ココロコネクト 第5話「ある告白、そして死は……」
2012/08/07 Tue 23:59:54 [edit]

「……太一が好きだって……言ってくれたのになぁ……」
みゆきち本領発揮。
すっかり美人系お姉さんキャラが板についてきましたが、ぷちこ役でデビューしている方ですから、元々可愛い系の声は出せるんですよね。
はい、原作既読者による「ココロコネクト」第5話のネタバレ感想です。
これにて原作第1巻ヒトランダム編が終了したことになります。
原作を読んでいると考察とか分析とか出来ないので、ストーリー的な部分は触れられないのがもどかしいw
最もアニメとして観たかったシーンが、今回のヒトランダム編の終盤部分でした。
それだけに、己の中でハードルを上げていたのは自覚しています。
しかしながら、それ抜きだとしても、ダイジェストに感じられてしまうほどに駆け足展開でした。
心理描写が足りないだけならば、地の文がカットされているため仕方がないところがあります。
でも、今回の場合は、シーンを丸ごと削除している箇所が目に付くため、悔やまれてしまいますね。
あと1話……とまではいかなくとも、せめてもう10分ぐらいは必要だったなぁ。
アニメ | ライトノベル | 漫画 |
1話 | 46P分 (3~41P、78~84P) | 1.5話分 (1話~2話途中) |
2話 | 71P分 (42~77、84~119P) | 3話分 (2話途中~5話途中) |
3話 | 65P分 (119~183P) | 2話分 (5話途中~7話途中) |
4話 | 56P分 (183~238P) | 3.5話分 (7話途中~10話) |
5話 | 70P分 (239~308P) | 5話分 (11話~16話) |
アニメ話数に対して、原作ラノベと漫画版の消化率を比較してみました。
こうしてみると、5話のハイペースが顕著だというのが分かります。
アニメ2話が最も原作消化分が多いのですが、序盤の説明部分と、終盤のクライマックス部分では、物語における重要度に大きく差があります。
それを理解している漫画版が、5話もかけてじっくりと描かれているのその証拠。
では、どの部分がカットされてしまったのか?
1.伊織が橋から落下した直後に発生する太一と唯の入れ替わり
CMの入れるタイミングとしては正しいのかもしれませんが、入れ替わりもして欲しかった。
ただ伊織が落ちただけではなく、太一が救出に向かえない絶望感が半端なかったんですよ。
そのために、病院の一幕も前半部分もなかったことにされています。
何も出来ないことに憤りを感じる青木を稲葉が優しく労わるシーン。
すぐには飛びこまずに浮くものを探そうとした唯が、判断ミスをしてしまったのではないかと不安に苛まれ、稲葉にぎゅっと抱きしめられながら「よくやった」と声を掛けられて、嗚咽を漏らすシーン。
太一も弱音を吐きだしそうになるが、さすがに稲葉もこれ以上は受け止めきれないから耐えてくれ言われ、折れかかる心を必死に堪えているシーン。
集中治療室の前で大切な人を待つシーンなんていうのは、ドラマや漫画で溢れかえっています。
それでも心を揺さぶられるのは、主人公達が嘆きや怒りをダイレクトに吐露するからではないでしょうか。
その悲痛な叫び声がカットされてしまっては、視聴者の受ける印象も大きく変化してしまいます。
母親への連絡等は追加されていましたが、文研部メンバーが心配する様子も見せて欲しかったです。
2.自己犠牲野郎を発動した太一に唯のガチ殴り
「もし誰かが犠牲になる必要があるのなら、俺がなる」
この直後、本来ならば、稲葉が唯に殺す気で殴れと指示し、唯が本気で殴るシーンがありました。
太一の自分勝手な言い分に稲葉が本気で怒り、だけど太一も他人が傷ついている姿を見るのが耐えられないという流れは本編通り。
ただ更にその後に、唯が泣きじゃくりながら「ゴメンね、痛かったよね」と連呼し、太一が死んだら唯達が傷つくことを分かって欲しいと訴える会話がごっそりとなくなっていました。
伊織や稲葉と違って、やせ我慢することなく涙を流す唯は貴重だったと思います。
3.藤島麻衣子との会話
伊織を追いかけているときに呼びとめられたシーンが、省略されていました。
例えば、藤島にビンタされたり、駐輪場まで案内されるところなど。
両刀宣言をカットしたのは、今後に影響あるんじゃないでしょうか。
単なるレズキャラだと勘違いされたままになると、悲しいのですが……。
4.医療費について
ふうせんかずらは、迷惑をかけないと言っていましたが、母子家庭の永瀬家には、負担が大きいのではないかという疑問が出ると思います。
実は、あれには後日談があります。
永瀬家のポストに医療費と思われるお金が投函されていた話と同時に、担任の後藤が知らない間に通帳からお金が引き出されていたというエピソードがあったんです。
まぁ、ごっさんは思いっきり被害者なんですけど、彼のキャラ的に笑い話に出来るんで、いいんじゃないでしょうかw
さすがにそこまでのフォローを入れていた尺がいくらあっても足りないと思うのですが、アニメ組の方には伝わっていないのが残念だなと思いました。
しかし、それなら何故携帯電話のくだりを追加しようとしたんだろう。
太一が伊織を追いかける時に電話かける→部室に置きっぱなし、という絵を見せればいいと思うんですが。
わざわざ携帯電話がどうこういうのは、冷めてしまいましたね。
とまぁ、以上が特に気になったところでしょうか。
それ以外は、概ね満足できる内容だったと思います。
作画は良かったですね。
おそらく前回が乱れてしまってでも、今回に力を入れる必要性があると判断したんでしょうね。
中身が違うと顔の造形にも変化があるというのを絵で見せつけてくれました。
ただ、物語的に喜怒哀楽が出るべきなのに、表情がのっぺりとしすぎてたかな。
泣き顔を描くのが上手いCUTEGさんの漫画版に比べると、迫力には欠けました。
その漫画や原作と比べて良かったなと思うのは、伊織が落下する場所が橋の上だったこと。
漫画などでは、川沿いの柵の上から落ちる展開だったので、浅く感じたんですよね。
あれだけの高さから落下すると、生死を彷徨うことになるだろうなと思わせるだけの説得力がありました。
青木は、やはり出番が削られる運命なのか。
それでも、唯へのガチ告白とか、伊織の身体で死ぬのは伊織しかいないという嫌な役目を負うところとか、素直に格好良いと思います。
「……稲葉っちゃんにばっかヤな役やらせてらんねえし」の呟きは聞いてみたかったけどね。
手放しで褒めちぎることができるのは、声優さんの演技でしょう。
冒頭でも語りましたが、伊織が入った稲葉を演じるみゆきちが素晴らしかった。
この方の震え声は天下一品で、感情を吐き出す音がゾクゾクとさせます。
「キスしようぜ」の台詞は、オチを知っていても哀しくなるほどに切なかったですね。
豊崎愛生さんも声に幅がありましたね。
稲葉が乗り移ったように見せかけた演技をみると、太一も騙されて仕方ないかなと思いました。
アニメでは太一の心情を事細かに説明したりしていないので、客観的に見ることができます。
そうすると、面白いことに、太一が抱える異常性がより顕著に映るんですね。
稲葉の言う「やさしー狂い方」をする太一は、確かに狂気的なまでに自己犠牲だなと思いました。
総合的には、アニメでしか得られない魅力もあったので、観られて良かったという気分。
少なくとも、原作レイプなんてことはありません。
口うるさくなってしまうのは、それだけこの作品が好きだからですね。
次回からの新章も期待しています。
テーマ: ココロコネクト
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ココロコネクト ココロコネクト(アニメ話感想) 2012年放送開始アニメ
« ソードアート・オンライン 第5話「圏内事件」
ドラクエ10プレイ日記Part1「アストルティアの冒険」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
ヒトランダム編の最終話 今回は告白回でしたね、稲葉が少し不憫だけど 伊織に告白した瞬間とか空気読めなさすぎ… まあこれで主人公のハーレムルートから伊織ルートのなったのか? ...
どっかの大学生の読書&ロッテ日記
青木が唯に改めて告白w まだ今はムリだけど、友達として好きって唯の答え。 それでも脈ありと青木は喜ぶのでした。 太一へのフラグが出来たと焦った青木 ましな答えが貰えてよ
空 と 夏 の 間 ...
キスしようぜ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208050000/ ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)庵田 定夏 白身魚 エンターブレイン 2010-01-3...
日々“是”精進! ver.F
ココロコネクト 第1話 ~ 第5話 ある告白、そして死は…… 私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による謎の企み、そ
動画共有アニメニュース
「ココロコネクト」の第5話です。 冒頭より青木が唯の告白シーン。前回とは一転した雰囲気でしたが、これがきっかけで伊織の心境がまた一つ変わるきっかけとなったようです。い
なになに関連記 swung dash-style
(アニメ感想) ココロコネクト 第5話 「ある告白、そして死は・・・・・。」
投稿者・全力丘 ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る 昼休み、唯に対し自分の思いを改めて真正面から伝えた青木。 2人の様子を太一、伊...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ココロコネクト ヒトランダム #5 「ある告白、そして死は……」
ココロコネクト キズランダム (ファミ通文庫)(2010/05/29)庵田 定夏商品詳細を見る 桐山唯に告白し、再び撃沈する青木義文。 まあ、こそこそ付け回すようストーカーのような 犯...
北十字星
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/08/post-4567.html
うたかたの日々別館
太一の不用意な言葉で伊織の心が傷つき、追いかけて謝って話し合って、ケリがついたと思ったところに<ふうせんかずら>の突然の登場と伊織の体を使っての身投げ・・・伊織はなんと...
ボヘミアンな京都住まい
ココロコネクト 第5話 8/6 あらすじと感想 #kokoroco
彼の思惑は?。 冒頭は、義文くんが唯ちゃんに交際を申し込み中、他の三人が覗いているシーン。このノゾキは姫子ちゃんの提案らしいが、彼女としては太一くんと伊織ちゃんを
Specium Blog
ココロコネクト ヒトランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray](2012/10/24)水島大宙、豊崎愛生 他商品詳細を見る マジびびりましたわ^^; まさかの主要キャラが1人脱落するのかと思いましたw ...
ゆらゆら気ままに
| h o m e |