電撃文庫2012年10月購入作品
2012/10/10 Wed 23:38:44 [edit]
読書をするには適度な気温になってきました。

・『ソードアート・オンライン プログレッシブ1』
分厚っ!
単なる外伝かと思いきや、まさかの500ページ超えとは……。
SAO時代を1層から書いていくらしいですが、果たして一体どれだけ時間かかるのやら。
・『はたらく魔王さま!6』
改めて帯でアニメ化が発表されましたね。
ファンタジー要素よりも日常パートの方が圧倒的に面白いので、コメディ重視で読みたいな。
もちろん、シリアスでも盛り上げてくれるのであれば、それはそれでも良いんですけどね。
・『ミニッツ3 ~神殺しのトリック~』
話の方向性が未だ読めないシリーズ。
たった今、2巻を読書中なのですが、次も気になるので早速買ってきました。
今月はこの3冊。
大した量を買っていないにも関わらず、積本が溜まる一方です。
軽く興味を湧いた本は、まだいくつか存在しているのですが、手を出している余裕はありません。
感想も書きたいんですけどねぇ。
ところで、以前に比べると表紙に男キャラが増えたような気がします。
SAOのキリトが皆勤なのは有名ですが、本日購入した他作品もしっかり主人公が載っています。
白バックに女の子よりも構図を練った集合絵の方が賑やかで見てて楽しいですから、この傾向が流行ると嬉しいな。

・『ソードアート・オンライン プログレッシブ1』
分厚っ!
単なる外伝かと思いきや、まさかの500ページ超えとは……。
SAO時代を1層から書いていくらしいですが、果たして一体どれだけ時間かかるのやら。
・『はたらく魔王さま!6』
改めて帯でアニメ化が発表されましたね。
ファンタジー要素よりも日常パートの方が圧倒的に面白いので、コメディ重視で読みたいな。
もちろん、シリアスでも盛り上げてくれるのであれば、それはそれでも良いんですけどね。
・『ミニッツ3 ~神殺しのトリック~』
話の方向性が未だ読めないシリーズ。
たった今、2巻を読書中なのですが、次も気になるので早速買ってきました。
今月はこの3冊。
大した量を買っていないにも関わらず、積本が溜まる一方です。
軽く興味を湧いた本は、まだいくつか存在しているのですが、手を出している余裕はありません。
感想も書きたいんですけどねぇ。
ところで、以前に比べると表紙に男キャラが増えたような気がします。
SAOのキリトが皆勤なのは有名ですが、本日購入した他作品もしっかり主人公が載っています。
白バックに女の子よりも構図を練った集合絵の方が賑やかで見てて楽しいですから、この傾向が流行ると嬉しいな。
テーマ: ライトノベル
ジャンル: 小説・文学
タグ: 電撃文庫購入記録
« 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」
英智引退 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |