ましろ色シンフォニー 第10話「なみだ色の雨やどり」
2011/12/08 Thu 18:55:31 [edit]

アンジェが何気に好きです。
昨日の記事を書いた後に「ましろ色シンフォニー」10話を観たら、凄いことになってた件について。
ネット上で騒がれるのも納得の内容でした。
みう先輩のプッシュが強いけれど、最後に引っくり返すんだろうなとずっと思っていました。
メインヒロインである愛理か、対比される紗凪のルートだと予想していましたよ。
もしくは、明確な決着は付けずに、ハーレム系エンドにするのかなぁと。
それが、障害があろうが関係ねえと言わんばかりのみう先輩ルート直進で吹いたw
1クールのエロゲ原作アニメで、サブヒロインエンドとは勇気あるなぁ。
噂では、キャラ人気1位の紗凪ルートが原作にない(PSP版にはあり)とか、みうルートが一番人気という話らしいですが、それでもスタッフは思い切ったことをやりますね。
これは賛否両論になるのも仕方がないでしょう。
でも、無難な選択を選ばなかったことに関しては、称賛を贈りたいですね。
原作未プレイの一人としては、ここまで非常に面白く視聴出来ています。
原作のストックがどれだけ残っているのか分からないので、まだルート確定していないんじゃないかと疑ってさえいますよ。
最終的に誰とくっ付くかが不透明というのは、それだけでドキドキ出来るからいいですね。
ちなみに、個人的に一番好きなキャラがみう先輩だったので、俺得と言わざるを得ませんねw
物腰の柔らかい性格、上級生なのに可愛らしい容姿と声など、どれを取ってみても好みです。
どうせ途中で一度専用回があったら、その後は空気ヒロインになってしまうんだろうなぁと思っていただけに、この抜擢は嬉しいですね。
ただ本当にこのまま締めるのであれば、もう少し見せ場が欲しいところ。
紗凪の方がキャラが立っているように見えるからこそ、荒れている訳ですしね。
そういう意味では、紗凪が一番美味しいポジションにいるキャラだよなぁ。
強烈に失恋する姿を印象付けたからこそ、人気が伸びたわけでしょうしね。
典型的なツンデレキャラで、視聴者にはデレているところを見せても、肝心の新吾に対してアピールが弱かった……というか罵倒しかしていなかったのが敗因か。
素直になれずにいたら、気が付いたときにはもう勝負が決していたような状態ですね。
自業自得とまでは言いませんが、同情までには至らないかなぁ。
新吾が告白するシーンを受けて、初めて自分の気持ちに気が付いたのならば可哀想だなと思うんですが、自らを偽ってきた結果ですからねぇ。
それよりもメインヒロインのはずの愛理の立場の方が可哀想です。
個人的には嬉しいルートでしたけど、原作ファンの人で残念だと思う人もいるでしょうね。
アンジェや桜乃も同様のことが言えますが。
恋愛を主体とした青春群像劇としては、かなり秀逸なアニメではないかと思います。
唯一の欠点かつ10話で気になったのが、主人公であるはずの新吾の想いが唐突に見えること。
空気の読める善人だったのが、人が変わったかのように感じられました。
これはアニメ化による描写不足の弊害かな?
新吾は嫌いじゃないんですけど、衝動的に抱き締めてしまう程みう先輩に恋愛感情を持っていたように見えなかったのが惜しかった。
本来であれば、新吾やみう先輩の描写をする時間を紗凪に割り振ってしまったのが原因ですね。
元々序盤から気になっていたものの、ここまで原作をプレイしてみたいと思わせてくれるとは。
販促効果も大きそうだなー。
テーマ: ましろ色シンフォニー
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ましろ色シンフォニー ましろ色シンフォニー(アニメ話感想) 2011年放送開始アニメ
« 僕は友達が少ない 第8話「スクール水着は出番がない\(^o^)/」
個人的な2011年秋アニメ四天王(暫定版) »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
こんばんわ
すごい事になってましたねー。最後に愛理のどんでん返しが来ると思ってたのですが、みうルート一直線だったので驚きましたw
私も最初みう先輩が好きだったので、みう先輩ルートからプレイしたのですが、不覚にも紗凪に堕ちちゃったのを思い出しました。
新吾が空気の読めない子に成長してしまったのは、みう先輩の影響かもしれませんね;
そんなに気になるようでしたら、PSP版を推奨しますよ!!
あれは・・・すごかったですから・・・。
ではでは、失礼しました。
URL | たかみち #I9hX1OkI
普通に考えたら序盤でフラグを立てていたメインヒロインに戻ると思いますよね。
本当にまさかの展開でした。
紗凪の人気は、記事内でも書いた通り、失恋イベントが大きな要因だったように感じますね。
ここまでアニメが評判になると、FDが出たり、PCへ逆移植とかもありそうな気がします。
でも6月にPSP版を出したばかりと考えると、難しいのかな。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
トラックバック
貰われていったミウに元気がないという話に、紗凪が引き取ったシンゴも同様という話になり、原因はお互いが離れ離れになった事と推察。 ミウも引き取ると紗凪。 実はミウの里親だ ...
ゲーム漬け
ましろ色シンフォニー 第10話 今回は「紗凪」完全失恋の回・・・・・ ・・・・なのですが、・・・・・ ちょっと今回はストーリーは置いておいて、これまでの本作の展開をもう一度見直してみると、やはり本作は
HARIKYU の日記
【ましろ色シンフォニー】10話 当然の結果だったろ?何も驚く事はない
ましろ色シンフォニー -The color of lovers- #10 なみだ色の雨やどり 493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 02:27:35.84 ID:dVDLNrO+0 みう先輩完全...
にわか屋
二人は負け犬になることを…強いられているんだ!(集中線) というわけで、 「ましろ色シンフォニー」10話 背中ごしにセンチメンタルの巻。 みう先輩大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!! ええ...
アニメ徒然草
瓜生の告白きた! 意外に早いような(笑) 引き取られたけど元気が無い猫のみう。 新吾といっしょじゃないとダメなのですかね(^^; 紗凪は2匹とも引き取ると言い出しますが…。 ▼ ましろ色シンフォニー 第10話 「なみだ色の雨やどり」 愛理は そん?...
SERA@らくblog
<感想> ぬこ部の活動はつづいていた。今日は治療した小鳥を放してあげた。旅立ちの日であった。ぱんにゃは一番元気であった。紗凪は、あいかわらず、瓜生くんに八つ当たりしていた。 みうさんに何かした? いえ 何もないです・・。 あんなクズ虫が・・近づいてい...
しるばにあの日誌
ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第10話「なみだ色の雨やどり」
なんかネット界の一部でいつの間にか某作品をもじって“正妻戦争”と言われるようにまでなってましたけど、今回でその“正妻戦争”に決着がついたということでしょうか(いやまさか聖杯戦争みたいに第4次とか第5次とか何回もないよね?いくらなんでも・・・)。まぁ・・・...
ボヘミアンな京都住まい
うわーお みう先輩ルート確定のお知らせでしたね。 あそこまではっきり描かれちゃうと逆転のしようがないような。 紗凪ちゃんがしょんぼり係で愛理ちゃんは受け止め係かあ。 愛理ちゃんは名前呼びにならな...
のらりんすけっち
新吾が告った!!個別ルートに行くのか或いはぬるま湯ハーレムで終わるのか。そう思っていたら自分からみうに告白した。みうもこの告白を受け入れて晴れて二人は恋人同士になりましたね。 ルート的には納得なんですが、タイミングがかなり唐突。先輩の高潔さに胸打たれた?...
こいさんの放送中アニメの感想
| h o m e |