fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

ドラクエ10プレイ日記Part5「友達が増える」 

ドラクエ10を購入して1ヶ月が経ちました。

メイン職業を忘れそうになる

武闘家から盗賊へと転職して早10日。
盗賊レベル34になりました。
武闘家が25なので、随分と差が開きましたね。
ツメスキルを取れば取るほど強くなっていくのを実感できるので、育てがいがあります。
補助呪文などでやれることも多いですし、武闘家を忘れてしまうくらい盗賊ライフが楽しいです。

しかし、これだけレベルが上がってもシナリオは全く進んでいません。
便利そうなクエストは、見つけ次第ちょこちょこ挑んではいるんですけどね。
かばんの所有アイテム数を増加できるものや、ルーラストーンが報酬でもらえるものなど。
町が大きくて探索に時間がかかりますので、後回しにしがちです。

友達100人でっきるっかな?

では何を普段やっているのかといいますと。
時間と体力に余裕がある時は、出来るだけ野良PTに参加するようにしています。
いつも最初の一歩を踏み出すのに勇気がいるんですけど、色んな人と出逢えるのが楽しいんですよ。

もちろん、言い方は悪いですが、当たり外れもあります。
自分勝手でPTの輪を乱す人だっていますし、話が合わない人もいます。
それでも募集の時点でよーく観察していれば、ある程度は予測がつきますね。
それに深夜の時間に集まることが多いからか、比較的年齢層が高く感じられます。
おかげで、お互いを思いやりながら楽しいひと時を過ごすことができています。

PT解散する前に、話が盛り上がった人とフレンド登録することがあります。
以前にも触れた通り最大200人登録まで出来るんですけど、既に23人まで増えました。
廃人どころか平均的な冒険者と比べても、どちらかといえば進みが遅い方のはずなんですが、それでもこの数です。
もう200人埋まってしまっている人もいるんでしょうかね。

種族と性別による傾向を偏見で語ってみる

オーガは、勇者様思想な人間が多いですね。
特に男オーガは、実年齢が低い人が多く感じます。
リーダー気質で引っ張ってくれる方もいたり、逆に寡黙な方がいたり。
とにかく会話が滑らかに出てくる人は少ないように見られます。

ウェディとエルフは、ノーマルな印象。
若干ウェディは、ナルシスト気味な人がいるかな?
でもそれは悪いことではなく、MMOで自キャラを愛しているわけですから、良いことかと。
女エルフさんの親切度は、トップクラスだと思います。

プクリポは、楽しげな方が多いですね。
笑いを誘ってくれたり、会話を盛り上げようとしてくれたり。
自分が可愛いと思っている節はありますけど、まぁ事実可愛らしいしね。

ドワーフは、ほとんどPT組んだことがありません。
やっぱり種族の中では一番数が少ないという話は本当なのかな。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

« ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
2012年8月読書記録 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1506-c33b9517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top