2011年10月読書記録
2011/10/31 Mon 23:43:10 [edit]
読書の秋というフレーズを近頃聞かなくなったような気がします。
▼月間マイベストライトノベル
『ココロコネクト ニセランダム』
ここのところ月に二桁読めなくなってきてますねぇ。
本当に面白い本は1,2日かで読み終わってしまうんですが、そこそこ楽しんでいるレベルでは家で読むことがないので、なかなか読書ペースが上がらないのが原因かな。
月初めに読んだ「偽りのドラグーンⅤ」と月末に読んだ「ココロコネクト ニセランダム」のどちらを月間マイベスト作品にするか悩みました。
どちらも非常に素晴らしかったと思います。
最後にココロコを選んだ理由は、シリーズにおける期待度の差ですね。
発売日に買ってすぐ読みたいと思わせる力があるというのは、それだけ作品の魅力があるともいえますから。
さて、今月読了した中で一つピックアップしたいのが「人見知り部は健全です」という作品。
知名度は低いでしょうが、これは面白かった。
ハーレム系ではないラブコメで主人公の想いが明確なのは、かなり珍しいのではないでしょうか。
もっと売れてもいいと思うんですよね。
また後日詳細な感想を書きますが、とりあえずお薦めです。
▼月間マイベストライトノベル
『ココロコネクト ニセランダム』
![]() | ココロコネクト ニセランダム (ファミ通文庫) (2011/10/29) 庵田定夏 商品詳細を見る |
異常な現象を重ねるごとに絆を結んできた文研部に新入生が2人やってきた。 交流を深めるメンバー達に、またしても怪しい事象が起こり出す。 青臭さ全開のラブコメディが、新しい一ページを紡ぎます。 |
▼読了済み………20冊 (前月比 +3冊)
▼積み本…………52冊 (前月比 +5冊)
▼感想記事数…4冊分
▼10月の読書数……8冊
『偽りのドラグーンⅤ』
『アクセル・ワールド8 ―運命の連星―』
『ユメオチル、アリス』
『神様のメモ帳8』
『変態王子と笑わない猫。3』
『ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール』
『人見知り部は健全です』
『ココロコネクト ニセランダム』
▼積み本…………52冊 (前月比 +5冊)
▼感想記事数…4冊分
▼10月の読書数……8冊
『偽りのドラグーンⅤ』
『アクセル・ワールド8 ―運命の連星―』
『ユメオチル、アリス』
『神様のメモ帳8』
『変態王子と笑わない猫。3』
『ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール』
『人見知り部は健全です』
『ココロコネクト ニセランダム』
ここのところ月に二桁読めなくなってきてますねぇ。
本当に面白い本は1,2日かで読み終わってしまうんですが、そこそこ楽しんでいるレベルでは家で読むことがないので、なかなか読書ペースが上がらないのが原因かな。
月初めに読んだ「偽りのドラグーンⅤ」と月末に読んだ「ココロコネクト ニセランダム」のどちらを月間マイベスト作品にするか悩みました。
どちらも非常に素晴らしかったと思います。
最後にココロコを選んだ理由は、シリーズにおける期待度の差ですね。
発売日に買ってすぐ読みたいと思わせる力があるというのは、それだけ作品の魅力があるともいえますから。
さて、今月読了した中で一つピックアップしたいのが「人見知り部は健全です」という作品。
知名度は低いでしょうが、これは面白かった。
ハーレム系ではないラブコメで主人公の想いが明確なのは、かなり珍しいのではないでしょうか。
もっと売れてもいいと思うんですよね。
また後日詳細な感想を書きますが、とりあえずお薦めです。
テーマ: ライトノベル
ジャンル: 小説・文学
タグ: 読書記録
« ベン・トー 第4話「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」
はたらく魔王さま!2 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
「偽りのドラグーン」の読了お疲れ様でした。 このシリーズはこれで終わっても、「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズで三上延先生の作品を読み続けられるだけ、まだ救いがあるのかも、と思います。
今日届いたココロコのページをめくりながら、すぐに読みたい面白さの本って貴重だよな、と感じています。うんうん、このキャラたちの近況はこうだったよな、ココロコの世界に入り込んでいけます。
「人見知り部は健全です」は、このラノの対象作品の中で見かけたことを覚えていました。 検索してみたところ、電撃文庫の作品だったんですね。読んだことはありませんが、著者の佐野しなのさんと言えば、「リヴァースキス」という作品を書かれた人で、この作品が電撃文庫で出す3作目にあたるようですね。 気軽に読めそうな単品がほしかったところですので、ちょっと読んでみます。
今日届いたココロコのページをめくりながら、すぐに読みたい面白さの本って貴重だよな、と感じています。うんうん、このキャラたちの近況はこうだったよな、ココロコの世界に入り込んでいけます。
「人見知り部は健全です」は、このラノの対象作品の中で見かけたことを覚えていました。 検索してみたところ、電撃文庫の作品だったんですね。読んだことはありませんが、著者の佐野しなのさんと言えば、「リヴァースキス」という作品を書かれた人で、この作品が電撃文庫で出す3作目にあたるようですね。 気軽に読めそうな単品がほしかったところですので、ちょっと読んでみます。
URL | 紫電 #-
2011/11/01 23:46 * 編集 *
>紫電さん
別に嫌なことをしているわけでもなく、喜々として読んでいるので「お疲れ様です」という言葉は相応しくないと思いますよw
ココロコは買った翌日に一日で読んでしまいました。
途中でインターバルを入れたくない気持ちにさせてくれるんですよね。
「人見知り部は健全です」を気に入ってくれるんじゃないかなーと期待しています。
下ネタと最後のオチに抵抗がないことを祈っておきますよw
別に嫌なことをしているわけでもなく、喜々として読んでいるので「お疲れ様です」という言葉は相応しくないと思いますよw
ココロコは買った翌日に一日で読んでしまいました。
途中でインターバルを入れたくない気持ちにさせてくれるんですよね。
「人見知り部は健全です」を気に入ってくれるんじゃないかなーと期待しています。
下ネタと最後のオチに抵抗がないことを祈っておきますよw
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2011/11/02 00:07 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |