fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

ワーネバプレイ日記 Part5 ククリア王国141年13~15日 

▼ 141年 13日

ワーネバでは、毎回黙々と仕事を重ねるのがマイライフとなっています。
これまではデートだったり、国の散策だったり、誰かを追いかけ回したりしていましたが、そろそろ仕事に精を出そうかなと思い、畑仕事に勤しみました。

ポトの二期作

「ポトの種」を植え付けると、ものの数秒で「ポト」と呼ばれる芋が育ちます。
タイミングより刈らないと、すぐに枯れてしまうので、のんびりはしていられません。
貸し切り状態であれば、このように二期作を行うこともできます。
意外と真面目な国民が多いので、日中は誰かしらが居て難しいですけどね。

▼ 141年 14日

国王様とお友達になりました。

ミリ―女王とお友達になる

ミリー女王です。
気さくな方で、会話で不機嫌な答えが返ってくることは、まずありません。
何気に劇にも出演していた茶目っ気のある人ですね。

友人といえば、カオリからも相変わらず声をかけられます。
今度はデートに誘われましたが、リリスちゃんという心に決めた相手がいるので、当然断ります。

恋人が出来た直後にデートに誘ってくるカオリ

……って、あれ?
いつの間にか、カオリにも恋人が出来ているじゃないか。
前日はいなかったはずなので、恋人作った直後だと思われます。
それにも拘らず、さっそく二股ですか。イイ度胸してるぜ。
しかし、相手のリチャードさんという名前に記憶はないので、今度見かけたら声をかけてみることにしよう。

▼ 141年 15日

ひたすらポト刈りしていたら、実績【野菜大好き】を獲得しました。
メッセージが出ただけで何が変わったのかよく分かりません。
仕事の腕が上達したのか、それとも仕事ランクを上げることが出来るようになったのか。
基本的に、重要な問題や仕様以外は、ゲーム外部から情報を取得しようとしていないので、自分の足で調べ回りたいと思います。

友人にこそなっていませんが、親しく交流している知人がいます。
アルベルト・グリニャールグリゼル・グリニャールです。

グリゼルさん、3度目の妊娠

名字からも分かる通り、リリスちゃんの両親ですね。
頻繁にグリニャール家に上がり込んでいるので、自然と会話も交わすことが増えます。
外で出会ったなら挨拶を心掛けているのですが、ふとグリゼルさんのステータスを見ると妊娠中のマークが。
既にリリスちゃんには、弟が一人いるんですが、さらに兄弟がもう一人増えるようですね。
どんな子が生まれてくるのか、楽しみです。

夕方、久しぶりにリリスちゃんとのデート。
リリスちゃんが、公衆浴場に行こうと提案してきました。
この国の銭湯は、混浴だというのに大胆ですこと。

リリスちゃんと初めてのお風呂

カケル「もっとこっちにおいでよ」
リリス「いやよ、恥ずかしい」
カケル「じゃあ、そっちに行ってもいい?」
リリス「お断りします」

えー。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

« 「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15」
偽物語 第漆話「かれんビー 其ノ漆」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

気になったこと

 『サザエさん』みたいに母と娘で年の近い子供を産む可能性はありますか?

URL | 紫電 #-

2012/03/30 00:58 * 編集 *

面白そうですね。
リアルタイムと平行してゲーム内の時間も進んでるんですか?

URL | たかみち #I9hX1OkI

2012/03/30 23:03 * 編集 *

>紫電さん
ワーネバ記事は、自己満足度の高い話なので、コメントが付くとは思いませんでしたw
で、質問の答えですが、今回の「ククリア王国」の細かな仕様までは把握していませんが、現状を見る限り有り得ますね。
5歳で成人するので、早ければ6歳ぐらいで子供を産むことが出来ます。
この記事のキャラが13歳で妊娠していることを考えれば、下手すると甥・銘よりも叔父・叔母の方が年下なんてことも出てきそうです。
そんな家族関係を目指してみるのも一興かもしれません。

>たかみちさん
リアルタイムとの連動は一切ないですね。
ネトゲのように自分がプレイしていない時に変化があったり、ラブプラスのような日時連動イベントなどもないので、各々が好きなようにプレイできます。
他のゲームのようにリセットして何度もやり直すこともできますし、箱庭系ゲームですね。
ゲーム内の1日の時間は、メニュー画面などを開いて時間を止めている間を除けば、せいぜい15分程度だと思います。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2012/03/31 01:42 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1355-688f5a93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top