fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

ココロコネクト 第11話「気づきを与えられて始まったという話」 

ココロコネクト11話

姫子ちゃんカワユス。

ココロコネクト」第11話を視聴しました。
原作3巻のエピソード「カコランダム」の開幕となります。

今までで最もアニメ的に変化が分かりやすい内容でしたね。
なにせ「時間退行」と名付けた現象は、文研部メンバー5人が幼くなるというもの。
「人格入れ替わり」は当人達が気を付けていれば問題なく、「欲望解放」は内面を外部に発散する変化に対して、今回の現象のヤバいところは瞬間的に認知されてしまうところにあります。
こんなの家族の前で起きたら、ただごとでは済まなくなりますからねぇ。

退行している時の記憶がないのは、ある意味精神的に楽かな。
欲望解放ほどピリピリし続ける必要性はない代わりに、一人では対策の取りようがないのが辛いところ。
ベクトルが異なるだけで、相変わらず厳しい状況に追い込まれますね。

しかし、今回の仕掛けはふうせんかずらではなく、二番目と自称する謎の存在。
太一だけに正体を明かし、口止めするやり方は、ふうせんかずらとは異なります。
ドライというか、よりイヤらしいなと感じますね。

これまでの原作1冊に対して5話構成から3話構成になったことで、展開が早くなっていますね。
何と言うか、合間の余裕がなくなっており、台詞も飛び飛びになっていました。
うーん、もう1話くらい欲しかったなぁ。
見たかったギャグシーンがカットされていたのは残念でした。

・初詣で莉奈の登場シーン
・二番目の本来1回目となる学校での登場シーン
・おもらし寸前の伊織6歳を学校のトイレまで連行するミッション
・3回目の現象に凹む一同と頑張ろうと意気込む一同
・稲葉んの「どきっ!」という台詞
・青木10歳の「ちゅーの味は?」に対して伊織の答え「……ま、まぐろ?」
・太一が妹に「服を貸してくれ」と頼んだところ「バカ!変態!なんに使うの!そういうところがないお兄ちゃんが好きだったのに!キライ!」と叫ばれて生きる希望を失いかけるシーン

他にもあるけど、この辺は観たかった。
気になった人は原作を読んでくださいってことか。

アニメとしては、やっぱり見た目の変化が美味しい。
稲葉んならぬ、ロリばんが可愛すぎるっ……!
いやいやいや断じてロリコンではないですが、姫子ちゃんの可愛さは愛でずにはいられない。
小動物のように怯える姿が、庇護欲をそそられます。

もちろん、6歳の伊織や11歳の唯も可愛かった。
そして、永瀬伊織14歳のしたたかさも魅力的ですね。
本人は嫌がるでしょうが、あの他人に合わせるスキルは、彼女らしいんだと思います。

デレばんのサービスシーンが増えてきましたなぁ。
とりあえず、あの胸はBではないと思うんだw
作画スタッフの中に巨乳派がいるんだろうか。

しかしながら、その作画は酷かったですね。
ここにきて力尽きてしまったかー。
体力のある会社かどうか、中盤の作画崩壊で一目瞭然だなぁ。
特に引いた絵は身体バランスがおかしかったり、表情が適当だったりと残念なことになってました。
他にも、たこ焼きを「あーん」させる稲葉んは、原作の方が圧倒的に可愛かったです。

EDは予想通り変わりましたね。
まさかの片霧烈火さんで、格好良過ぎて驚きました。
全くココロコらしくなかったですけどもw
単純にアニソンとしてじっくりと聴いてみたくなる一曲でした。
映像センスが「輪るピングドラム」っぽいと思ったら幾原邦彦さん本人だったようです。

ストーリーの本筋は、今のところ青木と唯の過去がメインですね。
青木の元恋人である西野菜々に似ていると知って、複雑な心境となる唯。
その唯も過去の象徴ともいえる空手のライバルの三橋千夏と再会。
この辺りの繊細な心の動きが、短い話数で再現できるかどうかが注目ですね。

テーマ: ココロコネクト

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ココロコネクト  ココロコネクト(アニメ話感想)  2012年放送開始アニメ 

△page top

« ドラクエ10プレイ日記Part8「ツボ職人」
アクセル・ワールド 第23話「Consolidation;絆」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

ココロコネクトのTBいつもありがとうございます。
ココログからFC2へTB規制により飛ばないため、サイドバーへのブックマークをさせていただきました。
 ココロコネクトだけでなく、ラノベ原作のアニメ作品の感想が凄くわかりやすくて感動しました。

 やはりカコランダムは3話に凝縮したのもあり、原作をかなり端折っているのですね。
カットされたシーンを読みますと・・・アニメで表現して欲しかったネタがたくさんあって、これは残念です。私は原作を知らないので、この先もどうなるか楽しみで、ドキドキしながら視聴しようと思います。
 これからもよろしくお願いします。

URL | かめラスカル #-

2012/09/19 02:35 * 編集 *

>かめラスカルさん
コメントありがとうございます。
今期はラノベ原作アニメを4本視聴していますけど、中でもやはりココロコネクトは自分にとって特別なので、多くの方の感想を拝見させて頂いています。
かめラスカルさんのように原作未読の方達の楽しみを奪いたくはありませんから、今後の展開のネタバレだけは避けて書きたいなと思っています。

上記に挙げたのは一例で、ストーリーの構成そのものに変化があった部分もありました。
それぞれに良いところがあって、比較しながら観るのも悪くないですよ。
どういう放送形態になるかは未定ですけど、全17話だそうですから、他の1クールアニメよりは長く楽しめるのも良いですね。
是非ドキドキしてくださいw

こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2012/09/20 00:03 * 編集 *

 どの巻を駆け足で描くかということを取捨選択するなら、それが3巻である『ココロコネクト カコランダム』になることは、妥当な選択だと思います。 次のミチランダムも、4話じゃなく5話使ってほしいくらいですが、それは言い出したらキリがありませんしね。 まあ、大まかに1期の目処が立ちましたね。あとは、作画班最後までもってね、というところでしょう。

 『うたわれるもの』では、みゆきちさんはアルルゥ役としてデフォルトであの声を出しているそうですね。破壊力が高過ぎて戦慄しました。

 伊織14歳の合わせ上手は、ほんと見事に描かれてましたね。

URL | 紫電 #-

2012/09/26 00:15 * 編集 *

>紫電さん
消去法であれば、確かにそうなるんでしょうね。
青木と唯の見せ場よりも、太一・伊織・稲葉の恋模様の方を重要視したのは間違いではないと思います。
まぁそれでも話数が欲しかったと思ってしまうのは、贅沢なこと言っているなーと我ながら思いますよ。

元々みゆきちは、ロリ声役の方が多かったですからね。
いつの間にかお姉さんキャラばかりになってしまいましたけど、こういう声優さんの実力を問われる役で真価を発揮しますね。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2012/09/27 22:42 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1523-f39e2bae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ココロコネクト 第11話レビュー カコランダム編に突入!今回は青木・唯編?

出ロリです、はい。 みんなカコに体が戻ってしまってます。 そして稲葉、のりツッコミキャラになってるよwwwwww 稲葉はっちゃけすぎやろ。 ちなみに冒頭からカットしまくりw ...

どっかの大学生の読書&ロッテ日記

2012/09/19 00:56

ココロコネクト #11

欲望解放が終わったと思ったら、今度は幼児退行です。OPから物語スタートです。太一たちは初詣にやって来ていました。でも、何だか様子が変です。何が変なのかと思ったら、

日々の記録

2012/09/19 03:33

「ココロコネクト」第11話

時間退行現象… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209160002/ ココロコネクト カコランダム (ファミ通文庫)庵田 定夏 白身魚 エンターブレイン 2010-09-3...

日々“是”精進! ver.F

2012/09/19 05:14

ココロコネクト #11

『気づきを与えられて始まったという話』

ぐ~たらにっき

2012/09/19 07:51

ココロコネクト 11話 「気づきを与えられて始まったという話」 感想

\キャー幾原サーン!!/

うつけ者アイムソーリー

2012/09/19 08:42

ココロコネクト 11話 「気づきを与えられて始まったという話」

「ココロコネクト」の第11話です。 自分の欲望が無意識に解放してしまうキズランダム。いなばんが太一のことが好きだとわかったところを最後に欲望解放は終了しました。そして、

なになに関連記 swung dash-style

2012/09/19 08:42

ココロコネクト 第11話「気づきを与えられて始まったという話」感想!

ココロコネクト 第11話「気づきを与えられて始まったという話」 「ふーふー」 これがこのあと…

くろくろDictionary

2012/09/19 14:39

ココロコネクト:11話感想

ココロコネクトの感想です。 カコランダム開始!

しろくろの日常

2012/09/19 21:55

ココロコネクト #11 「気づきを与えられて始まったという話」

ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray](2012/10/24)水島大宙、豊崎愛生 他商品詳細を見る  フウセンカズラの仕業で子供に戻ってしまった永瀬伊織と桐山唯。 伊織

北十字星

2012/09/19 23:00

ココロコネクト 第11話「気づきを与えられて始まったという話」

ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]『どうしてこんなことになってしまったんだ!?』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 ア...

明善的な見方

2012/09/19 23:22

ココロコネクト 第11話「気づきを与えられて始まったという話」

『カコランダム』編のはじまり。<ふうせんかずら>と同類という<二番目>によるランダムな時間退行の現象。太一には起こさない代わりに、他の4人には喋るなという警告を<二番目

ボヘミアンな京都住まい

2012/09/20 07:18

ココロコネクト第11話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-55a9.html

うたかたの日々別館

2012/09/20 14:00

ココロコネクト 第11話 9/17 あらすじと感想 #kokoroco

 この人たち、巻き込まれ体質w。  冒頭は、若返った伊織ちゃん、唯ちゃん、義文くんを連れて、太一くんと姫子ちゃんが初詣w。それを藤島さんに、またもや、目撃される。  少

Specium Blog

2012/09/25 14:11

△page top