電撃文庫2011年12月購入作品
2011/12/10 Sat 23:59:25 [edit]
冬は布団の中で本を読むに限りますね。

・『アクセル・ワールド10 ―Elements―』
大台に乗ったAW最新作は、短編集になるのかな?
遂に表紙が黒雪姫のピンではなくなりましたね。
それとも本編は、やはり一人で飾るんだろうか。
・『バッカーノ!1711 Whitesmile』
1700年代の中核をなす物語が期待できるバッカーノ最新作。
この顔触れは豪華ですねー。
ここまで張り巡らされてきた伏線が、解かれるのを期待したいです。
・『青春ラリアット!!3』
何故か月島を差し置いて黒木の方が先に表紙に載るんだろう。
ただの脇役ぐらいにしか思っていなかったのに、この抜擢には驚きです。
そろそろもう一段上に登って欲しいところ。
もうフラゲをしようという試みは止めました。
1日早く買っても読むわけでもないですし、無駄足を踏みたくないですしね。
そもそも電撃文庫をフラゲすることは、まず無理になったでしょうし。
電撃のシリーズ作品が、いつの間にかまた増えましたね。
売れているのかどうかは不明ですが、中堅のラインナップが厚くなったように感じられます。
何か新しい本でも読んでみるべきかな。

・『アクセル・ワールド10 ―Elements―』
大台に乗ったAW最新作は、短編集になるのかな?
遂に表紙が黒雪姫のピンではなくなりましたね。
それとも本編は、やはり一人で飾るんだろうか。
・『バッカーノ!1711 Whitesmile』
1700年代の中核をなす物語が期待できるバッカーノ最新作。
この顔触れは豪華ですねー。
ここまで張り巡らされてきた伏線が、解かれるのを期待したいです。
・『青春ラリアット!!3』
何故か月島を差し置いて黒木の方が先に表紙に載るんだろう。
ただの脇役ぐらいにしか思っていなかったのに、この抜擢には驚きです。
そろそろもう一段上に登って欲しいところ。
もうフラゲをしようという試みは止めました。
1日早く買っても読むわけでもないですし、無駄足を踏みたくないですしね。
そもそも電撃文庫をフラゲすることは、まず無理になったでしょうし。
電撃のシリーズ作品が、いつの間にかまた増えましたね。
売れているのかどうかは不明ですが、中堅のラインナップが厚くなったように感じられます。
何か新しい本でも読んでみるべきかな。
テーマ: ライトノベル
ジャンル: 小説・文学
タグ: 電撃文庫購入記録
« ベン・トー 第10話「それは昔祖母の家で食べた温かで優しい味わい。心にも体にも優しい和の料理。梅とちりめんじゃこご飯と季節の野菜たっぷりの煮物弁当 480kcal」
僕は友達が少ない 第8話「スクール水着は出番がない\(^o^)/」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |