ココロコネクト 第8話「そして誰もいなくなった」
2012/08/28 Tue 23:59:06 [edit]

恋愛マスター藤島麻衣子、ここにあり。
画面アップされていますけど、原作挿絵と同じですね。
「ココロコネクト」第8話の視聴後感想です。
タイトル通り、ヒビが入っていた文研部がバラバラと崩れていく回でした。
唯が不登校になり、稲葉も部室から遠ざかり、太一と青木が喧嘩して、伊織だけが残される。
「人格入れ替わり」時は、表面上取り繕えた部分もありましたが、今回の「欲望解放」は人に近づくほどお互いに傷つけ合う可能性があるため、どうしても逃げ腰になってしまいますね。
もしも自分に同じ現象が起こったとしたら、ふうせんかずらの横槍が怖いので唯みたいに引きこもるほどではないにしても、稲葉のように周囲から避けようとはしてしまうだろうなぁ。
太一と青木の口論は、欲望解放が起きているかどうか分かり辛かったですね。
青木は十中八九言い争いの途中で欲望解放が起こっていますが、太一は現象が起きていると錯覚して過激な言葉を口にしています。
この微妙なニュアンスが、アニメでは伝わってこないなと感じました。
あと、止めに入った伊織も欲望解放状態だったわけですが、これまた判断付かなかったですね。
やはり、太一視点により、他のメンバーの心の声が聞こえないのが難点ですね。
良い方へと捉えるならば、外部からすると現象が起きているかどうか分からないので、本人がマジで言っているんだと思ってしまう恐ろしさを視聴者も体験できるということでしょうか。
遅れはしても、太一が部室に行かなかった日がないような構成に変わっていましたね。
本当ならば、青木との口論後は、数日部室に行かなかったはずなんですけども。
演出的には、教室内での停滞した空気を重要視したみたいですね。
それはそれで悪くないんですけど、鬱々な日々が続いたことで、次回予告にもある伊織の言葉が際立つと思っていただけに、ちょっとあっさりしていたなぁと感じました。
一人、部室で皆を待つ伊織の姿が妙に可愛らしかった。
誰か来ないかとドアから半身を出して外を覗いたり、机の上に乗っかって脚をプラプラと投げ出したり。
もちろん寂しいんだけど、伊織の仲間想いなところが出ていて、良い表現だなぁと思いました。
ジョーカー的存在である藤島の良いところが全面に押し出されていた回でもありました。
良くも悪くも彼女だけは、作品内でも異質なんですよね。
愛の伝道師と宣言したり、校外学習の班分けで重要なのは恋だと高らかに声を上げたり。
人からは冗談だと受け取られかねない発言も、藤島麻衣子は全力で本気です。
彼女は自分がやりたいことを忠実にやっているだけ。
だからこそ輝いているし、渡瀬のように惚れる人間も出てくるんですよね。
藤島とごっさんが口を揃えた台詞。
「傷つけ合ったり迷惑をかけ合ったりするのが友達」というのは真理でしょう。
でも、その境地に達するのは、相当な勇気が要ります。
どうしても人は大切な相手に迷惑をかけたがりませんから。
そんなアドバイス出来る二人は、人間ができているなぁと感心しますよ。
その言葉を受けた自己犠牲野郎が、どう動くのか。
見せ場は近そうです。
テーマ: ココロコネクト
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ココロコネクト ココロコネクト(アニメ話感想) 2012年放送開始アニメ
« 俺はまだ恋に落ちていない2
アクセル・ワールド 第20話「Domination;支配」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
ココロコネクト 第8話レビュー 先生と委員長さん回〜結局周りが見えてなかっただけってことだな
最近の癖で毎回第○話の次に副題見たいのをつけてるけど ココロコネクトに関してはどんな題をつけるか迷うんだよなぁ。 委員長&ごっさんカッケーとか書こうかと一瞬つけようかと思
どっかの大学生の読書&ロッテ日記
人は、傷つけあうもの… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208260001/ ココロコネクト キズランダム (ファミ通文庫)庵田 定夏 白身魚 エンターブレイン 2...
日々“是”精進! ver.F
「ココロコネクト」の第8話です。 欲望解放が原因で文研部の5人がますますバラバラに・・・。太一と青木が言い争いをしているところは、まさに欲望解放のあるなしが入り混じって
なになに関連記 swung dash-style
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/08/post-1961.html
うたかたの日々別館
ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]キングレコード 2012-09-26売り上げランキング : 245Amazonで詳しく見る by G-Tools 藤島さん無双(笑)だった第八話。そして、基本的に ...
翠の匣
TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る フウセンカズラの策略により文化部の部室に来たのは 八重樫太一、永瀬伊織と
北十字星
ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray](2012/12/26)水島大宙、豊崎愛生 他商品詳細を見る 藤島さんかっけぇ・・・! ただ者ではないと思ってたが、ここまで人に献身的な...
ゆらゆら気ままに
途中までは「どこまで落とす気なんだ?!」とダークサイド的展開にハラハラしたものでしたが、後半は(<ふうせんかずら>に乗っ取られてない素の)後藤と藤島の開き直った陽気さに...
ボヘミアンな京都住まい
ココロコネクト 第8話 8/27 あらすじと感想 #kokoroco
大切なものを選択。 謝罪しようと、太一くんは校門で姫子ちゃんを待っていた。話を聞いてくれたものの、姫子ちゃんは、皆との距離を置くために、しばらく、部室には出入りし
Specium Blog
| h o m e |