fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

化物語 第拾貳話「つばさキャット 其ノ貳」 

「化物語」地上波放送最終回となる第12話を視聴しました。

本当に良かった。
これは、神回といっていいでしょうね。

しばらく出番の少なかったひたぎが、これでもかとメインヒロインを主張した内容でした。
毒舌と暴言で阿良々木を凹ませて喜び、想いを直球で伝えて微かに照れるひたぎが、もう言葉では言い尽くせないほどに幸せそうで、こちらまで嬉しくなっちゃいます。
大事なことを包み隠さず口にしているので、心の深い部分で繋がっているんだろうなぁ。

初デートに浮かれる阿良々木もまた、普通の男子学生らしく初々しくて可愛かった。
そんな彼氏に対して、デート場所までの道を父親が運転する車で移動させるなんて鬼畜すぎるw
テンションががた落ちしながらも、ツッコミの切れ味だけは鈍らなせない阿良々木は、立派だったと思う。よく頑張った。

ひたぎさんドSだわー。
阿良々木の脚をこねるように触る手付きがエロすぎるぜ。
翼の話になった途端、手を引くところは分かりやすいな。

過去に家庭問題を抱えていましたが、意外にも父親はイイお父さんでしたね。
仕事人間とはいうものの、ちゃんと子どものことを見ているんだなというのが分かる会話に、心が温まりました。

好きだからこそ、知っておいて欲しい。
好きだからこそ、全てを捧げたい。
体を求められても応えられない自分を嫌いにならないで。
嫌いになりたくない大好きだから――。
そんな想いが積もり、溢れ、満ちた一夜が、なんと眩しいことか。
満天の星空以上に輝かしい二人だったと、青臭い言い回しをしたくなるほど素晴らしかったです。
ED曲の入り方も含めて、見事な演出と物語でした。

ラストのキスシーンは、アニメならば見たかったなぁ。
あえて見せないという手法も分かりますがね。

化物語 第五巻/つばさキャット 上【通常版】 [DVD]化物語 第五巻/つばさキャット 上【通常版】 [DVD]
(2010/02/24)
不明

商品詳細を見る

テーマ: 化物語

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 物語シリーズ  化物語  化物語(アニメ話感想)  2009年放送開始アニメ 

△page top

« モニタ側の問題だと更に泥沼になりそう
化物語 第拾壱話「つばさキャット 其ノ壹」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

 この話は気に入っていただけると思っていました。エンディングの入り方もよかったですし。

 話してみると、ひたぎのお父さんとも何だか上手くやっていけそうですし、将来に向けて明るい材料が多いですね。

URL | 紫電 #-

2012/02/16 22:29 * 編集 *

>紫電さん
もう話の好みがバレちゃってますねw
綺麗という感想が相応しい内容だったと思います。
戦場ヶ原(父)の真面目さは、逆にシュールで面白かったですね。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2012/02/17 00:17 * 編集 *

初めまして。いつもブログ見させてもらってます。
化物語のアニメって賛否両論でしたが、秋空翔さんはOKな方でしたか。
僕は原作から入った身なんで、あの手抜きな背景や止め絵連発にはかなり落胆しました。
世界観のリアリティが皆無というか…好みの問題なんでしょうけど。

まぁ、最終回は満足な出来でしたけどね。
お父さんはこれっきりの登場ですが、すごく良い人ですよ。
ラノベはなにかと放任主義だったり、いい加減な親が多いんで
こういうしっかりした人がいると逆に新鮮です。

後、個人的には傷物語が一番面白かったので、お勧めしておきます。

URL | またたび #g7KbxEZk

2012/02/27 23:53 * 編集 *

>またたびさん
初めまして、コメントありがとうございます。
いや、実はですねぇ……正直なところ結構駄目だったりします。
ネット配信された分も感想書いてからまとめてみるつもりですが、あの演出はさすがにクドイかな、と。
時々使うだけなら効果的で評価したいところなんですけどね。
アニメは、声優さんのおかげで成り立っているようなもんだと思います。
それでもアニメを楽しんで見られているのは、原作未読だからでしょうね。
もしも、先に原作を読んでいたならば、文句をタラタラ書いていたと思いますよ。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2012/02/28 00:03 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1320-2fbf1a07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top