ワーネバプレイ日記 Part7 ククリア王国141年19~20日
2012/04/23 Mon 23:59:54 [edit]
▼ 141年 19日
今日はひたすら仕事の日。
もう1年の半分以上が過ぎているので、実績を積んで翌年以降に活かさないとね。

釣り中に、突如鳴り響くアラームと同時に警告ウィンドウが表示されました。
魔獣……だと……?
過去のワーネバに、モンスターとの戦闘はなかったはずだけど、今回は違うのかな。
確かにMAPを表示すると、東側の森は危険だという注意書きがありました。
とりあえず、戦えるだけの力は身につけていないので、その後も気にせず釣りを続けました。
▼ 141年 20日
カレンダーによると、20日は「星祭」という行事がある日らしい。
一日中、陽が昇らないらしく、朝でも星空が見えます。
蛍のような淡い黄色の光が地面から空へと舞い上がっていく不思議な日でした。

なんだこれ。
よく分からん生物に出逢ってしまった。
物凄い鈍い速度で歩んでいて、襲いかかってくる様子はないので、魔獣ではないみたい。
むしろ神秘的な生物に見えます。
後ろをついていくと、時々アイテムを落としていきました。
「紫色の果実」なるものを拾いましたが、効果がさっぱり分かりません。

昼、劇場にて来年の演劇主役を決める投票がありました。
いつの間にかに主役候補からカケルもリリスちゃんも脱落していたので、残念ながら決戦投票にすら参加できず。
ちなみに、ヒロインに選ばれたのは、王女のジュニアータでした。

夕方からは、川辺の広場にて稚魚の放流。
そういえば、ナルル王国でも同様イベントがありましたね。
イスカの乙女の称号を得ているレノールの先導で行われました。

夜、「星祭」最後のイベントは、ソルの祈りと呼ばれるものでした。
どうやらソルというのが太陽を示しているようで、「ソルのともしび」を空へ上げることで、復活を祈ろうという儀式のようです。
アイテムを入手する必要性があるのかと思ったら、イベントに参加するだけで問題なかったみたいですね。
昼、夕、夜と立て続けにイベントがあり、忙しい一日でした。
それにしても、前々からリリスちゃんはこの手のイベントの参加率が悪いなぁ。
性格が優柔不断なのが影響しているのだろうか。
今日はひたすら仕事の日。
もう1年の半分以上が過ぎているので、実績を積んで翌年以降に活かさないとね。

釣り中に、突如鳴り響くアラームと同時に警告ウィンドウが表示されました。
魔獣……だと……?
過去のワーネバに、モンスターとの戦闘はなかったはずだけど、今回は違うのかな。
確かにMAPを表示すると、東側の森は危険だという注意書きがありました。
とりあえず、戦えるだけの力は身につけていないので、その後も気にせず釣りを続けました。
▼ 141年 20日
カレンダーによると、20日は「星祭」という行事がある日らしい。
一日中、陽が昇らないらしく、朝でも星空が見えます。
蛍のような淡い黄色の光が地面から空へと舞い上がっていく不思議な日でした。

なんだこれ。
よく分からん生物に出逢ってしまった。
物凄い鈍い速度で歩んでいて、襲いかかってくる様子はないので、魔獣ではないみたい。
むしろ神秘的な生物に見えます。
後ろをついていくと、時々アイテムを落としていきました。
「紫色の果実」なるものを拾いましたが、効果がさっぱり分かりません。

昼、劇場にて来年の演劇主役を決める投票がありました。
いつの間にかに主役候補からカケルもリリスちゃんも脱落していたので、残念ながら決戦投票にすら参加できず。
ちなみに、ヒロインに選ばれたのは、王女のジュニアータでした。

夕方からは、川辺の広場にて稚魚の放流。
そういえば、ナルル王国でも同様イベントがありましたね。
イスカの乙女の称号を得ているレノールの先導で行われました。

夜、「星祭」最後のイベントは、ソルの祈りと呼ばれるものでした。
どうやらソルというのが太陽を示しているようで、「ソルのともしび」を空へ上げることで、復活を祈ろうという儀式のようです。
アイテムを入手する必要性があるのかと思ったら、イベントに参加するだけで問題なかったみたいですね。
昼、夕、夜と立て続けにイベントがあり、忙しい一日でした。
それにしても、前々からリリスちゃんはこの手のイベントの参加率が悪いなぁ。
性格が優柔不断なのが影響しているのだろうか。
テーマ: ワールドネバーランドシリーズ
ジャンル: ゲーム
タグ: ワーネバ ククリア王国 PSP
« 「未プレイ恋愛ゲームの歌TOP10」」超個人的ランキングTOP10
アクセル・ワールド 第3話「Investigation;探索」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |