化物語 第肆話「まよいマイマイ 其ノ貳」
2012/02/05 Sun 23:45:13 [edit]
「化物語」第4話のネタバレ感想です。
「まよいマイマイ」は、2話では終わらないんですね。
話の進行速度が、のんびりしているように感じられました。
展開に余裕を持たせているのが、長所にも短所にも見えます。
根幹は、ひたぎの時と同じパターンなので、演出としては簡潔に済ませる方法もあったと思うのですが、随分と丁寧に描くんですねぇ。
会話が主体で構成されるアニメのため、尺が伸びる=キャラの掘り下げに繋がっています。
反抗的な態度を取りつつも、現金な性格をしている真宵は、可愛いレベルの生意気さでキャラが立っていました。
捻くれ過ぎることもなく、素直な一面も見せてくれるところは、幼い無垢さがあって良いですね。
えみりんの声も合っていました。
ひたぎが不機嫌だったり、翼が絡んできたりと、ラブコメの王道展開も目立ちましたね。
意図的なのか天然なのか分かりませんが、阿良々木は鈍感系主人公になるのかなぁ。
キャラが複数登場しても、1対1で会話が進むのは作風っぽいですね。
3人以上で話が混ざり合うことがありませんでした。
ゲームで順番にNPCに話しかけているような感じ。
OPが変わっていましたが、今度はまた電波の強いアニソンだことで。
嫌いじゃないですよ、こういったいかにもという曲も。
単調だけど、面白い。
面白いけど、淡々としている。
次で解決編となるのであれば、盛り上がってくれるといいな。
「まよいマイマイ」は、2話では終わらないんですね。
話の進行速度が、のんびりしているように感じられました。
展開に余裕を持たせているのが、長所にも短所にも見えます。
根幹は、ひたぎの時と同じパターンなので、演出としては簡潔に済ませる方法もあったと思うのですが、随分と丁寧に描くんですねぇ。
会話が主体で構成されるアニメのため、尺が伸びる=キャラの掘り下げに繋がっています。
反抗的な態度を取りつつも、現金な性格をしている真宵は、可愛いレベルの生意気さでキャラが立っていました。
捻くれ過ぎることもなく、素直な一面も見せてくれるところは、幼い無垢さがあって良いですね。
えみりんの声も合っていました。
ひたぎが不機嫌だったり、翼が絡んできたりと、ラブコメの王道展開も目立ちましたね。
意図的なのか天然なのか分かりませんが、阿良々木は鈍感系主人公になるのかなぁ。
キャラが複数登場しても、1対1で会話が進むのは作風っぽいですね。
3人以上で話が混ざり合うことがありませんでした。
ゲームで順番にNPCに話しかけているような感じ。
OPが変わっていましたが、今度はまた電波の強いアニソンだことで。
嫌いじゃないですよ、こういったいかにもという曲も。
単調だけど、面白い。
面白いけど、淡々としている。
次で解決編となるのであれば、盛り上がってくれるといいな。
![]() | 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【通常版】 [DVD] (2009/10/28) 神谷浩史、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
テーマ: 化物語
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 物語シリーズ 化物語 化物語(アニメ話感想) 2009年放送開始アニメ
« 化物語 第伍話「まよいマイマイ 其ノ参」
化物語 第参話「まよいマイマイ 其ノ壹」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |