fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

ドラクエ10プレイ日記Part6「100時間プレイしても初心者」  

プレイ時間が100時間を超えました。
過去のシリーズにおいて、クリアするまでに最も時間を要したのはドラクエ7でしたね。
あれは120時間以上かかった記憶があります。
ネトゲの10と比較するつもりは毛頭ありませんが、それでもラスボスクリアタイムは大幅に更新するでしょうね。

MMOだけど普通のドラクエのようにも楽しめる作り

ネトゲというと、個人的に一番時間を費やしたのがROなので、シナリオが存在していることが凄く新鮮に感じます。
ちゃんとストーリーがあって、他の人と関わりたくない方は、ソロでも十分楽しめるようになっています。
ドラクエらしさを感じ取ることが出来る展開に、時々ネトゲであることを忘れてしまいますね。

もちろん、ストーリーが同じタイミングで進行している人と一緒に進めることも可能です。
協力プレイも良いですし、シナリオは一人で楽しみたいならサポート仲間を雇っても良いわけですね。
ようやく本筋に手を出し始めて、上手く配慮されているなぁと実感しました。

キーエンブレム集めは順調?

ドラクエ3のオーブ、ドラクエ9の女神の果実と同様に複数のアイテムを取得するのが中盤以降の流れです。
順序をプレイヤーに委ねられた展開で、自由度は過去にないほど高く、好きなように動き回れます。
ひとまず6つ集めろと指示されたので、各種族の大陸を歩きまわって、今やっと4個取得したところ。
あと1個は、ドワーフの大陸にあると分かっているのですが、この後どういう展開になるのかな。
ストーリーの今後も楽しみになってきました。

周囲やフレンドの様子を見ると、既に先の方まで進んでいるようなので、ちょっと焦ります。
自分のペースでプレイするつもりではいますけど、せっかく友達となった人とPT組みたいですからね。

気ままな冒険の旅が楽しい

盗賊がレベル38まで上がり、ある程度の敵なら戦えるようになってきました。
少し道を外れただけで敵が凶悪になるのは、シリーズの伝統でしょう。
そんな強敵と戦い、撃破するのがいかにも冒険しているって感じで非常に楽しいです。
勝てるかどうか分からない敵に挑んで、ギリギリの戦いに身を投じるのが、緊張感あって良いんですよ。
全力で呪文や特技を駆使して打破していく快感がたまらないですね。
さすがに、そんな自分勝手な動きを追随してくれる人はいないので、サポート仲間を引き連れていっていますが、それはそれでドラクエをやっている感覚が味わえるので悪くありません。

チャットの使いにくさは改善希望

ドラクエ10の最大の弱点は、チャット関連のシステムにあると思います。

一度に入力できる文字が少ない。
ログが確認し辛く、見落とす可能性が大きい。
変換が馬鹿で、なおかつ学習してくれないため、いつまで経っても使いにくいまま。

Wiiの時点で、キーボードなしのプレイヤーもいることから配慮した部分もあるんでしょうが、それでもなぁ。
せめて、変換がもう少し賢いものであれば、使い勝手も向上するんですけども。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

« YURIA
人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1512-3a8d0124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ドラクエ7…417万本 ドラクエ8…370万本 ドラクエ9…432万本 ドラクエ10…60万本←えっ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:12:05.55 ID:b6Gf9lL90● ?PLT(12077) ポイント特典150万本 ドラゴンクエスト1241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々380万

【2ch】ニュース速報嫌儲版

2012/10/07 00:02

△page top