ドラクエ10プレイ日記Part14「マイホームは心のステータス」
2012/11/06 Tue 23:59:27 [edit]

ついに我が家を買いました!
◆プレイ時間 320時間
【現在の各職業レベル】
職業 | レベル | スキルポイント |
戦士 | 40 | ゆうかん80 |
僧侶 | 14 | スティック13 |
魔法使い | 21 | まほう26 |
武闘家 | 50 | ツメスキル7、かくとう100 |
盗賊 | 47 | ツメスキル81、お宝18 |
旅芸人 | 1 | |
パラディン | 30 | はくあい54 |
レンジャー | 1 |
▼ 優柔不断な人間が家を買うまでの話
というわけで、家を購入しました。
住所は「白亜の臨海都市地区1022丁目2番地」です。
言わなくても分かりそうですが、誕生日の丁目を狙って買いました。
効率よりも景観を重要視した結果です。
ウェディに生まれたからにはジュレットの街に住みたいなとも思っていました。
当初、同じ地区の最も高い位置に存在する7番地を買おうかなと考えていました。
しかし、これが予想を遥かに超える大人気。
若い数字はもちろん、日付や年月、ゾロ目などの目ぼしい丁目はすぐに埋まってしまいました。
あるのは解放された5000丁目までの中で、後半の物件ばかり。
一応金額的に購入できる段階で、語呂合わせの丁目を買うことはできましたが、果たしてそんな丁目に他の人は来るのかなと思い、躊躇ってしまいましたね。
結局、悩んでいたら埋まってしまいましたが、まぁそこまでの拘りはなかったので気にしないことにしました。
次に狙っていたのは、7番地に次いで高所にあり、なおかつ海原が望める5番地。
こちらの安くなるタイミングを窺っていました。
幸い誕生日丁目は、7番地以外に空いていたので、まだしばらく値下がりが期待できるなと思っていました。
……が、これが失敗でした。
まさか風呂入って、のんびりと過ごした後に再度ログインしてみたら、何と2番地以外が売約済み!
7番地が売り切れたこともあって、加速していた購入ペースを読み誤りました。
そして、ここで丁目に拘るか、番地に拘るか、決断が迫られました。
丁目なんて結局は数字、番地は場所が異なるわけですから、良い場所を買おう。
そう思っていたのに、何故か気が付いたら2番地を60,000Gで買っていました。
いやね、2番地以外埋まっていたのに加えて、10分後にメンテだったんですよ。
しかもメンテ空けは6時間後で、寝て起きて現実世界の家を出ている時間です。
もうここまで焦らされたら買っちゃうのも仕方がないですよね?ね?
まぁ、ぶっちゃけ買った直後は失敗したかなぁと後悔しつつありました。
しかし、入口に近く、階段したから見上げた図が壮観で、時間が経てば経つほど気に入りました。
最初は引越しも考慮に入れていましたけど、今はもうここが一番いいなと思っています。
今のところ唯一残念だなと思っているのが、ご近所さんとの交流が薄いところ。
7人の入居者がいるはずなんですけど、自分以外には2人しか家を開放していません。
もっとお近づきになれたらいいなーと思っていたんですけどね。
テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ジャンル: オンラインゲーム
タグ: ドラゴンクエスト ドラクエ10
« 青春ラリアット!!3
ソードアート・オンライン 第18話「世界樹へ」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |