fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

『ONE PIECE』69巻 感想 

ONE PIECE 69 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 69 (ジャンプコミックス)
(2013/03/04)
尾田 栄一郎

商品詳細を見る

ワンピース69巻読了しました。
恒例のネタバレ感想です。

今回の単行本分厚いなーと思ったら、12話も収録されているんですね。
SBSにてコメントがありましたが、どうやら作者が構成的にどうしても今巻に収めたかったらしいです。
値段は変わってないようなので、お小遣いで買っている子供には嬉しいでしょうね。
編集部には怒られたみたいで、次はないようですが。

ようやくパンクハザード編も佳境に……と思ったら、ボス戦開始で終わっちゃいました。
もう決着だと思っていたので、展開が遅いなと感じてしまいます。
相変わらず伏線を張るのが好きなんですねぇ。

さて、そのボスことシーザーは、嫌悪感を抱かせる敵キャラですね。
様々な敵役がいましたけど、コイツの性格の悪さは飛び抜けています。
子供相手にクスリを投与するのは、許し難いという感情を呼び起こしますね。
ルフィには徹底的にボコって貰いたいんですが、吹っ飛ばされた顔がギャグっぽくて腹が立つw

ヴェルゴは、これであっさりやられたとは思えないなー。
ってか、スモーカーやられ過ぎて悲しい。
ローの一撃は、漫画的に見せ方はド派手ですけど、倒したとは思えませんね。
それはゾロがモネをぶった切ったのも同じくそう感じます。
結局、作者は敵も含めて基本的に殺しをさせないようにしているが原因です。

モモの助が竜に変身した話をバラすタイミングが巧い。
あれは騙されますね。
もしもジャンプで読んでいたら、結構衝撃的だったのではないでしょうか。

最近のワンピースはコマが小さくて、こじんまりとしていたので、戦闘が多くなり大ゴマが増えたで、迫力が戻ってきたように見えます。
ルフィのぶん殴り、ゾロやローのぶった斬りなどは見応えありますね。

あとは緊迫感さえあればいいんだけどなぁ。
タイムリミットが用意されているのはいつも通りだけど、だからといって差し迫っているという感覚は乏しい。
ドフラミンゴが凶悪的な強さを見せつけてくれる展開が欲しいところです。

テーマ: ONE PIECE ワンピース

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ONE_PIECE  ONE_PIECE(巻感想)  尾田栄一郎 

△page top

« ドラクエ10プレイ日記Part27「神話の王に震える花」
となりの怪物くん アニメ総評 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1653-afe0415a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top