fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日 お姉ちゃんだったのですね」「12月21日~24日 うろおぼえうた」 

ひだまりスケッチ×ハニカム11話エンドカード

ひだまりスケッチ×ハニカム」第11話を視聴しました。

期待通りの夏目回。
この娘のツンデレっぷりは、やっぱり可愛いですね。
沙英のことが好きなのに素直になれずツンツンした態度を取ってきた彼女が、ついにひだまり荘にお呼ばれをし、みんなと交流を育み、沙英との距離が縮むこととなったお話でした。
ここまでずっと不遇の立場だったので、夏目自身夢かと信じられないのも無理はないですw

卒業が間近に迫った今だからこそ出来るエピソードなんでしょうね。
ずっとこの時が来ることを待っていました。
沙英は、耳年増なくせして自分に対する好意には無頓着なところがあるからなぁ。
夏目はもちろん、ヒロも苦労してそうですw

夏目を送る沙英は、どうみても彼氏役でしたね。
様になっているのは、沙英にとって良いことなんだろうかw

そういえば、夏目はどのような進路を選んだんだろう。
未だ語られていなかったはずなので、卒業式の回にでも触れるのかな。

夏目回のBパートの勢いで埋もれがちですが、Aパートは吉野屋先生の回でした。
ここまでずっと原作最新刊の話だったのに、急に既存巻の話に戻りましたね。
パワフルな吉野屋先生らしさ全開で、掃除を手伝いに来てくれた生徒たちに誓約書を書かせるとか本当に教師かと弟が疑心暗鬼になるのも最もです。

残すところラスト1話。
最速地域では既に最終話を迎えたそうですが、こちらでは正月明けの放送となるようでもどかしいです。

テーマ: ひだまりスケッチ×ハニカム

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ひだまりスケッチ  ひだまりスケッチ×ハニカム  ひだまりスケッチ×ハニカム(アニメ話感想)  2012年放送開始アニメ 

△page top

« ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?18」  »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1597-eed0777d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話 感想

第11話「12月22日、お姉ちゃんだったのですね」/「1212月21~24日、うろおぼえうた」 ようやく夏目回が! 夏目、可愛かったですね。 沙英さんとのやり取りは、ニヤニヤが止まりません

ひえんきゃく

2012/12/23 00:37

ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日 お姉ちゃんだったのですね/12月21日~12月24日 うろおぼえうた」

生徒に自分の部屋の大掃除をさせといてこんな誓約書に署名させるなんて、まったくどこまでダメ教師なんだか(苦笑)。 ・・・だから弟に(教員やってること)信用されてないんだな

ボヘミアンな京都住まい

2012/12/23 09:06

ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話 『12月22日、お姉ちゃんだったのですね / 12月21日~24日、うろおぼえうた』 ≪あらすじ≫ 年の瀬が迫ってきた頃、吉野屋先生にはとある大きな問...

刹那的虹色世界

2012/12/23 09:38

ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話 『12月22日、お姉ちゃんだったのですね/12月21日~24日、うろおぼえうた』 吉野屋先生に男が!子供が!!

タイトル通り。こちら弟さんでした。そして子供は弟の息子、つまり甥っ子。ざっくり計算しても吉野屋先生、三十路…うわなにをするやめr。でも「お姉さん」はともかく「お姫様」...

こいさんの放送中アニメの感想

2012/12/23 21:34

ひだまりスケッチ×ハニカム 11話 「お姉ちゃんだったのですね」

「ひだまりスケッチ×ハニカム」の第11話です。 ゆのと宮子はクラスメイトと一緒に吉野家先生の家でお手伝いを引き受けていました。お手伝いというのは、吉野家先生が持っていた

なになに関連記 swung dash-style

2012/12/24 10:55

△page top