fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 

ソードアートオンライン9話エンドカード

「ソードアート・オンライン」第9話を視聴しました。
原作未読かつネット上や雑誌で情報収集していない人だと、急に変わった感じるのかなー。
これまで1話完結で進行していたものが、急に長編になったわけですしね。

面白いけれど、こんなもんだったかなぁという印象を抱いてしまう。
緊迫感が欠けているのが、一番大きな原因でしょうね。

二刀流のお披露目シーンは、不覚にもゾクゾクっと鳥肌が立ちました。
隠していた力を解放する場面というのは、厨二心をくすぐりますね。
キリトが構えて格好付けているところなどを見て、人気が出るのも肯けるなぁと思いました。

ただ、戦闘シーンが燃えたかどうかと言われると微妙。
剣戟の演出は、エフェクトが飛び過ぎて若干見え辛いものの、派手なのは悪くない。
技名がダサいけれど、声優さんの演技は熱かった。
しかし、キリトがHP瀕死まで追いやられる強さをグリームアイズから感じられなかったのは痛い。
むしろ、ネトゲのボスなのに実質ソロで撃破されてしまったので、大したことがないようにさえ見えます。
アスナがあれだけ僅かな間でHP5割を下回っていたりするのを表現してくれれば、まだ印象も変わったのかなぁと思いますね。

ゲームのシステムが、どこまでの範囲まで及んでいるのかが不透明なのは原作と一緒か。
軍の下っ端が疲れていたりするけど、このSAOで体力消耗ってするのかなぁ。
たとえ切り刻まれても痛覚はAWとは比べ物ならないぐらいカットされているのに、痛がるのは不自然。
軍を始めとして、ファンタジーでもないのに役に徹し過ぎな輩がいるのも現実味がない。
この辺りも時と場合で演出が変化するので、少し冷めた目で見てしまいますね。

キリトが二刀流を使う決断するまで躊躇いが長すぎたように感じました。
確かに、あっさりバラしてしまうのではないかと不安でしたが、まさかここまで引っ張るとは。
人命第一でしょうに、あれは悩み過ぎですね。

作画が場面によって違いすぎだなー。
通常時と崩壊時と戦闘時のキリトの顔が別人です。
特に戦闘時は、別スタジオで作成しているのかと言いたくなるくらいに異なりますね。
まぁ、動き重視で顔まではバランスを整えるのが難しいってことなんでしょうか。

一番嬉しかったのは、リズが再登場したところかな。
あれは原作にはない展開だったりします。
2巻の短編を先に放送したからこそ出来る見せ方で、アニメならではの演出でした。
何故エギルの店にいたのかは謎ですが。

クラインのイイ奴っぷりは、こうしてみると隙あらば挟み込まれていますね。
24歳ならまだ老けこむ歳でもないのに、親のようにキリトのことを心配していますね。
SAOでは、数少ない男キャラですから、彼の出番が削られないことを祈ります。

アスナは可愛いとは思うんですが、作者に都合の良いように動かされているように感じられるのが少々苦手です。
あざとい娘は結構好きなんですけどねー。

テーマ: ソードアート・オンライン

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソードアート・オンライン  ソードアート・オンライン(アニメ話感想)  2012年放送開始アニメ 

△page top

« アクセル・ワールド 第21話「Insurrection;反逆」
ドラクエ10プレイ日記Part5「友達が増える」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1507-4dd95141
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ソードアート・オンライン 第09話 感想

 ソードアート・オンライン  第09話 『青眼の悪魔』 感想  ついにキリトの真の実力が!?  次のページへ

荒野の出来事

2012/09/03 17:49

ソードアート・オンライン #9

アスナとパーティーを組んだキリトは、74層のボスを発見しました。ボスの様子をうかがったキリトとアスナは、ボスが手強そうなことを確認して撤退しました。そんな時、キリ

日々の記録

2012/09/03 17:55

ソードアート・オンライン #09

『青眼の悪魔』

ぐ~たらにっき

2012/09/03 19:28

「ソードアート・オンライン」第9話

二刀流… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209020000/ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2012-10-24売り上げラン...

日々“是”精進! ver.F

2012/09/03 19:53

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

『アスナとパーティーを組んだキリトは、第74層の迷宮を突破してボス部屋を発見する。 2人は攻略情報を得ようとするものの、手強そうなボスの姿を目にするや即座に撤退。 引き返し...

Spare Time

2012/09/03 20:55

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

「もう あれを使うしかないのか… だが…  迷ってる場合じゃない…!」 グリームアイズとの戦いで 隠してたスキルを使ったキリト! 久し振りにクラインも登場…!   【第9話 あら

WONDER TIME

2012/09/03 21:53

2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第09話 雑感

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 #swordart2012 #sao_anime #ep09 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...

妖精帝國 臣民コンソーシアム

2012/09/03 22:23

ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

ソードアート・オンライン 第9話。 強大なボス相手に、キリトは切り札を開放する。 以下感想

窓から見える水平線

2012/09/04 03:46

ソードアート・オンライン 第9話 9/2 あらすじと感想 #sao_anime

 空を裂く双剣。  ボスの部屋に入ったキリトくんとアスナちゃんだったが、ボスの姿を見て逃げ出す。息を切らして逃走に成功した二人は、攻略方法を口にし始める。ここで、アス

ζ[ZETA] Specium blog

2012/09/04 17:47

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」

ソードアート・オンライン 3(通常版) [DVD](2012/12/26)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る もっとアクション性のあるアニメーションを期待してたんですけど、理想が高すぎたのだろうか

ゆらゆら気ままに

2012/09/04 22:19

ソードアート・オンライン9話動画と感想

アニメ「ソードアート・オンライン」 9話あらすじ感想 8話の最後でアスナとキリトはボス部屋を開けて・・・。 と今回はその続き。 かなり強そうなボスの姿を見て即撤退 (ダーク...

無料アニメ動画「Youtube動画」

2012/09/05 10:54

(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」

投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ☆ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」の感想をポ

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

2012/09/05 21:34

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『早く!もっと早く!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン:

明善的な見方

2012/09/05 22:52

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

キリトの隠しスキル発動! その双剣の力がキリトたちに試練を与えることに...。 今回も戦闘シーン気合入ってます♪ キリトとアスナは、ちょっとだけボス部屋を様子見w 出たぁ

空 と 夏 の 間 ...

2012/09/06 22:20

△page top