fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」 

ココロコネクト3話

ココロコネクト」第3話を視聴しました。
ヒトランダム編も半ばに差し掛かってきましたね。
以下、原作の重大なネタバレは避けつつ、ただし比較しながらの感想となります。

この無難さ加減が安心感を生みますね。
とびきり凄い演出や作画などがあるわけでもないんですけど、安定して面白いです。

第3話は、第五章「ジョバーはなにを思う」の続きから、第六章「ローブロー最強説」を経て、第七章「終わる。始まる。変わる。」の冒頭までの約60P分相当の内容となります。

予定通りの唯回でした。
笑顔の唯がメチャクチャ可愛かったです。
唯の男性恐怖症を克服させるために、我が身を投げ出す太一さんカッケエ!
入れ替わりならではのアイデアがツボにハマり、個人的な評価が一段階上がった初読み時を思い出しました。

映像で見ると、なおのこと痛そうな急所攻撃でしたね。
あの痛みは、男ならば誰しも分かると思いますが、耐えようがないものですからねぇ。
見ているだけでも、ひゅんとなる感覚を味わいましたよ。
原作は膝蹴りだったんですけど、アニメでは勢いよく振り上げちゃってますから、余計に攻撃力が増してますし。
あんなの喰らった直後に走って逃げるなんて出来るわけないよと突っ込まざるを得ませんでしたw

稲葉に「自己犠牲野郎」と揶揄された太一の本領発揮でしたね。
病的なまでの自己犠牲精神が良い方向へと転んだ結果ですが、綱渡りだったのも事実。
太一の考え方は、危うさを抱かずにはいられません。

危うさといえば、稲葉が入れ替わり現象の危険度を指摘しました。
「バカかお前はっ!?」と声を荒げる稲葉に、彼女の限界が近いことを感じさせます。
誰よりも聡いがために、如何に絶望的状況なのかを理解出来ているのでしょう。
伊織よりも稲葉の方が、どう見ても脆く、崩れてしまいそうに見えますね。
実際、最後の引きでは急に倒れ込んでしまいました。

この構成だと、唯のトラウマは克服され、次は稲葉の番で、最後は伊織かと思われるかもしれません。
あながち間違いではないのですが、この作品はそんな簡単に物事は進みませんのでご安心を。
シリアスな人間感情を主題としていることもあって、巷で溢れかえっているハーレム展開なんてありませんし、そもそも唯の男性恐怖症は克服などされていません。
補足説明をさせてもらいますと、あくまで男性に怯えるしかなかった唯が、克服しようと気持ちを切り替える第一歩を手助けしたに過ぎないわけです。
簡略化されているので、簡単に問題が片付いたかのように見えるのも仕方がないですね。

モノローグがカットされているため、微細な登場人物たちの心の揺れ動きまでは表現しきれていませんね。
例えば、太一が明け透けに唯に対して物申したところなど、目つきを細くするまではいいのですが、もう少し間があっても良かったと思います。
天然が入っているとはいえ、太一は馬鹿ではありません。
何をどう言えば唯が傷つくか分かった上で、「桐山が男性恐怖症である方が迷惑だ」と言っています。

他にも「自己犠牲野郎」について、稲葉の詳しい語りが省略されたのは残念でした。
プロレスのくだりよりも、「自分のことを大事に思えない奴~」あたりの話の方が重要だったと思います。

相変わらず声の演技に関しては素晴らしく、お見事というしかありません。
コメディパートもシリアスパートも声優さん大車輪の活躍ですね。
太一と唯の密会シーンではあまりにも自然すぎて、何の抵抗もなく入れ替わっていることを受け入れていました。
冷静に考えてみれば、太一の声色で女言葉って気持ち悪いはずなのに、完全に唯だと思いきっているんですよね。
ふと我に返った時には驚愕しました。

太一と青木が、稲葉と唯の体に入って告白大会を動画に記録しているシーンは美味し過ぎる!
ここだけは、原作の3倍増しで楽しめました。
やっぱり恥じらう声があると、破壊力が急上昇しますね。
制裁を受けるのはごもっともですが、男性陣はよくやったw
青木が服を脱いで「死ね」と発言する流れも腹を抱えて笑いましたよw

青木がすぐに地雷だと気が付いて、ガチで謝罪するところが好感持てます。
普段こそ弄られキャラのポジションですが、こいつは本当にイイ奴だと思いますね。
青木の大物っぷりは、こんな程度ではないんですが……まぁ、女の子とのシーンをカットするぐらいなら、男をカットするよね、やっぱり。

そういえば、前回の引きで稲葉がやらかしましたけど、藤島の反応モロモロカットされちゃってましたね。
藤島には即嘘だとバレ、しかしそれから更に話が進展するはずだったんですが。

セリフ量が結構あるため、ずっと喋り続けないと話が進んでいかないのは重々承知です。
しかし、些か平坦になりつつあるので、間を巧く取り込んで欲しいですね。
あとは細かいところを気をつけてくれれば。
太一の中身で唯が平然と着替えているところなど、大問題だと思うんですけどね。

アニメはアニメで凄く頑張っていると思います。
一人の原作ファンから見ても、毎週観終わった後は楽しかった気分に浸れるのと同時に、次回が気になりますからね。
ただ、その後に原作と比較すると、観たかったシーンがあれやこれやと出てきます。
なので、アニメが面白いなと感じた人は、より一層深いやり取りが楽しめる原作を強くお勧めしたいですね。

テーマ: ココロコネクト

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ココロコネクト  ココロコネクト(アニメ話感想)  2012年放送開始アニメ 

△page top

« はたらく魔王さま!5
アクセル・ワールド 第15話「Destruction;崩壊」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1467-82ad45ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

伊織は俺の女だ!  なんて人格入れ替わった時に、稲葉さんが言った理由は? 伊織を守るために一番簡単だし、 太一が自己犠牲野朗だからだそうです(´▽`*) 伊織は脆いと心

空 と 夏 の 間 ...

2012/07/25 01:03

ココロコネクト #3 「ショバーとローブロー」

ココロコネクト (3) (ファミ通クリアコミックス)(2012/07/14)CUTEG商品詳細を見る  八重樫太一を自己犠牲野郎と言う稲葉姫子。 鋭い指摘ですが、ここまで無見込むと人間関係が

北十字星

2012/07/25 05:34

「ココロコネクト」第3話

男性恐怖症、克服… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207220001/ ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)庵田 定夏 白身魚 エンターブレイン 2010-...

日々“是”精進! ver.F

2012/07/25 05:35

ココロコネクト 第03話 感想

 ココロコネクト  第03話 『ジョバーとローブロー』 感想  次のページへ

荒野の出来事

2012/07/25 06:50

ココロコネクト #03

『ジョバーとローブロー』

ぐ~たらにっき

2012/07/25 07:47

ココロコネクト第3話レビュー 金的はあかんw

男ならまあこういうことをしたくなりますねww 3話からですがレビューしてみます。 意外と面白かったです。 それとこの痛みは男子にしかわからんよな あーおそろしや 結局最後に...

どっかの大学生の読書&ロッテ日記

2012/07/25 08:03

ココロコネクト #3

唯が男性恐怖症だということが判明するお話でした。何度かの魂の入れ替わりをするうちに、稲葉は太一の性質を見抜いていました。他人が苦しむのを見るくらいなら、自分がそ

日々の記録

2012/07/25 08:26

ココロコネクト 3話 「ジョバーとローブロー」

「ココロコネクト」の第3話です。 文研の5人が入れ替わることになってしばらく経ったなかで、唯が男性恐怖症であることが浮上してきました。それは、人格が入れ替わらなければ(

なになに関連記 swung dash-style

2012/07/25 14:55

ココロコネクト第3話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-9df8.html

うたかたの日々別館

2012/07/25 18:39

ココロコネクト 第3話「ジョバーとローブロー」

人格が入れ替わったのをいいことにって余計なイタズラはするもんじゃなかったですね(笑)。 頻繁に、かつランダムに、人格が入れ替わることで自身の心が疲弊していくだけでなく、

ボヘミアンな京都住まい

2012/07/25 19:59

ココロコネクト 第3話 「ジョバーとローブロー」

「ココロコネクト」 OP パラダイム『ありがとう太一』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作:SILVER LINK. 八重樫太

明善的な見方

2012/07/25 23:19

ココロコネクト 第3話 「ジョバーとローブロー」

ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray](2012/09/26)水島大宙、豊崎愛生 他商品詳細を見る 身体が入れ替わって告白を自演しようとする男共(主に青木だが)。 沢城さん役...

ゆらゆら気ままに

2012/07/26 21:59

ココロコネクト:3話感想

ココロコネクトの感想です。 人格変化を逆に利用したと…。

しろくろの日常

2012/07/27 23:48

ココロコネクト 第3話 7/23 あらすじと感想 #kokoroco

 入れ替わりの影響。  冒頭は、姫子ちゃんが太一くんの性格を指摘、彼は根っからの受け身キャラらしい。このときの姫子ちゃんの態度から察するに、相当、神経が参っている様子

Specium Blog

2012/07/31 16:11

△page top