化物語 第貳話「ひたぎクラブ 其ノ貳」
2012/02/03 Fri 23:41:42 [edit]
「化物語」第2話を視聴しました。
今更初めて観るという人はまだいるかもしれませんが、ブログで各話感想を書いている人なんているんでしょうか。
どうやら「ひたぎクラブ」のエピソードは、これでオシマイのようですね。
あっさりと片付いてしまいましたが、導入としては適度な尺だったと思います。
それにしても、クラブって蟹のことだったのか。
観始める前までは、部活動のことだと思っていましたよ。
端的な感想としては、エロかったなぁ、と。
1話のパンモロにビックリしましたが、あの程度で驚いていてはいけなかったようです。
まさか前半丸々シャワー&着替えシーンで埋めるとは想定外もいいところですよ。
恥じらいのないひたぎがエロ可愛くて、眼福でした。
無駄に凝った構図で、ありとあらゆる角度から堪能させてくれます。
伝記モノなのか異能モノなのか分かりませんが、もしやこの作品って、真面目ぶったように見せかけた変態系エロコメアニメなのではないかという疑念が膨らんでしまうのも仕方がないでしょう。
BDが売れた理由も、エロシーンを鑑賞したいからなのかなぁ……w
話の内容自体は重め。
アニメだからなのか、深くはつっこまず、軽めに仕上げていますね。
ひたぎは、もっと謎に満ちたキャラだと思っていたので、生々しい悩みで感情を吐露する様が意外でした。
だからこそ、羞恥心のなさが余計に際立ちますが。
シャフト定番の演出の一つである写真素材の利用は、多用されると萎えますね。
特に人間は使って欲しくないなぁ。
オブジェクトならば効果的な場合もあるんですけどねぇ。
ED曲が良曲なのは知ってましたけど、OPも素晴らしいですね。
CDが欲しくなっちゃいました。
今更初めて観るという人はまだいるかもしれませんが、ブログで各話感想を書いている人なんているんでしょうか。
どうやら「ひたぎクラブ」のエピソードは、これでオシマイのようですね。
あっさりと片付いてしまいましたが、導入としては適度な尺だったと思います。
それにしても、クラブって蟹のことだったのか。
観始める前までは、部活動のことだと思っていましたよ。
端的な感想としては、エロかったなぁ、と。
1話のパンモロにビックリしましたが、あの程度で驚いていてはいけなかったようです。
まさか前半丸々シャワー&着替えシーンで埋めるとは想定外もいいところですよ。
恥じらいのないひたぎがエロ可愛くて、眼福でした。
無駄に凝った構図で、ありとあらゆる角度から堪能させてくれます。
伝記モノなのか異能モノなのか分かりませんが、もしやこの作品って、真面目ぶったように見せかけた変態系エロコメアニメなのではないかという疑念が膨らんでしまうのも仕方がないでしょう。
BDが売れた理由も、エロシーンを鑑賞したいからなのかなぁ……w
話の内容自体は重め。
アニメだからなのか、深くはつっこまず、軽めに仕上げていますね。
ひたぎは、もっと謎に満ちたキャラだと思っていたので、生々しい悩みで感情を吐露する様が意外でした。
だからこそ、羞恥心のなさが余計に際立ちますが。
シャフト定番の演出の一つである写真素材の利用は、多用されると萎えますね。
特に人間は使って欲しくないなぁ。
オブジェクトならば効果的な場合もあるんですけどねぇ。
ED曲が良曲なのは知ってましたけど、OPも素晴らしいですね。
CDが欲しくなっちゃいました。
![]() | 化物語 ひたぎクラブ 【通常版】 [DVD] (2009/09/30) 神谷浩史、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
テーマ: 化物語
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 物語シリーズ 化物語 化物語(アニメ話感想) 2009年放送開始アニメ
« 化物語 第参話「まよいマイマイ 其ノ壹」
『ONE PIECE』65巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
エロコメとは新しい言葉ですが、その通りだ!!!!!
サブタイトルは全部メインになるキャラの名前+動物の名前になってるはずですな。
OPのCDは残念ながらBDの初回限定版同梱だけだったような……あれ、今はアルバムにまとまって出てるのかな?
ちなみに、BDかDVDで見てるんでしょうか。それとも録画してあったのを見てるんでしょうか?
初回放映分の録画だと、OPがずっとガ原さんのかもしれませんが、BDとかだとメインのキャラごとのOPになっております。
サブタイトルは全部メインになるキャラの名前+動物の名前になってるはずですな。
OPのCDは残念ながらBDの初回限定版同梱だけだったような……あれ、今はアルバムにまとまって出てるのかな?
ちなみに、BDかDVDで見てるんでしょうか。それとも録画してあったのを見てるんでしょうか?
初回放映分の録画だと、OPがずっとガ原さんのかもしれませんが、BDとかだとメインのキャラごとのOPになっております。
URL | 八神 #lhH3Dtmk
2012/02/04 08:51 * 編集 *
>八神さん
何だか観れば観るほど想像していたものから外れていきますよ。
視聴環境は、当時の録画分です。
DVDレコで録画したものですから画質は悪いですね。
その代わりに、BDレコとは比べ物にならないぐらい操作性が優れて、ちょっと感動してしまいます。
サントラも含めて、音楽CDを特典ちするにのは、ズルいですなぁ。
何だか観れば観るほど想像していたものから外れていきますよ。
視聴環境は、当時の録画分です。
DVDレコで録画したものですから画質は悪いですね。
その代わりに、BDレコとは比べ物にならないぐらい操作性が優れて、ちょっと感動してしまいます。
サントラも含めて、音楽CDを特典ちするにのは、ズルいですなぁ。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2012/02/05 00:09 * 編集 *
ご存じかもしれませんが、初回放映時は最終エピソード(つばさキャット)が未完です。
ラスト2話ぐらいは公式サイトで期間限定配信でした。もちろんBD/DVDには収録されていますが。
ユー、BD買っちゃいなYO!
ラスト2話ぐらいは公式サイトで期間限定配信でした。もちろんBD/DVDには収録されていますが。
ユー、BD買っちゃいなYO!
URL | 八神 #lhH3Dtmk
2012/02/05 09:41 * 編集 *
>八神さん
ええ、知ってますよ。
当時シャフトが延期を繰り返していて、なかなか公開されなかったですよね。
今のところBD買いたいほどではないので、レンタルかニコニコ動画で特定の回だけ有料視聴しようかなと考えてます。
ええ、知ってますよ。
当時シャフトが延期を繰り返していて、なかなか公開されなかったですよね。
今のところBD買いたいほどではないので、レンタルかニコニコ動画で特定の回だけ有料視聴しようかなと考えてます。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2012/02/06 03:26 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |