことも挙げられますが、最終巻補正があることも否めませんね。
どうやら短編集がまだ出るそうなので、本当のラストではないようですけど。
テーマ: ライトノベル
ジャンル: 小説・文学
タグ: 読書記録
« はたらく魔王さま! 第5話「魔王と勇者、笹塚を救う」
ドラクエ10プレイ日記Part33「バージョン1.4速報 in ニコニコ超会議2」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
読書連休
『Fランクの暴君Ⅰ ―堕ちた天才の凱旋―』を失念していました。今注文したら、品薄でプレミアがついている時期でした。あと『ベン・トー』の10巻もプレミアがついてました。新作を読んだり、ホットな作品を読んだり、ライフワークに近い作家さんの作品を読んだりで、おっしゃる通り復調されてきてるのが分かる6冊だなあ、と思います。 僕はこのうちの2冊を読んでて、あと2冊はいずれ読むつもりです。
『ココロコネクト アスランダム 下』には満足しました。上巻には相当もやもやさせられました、と、今だから言えます。 庵田先生の律儀さなら、完結後にもう1冊短編集を刊行してくれるんじゃないかな、とは期待していました。香取が深く絡んでくる短編も一本ほしいです。
URL | 紫電 #-
2013/05/03 00:10 * 編集 *
>紫電さん
あら、紫電さんが御影瑛路氏の作品を忘れるなんて珍しい。
確かにamazonでは品薄のようですね。
予想より売れているのか、それとも数を絞られていたのか、どちらなんだろう。
ココロコに限らず、ファミ通文庫は本編終了後にも短編が続くことが多いですね。
個人的には、やっぱりデレばんが見たいです。
あら、紫電さんが御影瑛路氏の作品を忘れるなんて珍しい。
確かにamazonでは品薄のようですね。
予想より売れているのか、それとも数を絞られていたのか、どちらなんだろう。
ココロコに限らず、ファミ通文庫は本編終了後にも短編が続くことが多いですね。
個人的には、やっぱりデレばんが見たいです。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2013/05/06 00:08 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |