fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

ベン・トー 第2話「サバの味噌煮弁当 674kcal」 

ベン・トー2話アイキャッチ

シューマイ弁当よりも唐揚げ弁当の方が食べたいなぁ。
イヤ、深い意味はナイデスヨ?

2話目も面白かったです。
ノリで突っ走っているのが功を奏しているのか、アニメからの視聴者にも好評のようですね。
今季は期待作が多いので埋もれてしまう心配もありましたが、心配なかったようです。
ダークホース的な位置付けとして注目を浴びていますね。

ふともも回の次は、おっぱい回とは。
けしからん、けしからんぞ!
半額弁当争奪戦は、崇高なる戦いの場であって、エロに走るなどもってのほか。
粛清されるべきですね、ええ。
……何でこんな嘘っぽく聞こえるんだろうかw

まぁでも下品なエロさではなく、芸術的なセックスアピールって感じで良かった。
作品としてはともかく、佐藤とエロは切り離せませんしね。
ただ、茶髪の胸は柔らか過ぎやしないかとも思いましたが。

新キャラが何人か出てきてましたが、違和感を覚えることが多かったかな。
特に魔導師≪ウィザード≫こと金城優の声。
宮野守さんは好きな声優さんですけど、あんな高い声のキャラとは思ってなかった。
もっと渋いというか、二枚目ボイスを想像してたんですがねー。

次に半額神のジジ様も初登場。
あんなにおじいちゃんと呼べるような年齢だったとは。
原作からカットされた魔導師との会話を読み返す限りでは、もっと若々しいイメージでしたね。

大猪は、想像通りというか、ああいうオバちゃんいるよねって感じ。
どうでもいいけどオバタリアンってもう死語だよね。

原作ファンとしては、説明不足というか尺が足りてないところが多くて、争奪戦におけるルールが伝わりきっていないのがもどかしいと思ってしまいます。
佐藤の横道にズレるボケが丸々ボツとなっているため、両親ネタや石岡君を代表とする中学時代の友達のエピソードが削られているのは勿体無い。
アニメの場合、最初の数話で視聴者の心を掴まないといけないので、仕方がないところがあるんですがね。

音楽は基本的に良好。
争奪戦時の無駄に熱いBGMや、スーパーで流れる曲など楽しめるものが多くていいですね。
白梅のテーマだけが、浮いているような気がしますがw

日清の協力は得られなかったと思っていたら、どん兵衛の実名表記来ましたね。
あんなに美味しそうな食事シーンをアニメで見たのは、初めてかもしれません。
半額弁当の夕餉も絵的には素晴らしかった。
さすが、弁当作画担当がいるだけのことはあります。

だからこそ、料理番組のレポーターよりも美味しそうに聞こえる佐藤の心の声が聞けなかったのが残念。
尺の問題で難しいとは思いますが、じっくりと語ってもらいたいなぁ。

テーマ: ベン・トー

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ベン・トー  ベン・トー(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top

« 僕は友達が少ない 第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」
中日ドラゴンズ2011年セ・リーグ優勝 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1214-997fd4ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top