fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

米長永世棋聖vsボンクラーズ 

米長永世棋聖と将棋コンピュータソフト・ボンクラーズの対局を動画で見ました。
週末にニコニコ生放送で配信がありましたが、当日リアルタイムでは見れなかったので、一度だけ出来るというタイムシフト視聴で観戦しました。
ニュースでも取り上げられていたので、結果は知っている人が多数だと思います。
実際、自分も対局を観戦する前から勝敗は知っていました。

人間同士ではありえないような棋譜が面白かったですね。
持ち時間3時間は動画で見ると長丁場でしたが、渡辺竜王の解説も分かりやすくて楽しめました。
やはり中盤から終盤にかけてミスが考えられないコンピュータは強いですねぇ。

来年にも現役プロ棋士5名と将棋コンピュータソフト5台による団体戦が行われるそうで、ワクワクします。
将来的にはコンピュータが勝つんでしょうが、まだ人間側が勝って欲しいなぁ。
特にタイトル保持者は、負けて欲しくないという思いが強いです。

まぁでも人間同士の方が味があると言うか、思考が基盤に表れていて好きですね。
この対局から、人間の脳が創り出す筋の美しさは別格なんだなと感じましたよ。


テーマ: 将棋

ジャンル: ゲーム

タグ: 将棋  ニコニコ動画 

△page top

« ココロコネクト ニセランダム
僕は友達が少ない 第11話「女子は浴衣姿がな、超可愛い(゜∀゜)」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1293-6c2e559d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top