fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

あいうら 第1話「前日」 

あいうら」第1話を視聴しました。

原作は、ニコニコ静画が不定期連載中で、欠かさずチェックしています。
以前、原作1話の感想を書きましたが、プロになる前から注目していた方だったので、遂にアニメ化まで来たのかと思うと、何だか感慨深いですね。

というわけで、1話目を視聴したのですが……。

えー……と、なにこれ。
ツッコミどころが多過ぎますよ。

ニコニコ動画で視聴したのですが、全編通して6分しかありません。
そのうちOPが1分、本編2分、ED2分、CMと予告で1分。
短い、短すぎるぞ!

そんなショートアニメで、のほほんと風景を流すだけで終わっちゃっては、中身がないに等しい。
面白い面白くない以前の問題で、蓋を開けてみたら実がなかった状態。
うーん、この構成は疑問が残りますねぇ。
30分アニメの日常系作品であればよくある手法ですが、5分アニメでは避けるべきだったのではないでしょうか。
せめて1話はやめておいた方が得策だったと思います。

テンポの良い四コマコメディとして楽しめるのは2話目以降なのかな。
雰囲気がかなり違うので、もしかすると売り出し方も変化があるかもしれません。

主役声優陣は、新人さんですね。
天谷奏香・岩沢彩生・上原歩子らが一言二言喋っていました。
お世辞にも上手いとはいえず、誰が聴いても棒読みで、今後に不安が募ります。

OP曲が電波。
カニって何よ。
そんなカニ推しするネタなんて、原作エピソードにありましたっけ?

とりあえず、作画は背景を中心として描き込みされており、非常に綺麗な絵が見られました。
短すぎて判断が付かないので、一応これからも観続けようとは思っています。


テーマ: あいうら

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: あいうら  あいうら(アニメ話感想)  2013年放送開始アニメ  ニコニコ動画 

△page top

« ドラゴンボール劇場版ニコニコ動画上映会
はたらく魔王さま! 第2話「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

2分アニメ

 背景がしっかり描きこまれていましたし、バスの動きもよかったです。 この質なら短くても許せます。

 今期は豊作なので、この『あいうら』の視聴まではなかなか手が回らないかもしれませんけどねえ。 

 ニコニコ静画の時からチェックされてた方と、立ち見くらいの気分でちらっと見るのとでは、期待値は全然違ってきますね。

 あと、僕の棒読みOKな体質は、恥ずべきことなのかもしれないとは思い始めています。

URL | 紫電 #-

2013/04/14 22:18 * 編集 *

>紫電さん
作画や雰囲気は良いんですけど、方向性がまるで違うんですよ。
もっとコメディ色の濃い漫画なので、調理の仕方に違和感を覚えました。
新人声優さんを起用することに関しては支持派なので、棒読みに関してはある程度寛容な方ですが、それでも先行き不安になる演技でしたねぇ。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2013/04/17 01:09 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1679-d253dea2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top