fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」 

はたらく魔王さま!」第1話を視聴しました。
原作既読者によるアニメ部分のみのネタバレ感想となります。

個人的に今期一番の期待作ですね。
おそらく知名度はそんなに高くないと思いますが、春アニメ終了後には評価されているといいなと願っています。

素直に面白かったです。

リアリティのある現代で生活する魔王たちが、実にシュール。
住民票を取りに行ったり、国民健康保険を持ってないことで苦労したりと、普通の創作物では省かれるであろう手間をあえて正面から描いているのが、独特のユーモアを生み出しています。
この現実感が作品の売りの一つですので、アニメでも損なわれていなくて安心しました。

アニメで構成を大きく変更していますね。
一つの見せ方としてアリだなと思わせてくれるものでしたので、全く問題ありません。

冒頭のエンテ・イスラのシーンは、もう少し短めでも良かったかもしれませんね。
ファンタジー作品かと思って視聴を切った人もいたら勿体無かったですし。
あの無駄にクオリティの高い戦闘シーンがあるからこそ、後半の日常生活が面白いんですけどね。

声優さんの演技がお見事でした。
特に真奥と芦屋の不慣れな日本語演技が面白過ぎる。
「カツドゥン」の深刻な響きは、破壊力抜群でツボに入ってしまいましたw
興味深いと呟くアルシエルと、変な所に引っかかった部下に困惑する魔王が楽しい。
「フドゥーサン」で日本語が通じた時の喜びようは、テンション高過ぎでしょうw

アニメ1話という限られた尺で、キャラや設定を的確に描写出来ているのが素晴らしい。
真奥が実は良い奴で、雨に濡れた女性に傘を渡したりするところは、その一例ですね。
他にも離乳食の温めを提案したり、バイトに熱心になってたりと、本当にお前魔王だったのか?と疑ってしまうレベルで、ギャップが大きくて笑ってしまいます。
芦屋の小言をいう主夫的性格や、ちーちゃんが真奥を憧れている姿勢など細かい見せ方が巧かったです。

オリジナル要素や展開が、いずれもプラスに働いたのは大きいなぁ。
アルシエルの魔力不発は、1回目も2回目も間の取り方が完璧でした。
ブラックペッパーの故障は、ギャグも冴えてたし、恵美に勘付かれる理由にもなっていて、原作以上に繋がりの良さを感じさせましたね。

唯一不安なのは、キャラデザの違いかな。
漫画は原作似でしたが、アニメはかなり違いますね。
今のところ多少の崩れがイイ味になっていますけど、後半になると崩壊してしまいそうな線引きで、少々不安になります。
ちーちゃんが、若干ぽっちゃり体型になっていて、顔文字のような顔をしていたのは慣れるかなぁ。

思わず3回観てしまったほど、面白かったです。
是非とも、この路線で頑張ってもらいたいですね。

⇒ 原作「はたらく魔王さま!」 1巻感想

テーマ: はたらく魔王さま!

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: はたらく魔王さま!  はたらく魔王さま!(アニメ話感想)  2013年放送開始アニメ 

△page top

« 電撃文庫2013年4月購入作品
僕は友達が少ないNEXT 第12話「僕は友達が……」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

前半の派手な戦闘シーンがあるからこそ、後半とのギャップがあり見ごたえがありましたw
「郷に入っては郷に従え」ということわざを早速使って行動に移してましたし、ただ強いだけでなく知能もあるからこその魔王なんだなと思いました。

勇者が何故こちらにいるのかとか、今後の動きに関しても気になることが多いので楽しんで見ていけたらいいなと思います。

URL | たかみち #I9hX1OkI

2013/04/09 23:37 * 編集 *

>たかみちさん
アバンタイトルの下地作りはナイス構成でしたね。
見るアニメを間違えたと思った人もいるんじゃないでしょうかw
魔王は、何気に頭が回るところが好きですね。
ただの脳筋ではありませんw

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2013/04/17 01:06 * 編集 *

 最初は別の言葉をしゃべっていて、だんだんと日本語に慣れてくるという演出にはうならされました。発音の演技もツボを押さえていました。

 無駄のない心地いいテンポでした。あー、これは原作未読組も入りやすいわと思いました。

 冒頭のシーンで視聴切りした人も、後で評判を聞きつけて戻ってくるくらいの質があるんじゃないでしょうか。

 現代日本の『あるある』ネタでニコ厨のみんなと盛り上がっていける場を提供してくれて嬉しいです。

URL | 紫電 #-

2013/04/18 02:03 * 編集 *

>紫電さん
日本語の慣れていく様のように、とにかく見せ方が巧いですよね。
しかも、そこに面白さを加味出来ている。
これはなかなか出来ないことだと思います。

紫電さんは、確か1巻だけ読んで、エミリアが肌に合わなかったという話でしたっけ。
認識が変わるぐらいアニメが良い方向に進むことを祈っています。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2013/04/19 03:17 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1675-17bde8cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」

勇者との戦いに敗れ、異世界に逃走した魔王。 ついたのは地球の日本! 魔力を取り戻さないと元の世界にも帰れない…。 生活のために魔王さまはバイト三昧(笑) 異世界から勇者

空 と 夏 の 間 ...

2013/04/09 23:17

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」

第1話「魔王、笹塚に立つ」 今期の魔王枠ですね。 思った以上に魔王と勇者って巷に溢れいるんだな(違っ 原作は何かも知りません。ラノベ?くらいノーチェックでしたが、面白

いま、お茶いれますね

2013/04/09 23:31

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」

はたらく魔王さま! (1) [Blu-ray](2013/07/03)逢坂良太、日笠陽子 他商品詳細を見る 面白かった!w 前半と後半のギャップ差が激しいなw 魔力を取り戻すには情報が必要 →情報を得るた

ゆらゆら気ままに

2013/04/09 23:39

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」

予想以上に面白かったです。 今期の大当たり第1号。 単独レビューけって~い! 京王線沿線もアニメに人気あるようなww 魔王と勇者、どちらも日本に来ちゃったでござる^^; 日本

のらりんすけっち

2013/04/10 06:15

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」

アバンのシーンとか転送した現地で警官に連行されるあたりまでは見るアニメ間違えた(私の趣味に合わないものを選んでしまった)かと後悔しかけたのですが・・・途中で切らないでお...

ボヘミアンな京都住まい

2013/04/10 08:30

[新]はたらく魔王さま! 第1話

[新]はたらく魔王さま! 第1話 『魔王、笹塚に立つ』 ≪あらすじ≫ 魔王城は、六畳一間!? フリーター魔王さまの庶民派ファンタジー!! 勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラか

刹那的虹色世界

2013/04/10 13:51

はたらく魔王さま! 第1話 『魔王、笹塚に立つ』 魔王→現在は笹塚で優秀なアルバイトとして労働中!?

まずは戸籍と住民票だ!次に銀行に口座を作って、更に不動産屋で家探し。冒頭の魔法バトルからアパート生活へのギャップがおかしすぎる。 まるで外国人が初めて日本に来て生活始め

こいさんの放送中アニメの感想

2013/04/10 14:41

はたらく魔王さま! #1

新番組のお試し視聴です。異世界の魔王が、地球へやって来て働くことになってしまうお話でした。異世界で魔王は大きな力と勢力を誇っていました。ところが、人間の勇者が現

日々の記録

2013/04/10 19:00

はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」

新番組第一弾!原作未読です♪ 異世界からやってきた魔王さまが一般庶民となって働くファンタジー… ということでお試しで見てみたらコレが予想以上に面白かった♪ アバンとの温度...

Spare Time

2013/04/10 21:42

「断裁分離のクライムエッジ」「はたらく魔王さま!」第1話簡易感想

春アニメ簡易感想第1弾。 断裁分離のクライムエッジ 第1話「眠れる森の姫」 はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」 の感想です。

くろくろDictionary

2013/04/11 01:32

はたらく魔王さま! #1

【魔王、笹塚に立つ】 はたらく魔王さま! (5) [Blu-ray]出演:逢坂良太ポニーキャニオン(2013-11-06)販売元:Amazon.co.jp 今期3作品目です〜♪ 

桜詩〜SAKURAUTA〜

2013/04/12 23:18

△page top