ライトノベル購入リスト2012年5月中旬~2012年7月上旬
2012/05/12 Sat 23:59:18 [edit]
購入リストに残しても買わない作品が増えてきました。
既存巻を読めていないものがあったりとか、評判が微妙だったりとか、店頭チェックでイマイチ面白そうに感じないとか、理由は様々なんですけどね。
元々個人的なメモ代わりとして使用しているので、購入リストに挙がっていても全然読まれる気配がないものは買っていないんだと思っておいてください。
◆富士見ファンタジア文庫 2012年5月19日発売
ヒロイン総選挙の結果が出るらしい「東京レイヴンズ」7巻が発売。
「生徒会の図鑑」はファンブックらしいので、内容によってはスルーする予定。
◆MF文庫J 2012年5月25日発売
さすがMF文庫、サイクルが早いですね。
四コマ漫画のノリで楽しめるので気軽に読めるのが有難いです。
◆ファミ通文庫 2012年5月30日発売
最近、ちょっと注目している佐々原史緒さんの新作。
つい先日読み終えた「暴風ガールズファイト」が面白かったので、新作が気になります。
◆電撃文庫 2012年6月10日発売
「ゴールデンタイム」が番外編で一冊使うのは驚き。
着実に質を上げている「はたらく魔王さま!」が一番の期待株かな。
蒼山サグさんが「ロウきゅーぶ!」以外で書くとどうなるんだろう。
◆スーパーダッシュ文庫 2012年6月22日発売
今現在、1,2を争うほど好きなシリーズですから、もちろん発売日に買いに走ります。
クリスマス編も素晴らしかったですが、更なる燃えを期待したい。
◆メディアワークス文庫 2012年6月23日発売
本屋大賞8位入賞は、素直に凄いと思います。
堅実な話を書く方なので、新刊も心配はしていません。
◆MF文庫J 2012年6月25日発売
何だか随分と間が空きましたね。
やっぱりMF文庫のラインナップに「はがない」がないと迫力が足りませんよ。
◆ファミ通文庫 2012年6月30日発売
「ココロコ」も残すところ2巻。
最終巻の本編を前に、一体どのような短編が綴られるのか楽しみです。
◆電撃文庫 2012年7月10日発売
長かった……これを待ってましたよ「はこマリっ!」5巻。
一時は打ち切りかという心配もしていたので、本当に嬉しい。
「明日から俺らがやってきた」は綺麗に終わってたけど、どうやって続けるんだろうか。
支倉凍砂さんが「狼と香辛料」を終え、新たなシリーズを刊行するようなので要チェックですね。
既存巻を読めていないものがあったりとか、評判が微妙だったりとか、店頭チェックでイマイチ面白そうに感じないとか、理由は様々なんですけどね。
元々個人的なメモ代わりとして使用しているので、購入リストに挙がっていても全然読まれる気配がないものは買っていないんだと思っておいてください。
◆富士見ファンタジア文庫 2012年5月19日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
東京レイヴンズ7 _DARKNESS_EMERGE_ | あざの耕平 | すみ兵 |
生徒会の図鑑 碧陽学園生徒会活動記録 | 葵せきな | 狗神煌 |
ヒロイン総選挙の結果が出るらしい「東京レイヴンズ」7巻が発売。
「生徒会の図鑑」はファンブックらしいので、内容によってはスルーする予定。
◆MF文庫J 2012年5月25日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
正捕手の篠原さん3 | 千羽カモメ | 八重樫南 |
さすがMF文庫、サイクルが早いですね。
四コマ漫画のノリで楽しめるので気軽に読めるのが有難いです。
◆ファミ通文庫 2012年5月30日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
バタフライ×ブレイクダウン1 君が世界を救うというなら | 佐々原史緒 | H2SO4 |
最近、ちょっと注目している佐々原史緒さんの新作。
つい先日読み終えた「暴風ガールズファイト」が面白かったので、新作が気になります。
◆電撃文庫 2012年6月10日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
ゴールデンタイム外伝 二次元くんスペシャル | 竹宮ゆゆこ | 駒都えーじ |
はたらく魔王さま!5 | 和ヶ原聡司 | 029 |
トカゲの王 Ⅲ ―復讐のパーソナリティ (下) ― | 入間人間 | ブリキ |
天使の3P! | 蒼山サグ | てぃんくる |
筋肉の神マッスル | 佐藤ケイ | さめだ小判 |
「ゴールデンタイム」が番外編で一冊使うのは驚き。
着実に質を上げている「はたらく魔王さま!」が一番の期待株かな。
蒼山サグさんが「ロウきゅーぶ!」以外で書くとどうなるんだろう。
◆スーパーダッシュ文庫 2012年6月22日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
ベン・トー9 | アサウラ | 柴乃櫂人 |
今現在、1,2を争うほど好きなシリーズですから、もちろん発売日に買いに走ります。
クリスマス編も素晴らしかったですが、更なる燃えを期待したい。
◆メディアワークス文庫 2012年6月23日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ | 三上延 | 越島はぐ |
本屋大賞8位入賞は、素直に凄いと思います。
堅実な話を書く方なので、新刊も心配はしていません。
◆MF文庫J 2012年6月25日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
僕は友達が少ない8 | 平坂読 | ブリキ |
何だか随分と間が空きましたね。
やっぱりMF文庫のラインナップに「はがない」がないと迫力が足りませんよ。
◆ファミ通文庫 2012年6月30日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
ココロコネクト ステップタイム | 庵田定夏 | 白身魚 |
「ココロコ」も残すところ2巻。
最終巻の本編を前に、一体どのような短編が綴られるのか楽しみです。
◆電撃文庫 2012年7月10日発売
作品タイトル | 著者 | イラスト |
空ろの箱と零のマリア5 | 御影瑛路 | 鉄雄 |
ソードアート・オンライン10 アリシゼーション・ランニング | 川原礫 | abec |
明日から俺らがやってきた2 | 高樹凛 | ぎん |
ミニッツ2 ~神の幸運、天使の不運~ | 乙野四方字 | ゆーげん |
マグダラで眠れ | 支倉凍砂 | 鍋島テツヒロ |
人形たちの夢 前篇 | 水鏡希人 | 文京竹見 |
長かった……これを待ってましたよ「はこマリっ!」5巻。
一時は打ち切りかという心配もしていたので、本当に嬉しい。
「明日から俺らがやってきた」は綺麗に終わってたけど、どうやって続けるんだろうか。
支倉凍砂さんが「狼と香辛料」を終え、新たなシリーズを刊行するようなので要チェックですね。
テーマ: ライトノベル
ジャンル: 小説・文学
タグ: 購入リスト
« アクセル・ワールド 第6話「Retribution;応報」
週刊少年誌を中心とした漫画雑感2012年5月 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
夏の楽しみ
はこマリ5巻がくるのはとても嬉しいです。『豚は飛んでもただの豚?』の3巻がおあずけなのは残念です。
電撃文庫の6月10日発売分は、読む本がないなあと考えていましたので、『天使の3P!』は読んでみることにします。
レイブンズ・篠原さん・ココロコ・はがない・ビブリア・『ベン・トー』などなど、好評続刊中の作品群も充実したラインナップを見せてくれますね。とくに『ベン・トー』は、これ以上間が空くと禁断症状が出るところでした。
URL | 紫電 #-
2012/05/13 05:21 * 編集 *
>紫電さん
「はこマリっ!」は、まさしく待望の続刊ですね。
こんなに好きな本が一斉に出ると、どれから読むか悩んじゃいます。
「天使の3P!」の絵もてぃんくるさんなので、またロリ傾向の作品なのかもしれません。
それにしても、そのラインナップに混ぜるぐらい『正捕手の篠原さん』が好きなんですね。
個人的に次点は「はたらく魔王さま!」を挙げるので、そこが好みの差なんでしょうね。
「はこマリっ!」は、まさしく待望の続刊ですね。
こんなに好きな本が一斉に出ると、どれから読むか悩んじゃいます。
「天使の3P!」の絵もてぃんくるさんなので、またロリ傾向の作品なのかもしれません。
それにしても、そのラインナップに混ぜるぐらい『正捕手の篠原さん』が好きなんですね。
個人的に次点は「はたらく魔王さま!」を挙げるので、そこが好みの差なんでしょうね。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2012/05/14 00:38 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |