fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

バカとテストと召喚獣にっ! 第3問「僕とあの娘とぬいぐるみっ!」  

バカテス二期3話目を観ました。
感想が1週間遅れるのは、ニコニコで観た後だからというわけじゃなく、単純にウチの地域だと関東よりも1週間遅れて放送されるからです。
前に比べて、放送開始タイミングがズレた番組が増えた気がするなぁ。

さて、今回は二本立てでした。
どちらも原作短編集に収録されている話ですね。
原作通りの展開で、凄く楽しく観ることができました。

Aパートは、原作6.5巻『アタシと愚弟とクラス交換』がベース。
珍しく木下優子がメインを張る話で、秀吉との姉弟間の会話が新鮮でした。
Fクラスでは、独特の立ち位置でチヤホヤされている秀吉が、姉の優子には怒られたり殴られたりしているのが面白い。
忘れられがちだけど、秀吉もFクラスですからね。
つまり、明久と同等レベルの学力しかないバカなわけで、そりゃあ優子に変な噂も流れるよなぁw
秀吉が男としては規格外に可愛いだけで、優子も普通に可愛いのにw

それにしても、秀吉&優子役の加藤英美里さんの演技は素晴らしかった。
「電波女と青春男」のリュウシさん役の時は、「魔法少女まどか★マギカ」のQB役の印象が強く残っていて心配でしたけど、杞憂でしたね。
双子だということを匂わせつつも、使い分けられた声が凄かったです。

Bパートは、原作3.5巻『バカとテストと召喚獣 ~予習編~』のエピソード。
今更というか、ようやくというか、明久葉月の出会いを描いた話になります。
伏線を張るだけ張っておいて、アニメ一期では最初の接点を説明せずに終わっちゃいましたからねぇ。

こうしてみると、やっぱり原作者は短編書く能力が高いなぁと思わされます。
アニメでも構成が見事にハマっていて、ストーリーとボケとツッコミに無駄がありません。
葉月、美波、姫路さんの3人の好感度を上げつつ、オチもしっかり用意する明久パネェ!

あと、召喚獣も二期初登場でしたが、物語上全く関係ありませんでした。
ここまで3話とも全て短編の話ですが、二期はずっとこの調子なんですかね。
個人的には特に問題ないどころか、楽しい話が多いので大歓迎ですよ。

テーマ: バカとテストと召喚獣

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: バカとテストと召喚獣  バカとテストと召喚獣にっ!  バカとテストと召喚獣にっ!(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top

« 神様のメモ帳 page.3「僕が二人にできること」
バッカーノ!1710 Crack Flag »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

まったく、えみりんは最高だぜ!

 声優さんの演じ分けの上手さに惚れ惚れするので、嬉しい回でした。 キャラ自体もお互いの演技をしているということなので、一人四役という言葉がぴったりきます。
 優子はもっと出番を増やしてほしいキャラの一人です。毒は既に充分だと思います。あとは、学力で久保君を抜くのもいいと思いますし、恋の話でもあるといいですね。 優子×翔子とか普通に絵になると思うんですけど、そんな風にはならないんでしょうね。恋の矢印が出るとしたら、明久宛でしょうか?
 加藤英美里さんは「ゆるゆり」にも出ていらっしゃいますが、そっちではキュウべぇっぽさが残っている気がします。 一番大事な優子&秀吉の時にはちゃんとキュウべぇっぽさが抜けているので安心なんですけど、他の役は結構キュウべぇっぽさを残しつつ演じられるつもりなんでしょうかね?

 Bパートは、鉄人の明久への厳しさが当然と思えるエピソードでした。

URL | 紫電 #-

2011/07/30 21:31 * 編集 *

>紫電さん
とりあえず、タイトルからロウきゅーぶ!を観ているんだろうなぁと思いましたw
「ゆるゆり」はまだ観ていないですねー。
えみりんというと、「らき☆すた」のかがみ役という認識だったのが、この1年で随分と印象を変えられました。
正直、ここまで実力派だとは思っていませんでした。

優子は、作中では比較的まともなタイプですから貴重ですね。
絶大な人気を誇る秀吉の姉という存在なのに、一向に出番が増えないという不思議なキャラです。
恋愛に絡むとしたら、ショタキャラじゃないでしょうかね。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2011/07/31 02:11 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1150-f478e3ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top