『ココロコネクト』4巻 感想 (ファミ通クリアコミックス)
2013/04/23 Tue 23:59:24 [edit]
![]() | ココロコネクト (4) (ファミ通クリアコミックス) (2013/03/30) CUTEG 商品詳細を見る |
『ココロコネクト』漫画単行本第4巻を購入しました。
まぁ、発売日の3月30日に入手はしていたのですがね。
読む余裕が出来たのは、つい最近になってからです。
前回の続きである「桐山唯の初体験」第3話から第5話まで。
そして、原作第2巻の「キズランダム」3話までが収録されています。
巻末にはオマケ漫画もいくつか付いてきているので、WEB版で読んだ人にも魅力はあると思います。
やはり怒りや絶望、落ち込む表情に関しては、まだまだ物足りなさを感じますね。
可愛い女の子を描くことには長けているので、前半の「桐山唯の初体験」の方がラブコメ的に見所が満載だったといえます。
唯のドキドキする心情や照れる顔がコマ一杯に広がっていて、青木でなくとも見惚れますね。
CUTEGさんの絵柄としては、こちらの雰囲気の方が適しているんだろうなぁ。
青木の告白がイケメンだったり、雪菜が原作よりも可愛かったり、藤島麻衣子が本領発揮していたりと、絵的に非常に楽しいエピソードでした。
原作でもお気に入りの話である「キズランダム」編は、まだまだ序盤ですね。
とりあえず、稲葉に起こった欲望解放は、期待通りエロかった。
黒の下着はもちろん、とろんと垂れた目が妖艶さを漂わせていました。
ごっさんに乗り移った<ふうせんかずら>の描き方が、ちょっと変わったかな?
以前よりも目線に悪意を感じられつつ、だらんと無気力な様相を上手く醸し出していました。
全体的に良かったなと思うところは、女の子達の私服。
この辺りは、原作やアニメよりもセンスを感じさせますね。
追尾時の稲葉んがスカートを履いていたのは、意外だけとアリです。
逆に不満点としては、毎回挙げますがコマ割り。
キッチリと枠内に収めようとしているのが、逆に停滞感を生み出している気がします。
コマをぶち抜いた絵がないため、キャラの全体絵がなく、どのコマも上半身ばかりになっているのは改善の余地があるかと思いますね。
オマケでも語られていましたけど、表紙は藤島が良かったなー。
もちろんこの二人は文句なしに可愛いんですけどね。
テーマ: ココロコネクト
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ココロコネクト ココロコネクト(巻感想) CUTEG
« ココロコネクト 第14話「壊れてゆく日々」
ドラクエ10プレイ日記Part32「ゴールド神」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
シフクランダム
唯のデートは本当によかったです。 相手の美咲の方もよく描けていたと思います。稲葉んの私服は、たしかにそう言われてみると、毎コマで稲葉んの私服を目で追ってしまうほどに気を惹きますね。藤島といがみあって稲妻が出てるコマが一番いいです。
というわけで、稲葉んは黒の似合う子ですね。 あと、秋空翔さんのタイプの子は、ひょっとしたら、黒の似合う子が多いかもしれないな、と思いました。
表紙藤島は、ありですけど、編集さんがそこまで冒険を許してくれないんじゃないでしょうか。せめて、裏表紙とかに出られたらいいんですけどねえ。
ふうせんかずらは、たしかに前より悪い顔になっていますね。
URL | 紫電 #-
2013/04/24 00:41 * 編集 *
>紫電さん
稲葉んの台詞通り「きゃっきゃうふふ」という効果音が似合うデートでしたね。
格好良いイメージの強かった美咲が、思いのほか可愛い系で驚きました。
黒系の服装が似合う女の子は、確かに好みです。
無難であるが故に着こなすのが難しいと思うんですよ。
これは二次でも三次でも同じことが言えますね。
何巻まで続けるのか分かりませんが、藤島という選択肢もあったと思うんですけどねぇ。
原作やBDの表紙のように多人数のシチュエーション画像ならば、いくらでも起用する手段があったんですがね。
稲葉んの台詞通り「きゃっきゃうふふ」という効果音が似合うデートでしたね。
格好良いイメージの強かった美咲が、思いのほか可愛い系で驚きました。
黒系の服装が似合う女の子は、確かに好みです。
無難であるが故に着こなすのが難しいと思うんですよ。
これは二次でも三次でも同じことが言えますね。
何巻まで続けるのか分かりませんが、藤島という選択肢もあったと思うんですけどねぇ。
原作やBDの表紙のように多人数のシチュエーション画像ならば、いくらでも起用する手段があったんですがね。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2013/04/26 23:17 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |