「ベン・トー」原作とアニメで狼たちの勝率を比較してみた
2011/12/27 Tue 23:59:39 [edit]
最終回の感想でも少し触れましたが、佐藤が異様に強くないか?ってことです。
原作では、もっと頻繁に負けているので、獲得率が凄く高いように見えるんですよね。
おそらく、アニメのみの視聴者の方も、新人の癖に妙に強いなと感じられたのではないでしょうか。
主人公補正と言ってしまえばそれまでなんですけど、何となく気になったので集計してみました。
あくまで数字を比較したいだけで、良し悪しを指摘したいわけではありませんので、あしからず。
▼ 「ベン・トー」狼別勝率、原作とアニメによる比較表
本名/呼称 ≪二つ名/肩書き≫ | 参戦数 | 獲得数 | 不明 | 勝率 |
佐藤洋 ≪変態≫ | 22 | 7(3) | 0 | 32% |
18 | 9(4) | 1 | 53%(50~56%) | |
槍水仙 ≪氷結の魔女≫ | 14 | 12(2) | 1 | 92%(86~93%) |
11 | 9 | 1 | 90%(82~91%) | |
白粉花 | 14 | 7 | 1 | 54%(50~57%) |
14 | 6 | 1 | 46%(43~50%) | |
奢莪あやめ ≪湖の麗人≫ | 7 | 5 | 0 | 71% |
10 | 6 | 2 | 75%(60~80%) | |
茶髪 | 10 | 4 | 3 | 57%(40~70%) |
11 | 4 | 5 | 67%(36~82%) | |
顎鬚 | 8 | 2 | 3 | 40%(25~63%) |
8 | 1 | 5 | 33%(13~75%) | |
坊主 | 8 | 1 | 3 | 20%(13~50%) |
9 | 1 | 5 | 25%(11~67%) | |
二階堂連 ≪ガブリエル・ラチェット≫頭目 | 15 | 2 | 7 | 25%(13~60%) |
7 | 1 | 1 | 17%(14~25%) | |
沢桔梗 ≪オルトロス≫ | 11 | 10 | 0 | 91% |
8 | 6 | 1 | 86%(75~88%) | |
沢桔鏡 ≪オルトロス≫ | 11 | 11 | 0 | 100% |
7 | 6 | 0 | 86%(75~88%) | |
金城優 ≪魔導士≫ | 4 | 4(1) | 0 | 100% |
2 | 1(1) | 1 | 100%(50~100%) | |
遠藤忠明 ≪パッドフット≫≪帝王≫ | 2 | 1 | 0 | 50% |
3 | 0 | 1 | 0%(0~33%) | |
山原知昭 ≪ダンドーと猟犬群≫リーダー格 | 4 | 3 | 0 | 75% |
5 | 4 | 0 | 80% |
……原作データ |
……アニメデータ |
獲得数…半額弁当を獲得した数。()内は月桂冠。
不明……獲得または未獲得が不明の場合。
勝率……確定した数字で計算。()内は不明の結果が最低と最高の場合による差。
やはり、アニメ版で佐藤の獲得率が高く感じたのは気のせいではありませんでした。
主要キャラの中で、一人だけ勝率が2割以上も上がっています。
その他のキャラは数%程度の違いしかないため、とりわけ顕著ですね。
アニメ版で佐藤が失敗したのは犬時代が3回、大猪戦が1回、モナーク戦1回、オルトロス戦が3回の計9回。
必要最低限の負けしか見せておらず、なおかつ4回も月桂冠を獲っています。
そりゃあ強く感じてしまうのも仕方がないでしょう。
槍水先輩の月桂冠取得は、アニメでは2回ともカットでしたか。
それでも実質オルトロスに一度負けただけなので、作品内でも屈指の狼であるという印象にはブレがありませんでした。
白粉は、数字こそ非常に似ていますが、実は中身は相当違います。
アニメ版では初獲得が猟犬群で、更に原作よりも猟犬群での参加数が多くなっています。
さらに最終回の「国産うなぎ弁当」は、途中から参戦していたのにちゃっかり獲っていますが、これはアニメで改変された部分です。
実際に入手した時も、ギャグ調のテケテケ走りとなっており、狼としての強さは感じられません。
実は、佐藤よりも獲得率が高いという話が原作2巻で判明し、奪い方も華麗だったりするんですが、残念ながら腐女子キャラとしてのプッシュのみで終わってしまいましたね。
二階堂は、オルトロスにボッコボコにやられてしまっているため、勝率が極端に下がっています。
逆に、出番が終盤のみだったはずの沢桔姉妹は、流石の勝ちっぷりですね。
アニメ最終回の争奪戦にて姉の梗だけでなく、妹の鏡も獲り逃しているため、差が生まれませんでした。
ただでさえ出番の少なかった魔導士は、見せ場がカットされて可哀想な結果に。
一応OPにも大々的に出ていたのになぁ……w
東区の狼の中で、茶髪は少し抜けている実力を持っていますね。
その一方で、坊主や顎鬚は、良いやられ役というポジションになってしまっているなー。
参戦数の少ない狼も多く、あくまで参考程度のデータですね。
狼の実力をもう少し掘り下げて比較したいと思っているので、原作8巻までのデータも鋭意集計中です。
こちらも近日中に更新予定ですので、ご期待下さい。
テーマ: ベン・トー
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ベン・トー
« TVアニメ「ベン・トー」サウンドトラック
ベン・トー 第12話「国産うなぎ弁当 790kcal」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
敗北も明日への糧
分かりやすい集計をありがとうございます。 やっぱり、佐藤の勝率はそのくらい上がってましたか。主人公が月桂冠をとりすぎるのもありがたみがなくなりますね。茶髪が弁当を獲得するのは、絵的においしかったと思います。素直に祝福したくなります。
OPで存在感を発揮していただけに、魔導士はやっぱり改変が悔やまれますね。
URL | 紫電 #-
お早いコメントありがとうございます。
単純計算で1/3が1/2になったんですから、明らかに違うなと感じますよね。
月桂冠は少し特別な弁当という程度で、アニメでは貴重なものだとは思えませんでした。
佐藤と二階堂が争う中で、茶髪が横から掻っ攫った4話のシーンは、凄く印象的でしたね。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
トラックバック
ベン・トー 第12話(終) 『国産うなぎ弁当 790kcal』
シカト作戦。ヘラクレスの棍棒はどんな手でオルトロスを駆逐したのか。勝てない奴とは戦わない。どうぞご勝手にとオルトロスにまず弁当を取らせ、残った弁当を巡ってバトル。 それもひとつの手でしょう。でも上から目線で偉そうに言うことじゃない。負け犬の戦法なのにえ?...
こいさんの放送中アニメの感想
ベン・トー 第1話 ~第12話 国産うなぎ弁当 790kcal
ベン・トー 第1話 ~ 第12話 国産うなぎ弁当 790kcal 最終回 寮の近くのスーパーに入った主人公・佐藤洋は、目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばした直後、凄まじい戦いに巻き込まれてしま...
動画共有アニメニュース
サブタイトル「国産うなぎ弁当 790kcal」 最高に熱かった半額弁当争奪バトルも、いよいよ最終回です。 決戦当日がやってきましたが、槍水先輩はまだ臥せったまま。 ポカリ飲みまくっても回復しませんでし...
つぶかぼアニメ感激ノート
【アニメ】未来日記 第12話 4th戦決着! やっぱなんだかんだでいい人だったな。 ゆのっちは相変わらずだけどw
4468 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/26(月) 01:09:02 ID:??? かわいいしw 4471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/26(月) 01:09:07 ID:??? かわいければいいのかwww 44...
Dash ch ~アニメ・ゲーム・ホビー~
| h o m e |