修羅になって初めて出来るようになった阿修羅狩り
2011/07/25 Mon 23:54:06 [edit]
ジョブ70を達成した直後に修羅へと転職しました。

憧れていた三次職にとうとうなれました。
ぶっちゃけ、チャンピオンなんてプチ強いモンクでしかなかったからなー。
修羅は、ブーストや範囲攻撃、緊急回避などに優れたスキルが多くてどれを取ろうか悩んでしまいます。
昔と違って、スキルリセットはしやすくなったので、他のスキルに目移りしても修正可能だからまだ助かりますね。
今のところ、DD用のスキル取りをしています。
チャンピオン時のソロ狩りは、ほぼ無理でした。
修羅になって、初めてソロで回せることができました。

狩り方は、阿修羅狩りです。
修羅のスキル構成を知らない人に説明しますと、SP回復するのが容易になったのが最大のポイントです。
【潜龍昇天】というスキルがあります。
最大レベル10のスキルであり、修羅の要のスキルです。
通常モンクやチャンピオンでは、気弾が5個までしか溜まりません。
それをスキルレベル1上げるごとに、最大数を1個ずつ増やすことができます。
このスキルを使ったあとは、爆裂状態になるのでSPは自然回復しません。
【阿修羅覇凰拳】を放った直後は、当然SP0となってしまいます。
そこで、まずSP回復剤を1個だけ消費します。
自分の場合は、レモンを食ってSP30程回復できます。
次に【練気功】で気弾を最大数まで溜め込みます。
潜龍状態は継続しているので、最大15個まで気弾が発生します。
そして、気弾をSPに変換するスキル【吸気功】を使用します。
これは最大SPや気弾数によって回復量が異なりますが、大体SP100~200ぐらい回復できます。
ただし、クールタイムが5秒ほどあるので連続使用はできません。
そのかわりに、再び練気で気弾を溜めると次は【気奪】を使います。
これまた気弾数によって回復量に差がありますけど、70~100程度回復します。
阿修羅で確殺できるSPが確保できた後は【爆裂波動】を行います。
潜龍状態は続いていても、阿修羅は撃つことができません。
そのたびに、爆裂または潜流のスキルを使う必要性があります。
潜流を使わない理由は、SP消費量が8倍も違うからです。
長くなりましたが、並べると以下のような形。
①【潜龍昇天】
②【阿修羅覇凰拳】
③【練気功】【吸気功】【練気功】【気奪】【練気功】【気奪】……繰り返し
④【爆裂波動】
⑤【阿修羅覇凰拳】⇒③へ
潜流が切れたら、また①に戻ります。
あとはこれにブレス速度はもちろん、【点穴 -反-】という火力UPスキルを使用します。
DEXや阿修羅の必要SP数にもよりますが、10秒程度でリカバリーが可能です。
ちなみに、潜流時はHPが自然減少していくので、HPの確保も必要です。
正直やることが多くて大変ではありますが、非常に楽しいです。
今まで阿修羅狩りなんてほぼしたことありませんでしたしね。
問題は明日のメンテでDDが終わってしまうことですが……w

憧れていた三次職にとうとうなれました。
ぶっちゃけ、チャンピオンなんてプチ強いモンクでしかなかったからなー。
修羅は、ブーストや範囲攻撃、緊急回避などに優れたスキルが多くてどれを取ろうか悩んでしまいます。
昔と違って、スキルリセットはしやすくなったので、他のスキルに目移りしても修正可能だからまだ助かりますね。
今のところ、DD用のスキル取りをしています。
チャンピオン時のソロ狩りは、ほぼ無理でした。
修羅になって、初めてソロで回せることができました。

狩り方は、阿修羅狩りです。
修羅のスキル構成を知らない人に説明しますと、SP回復するのが容易になったのが最大のポイントです。
【潜龍昇天】というスキルがあります。
最大レベル10のスキルであり、修羅の要のスキルです。
通常モンクやチャンピオンでは、気弾が5個までしか溜まりません。
それをスキルレベル1上げるごとに、最大数を1個ずつ増やすことができます。
このスキルを使ったあとは、爆裂状態になるのでSPは自然回復しません。
【阿修羅覇凰拳】を放った直後は、当然SP0となってしまいます。
そこで、まずSP回復剤を1個だけ消費します。
自分の場合は、レモンを食ってSP30程回復できます。
次に【練気功】で気弾を最大数まで溜め込みます。
潜龍状態は継続しているので、最大15個まで気弾が発生します。
そして、気弾をSPに変換するスキル【吸気功】を使用します。
これは最大SPや気弾数によって回復量が異なりますが、大体SP100~200ぐらい回復できます。
ただし、クールタイムが5秒ほどあるので連続使用はできません。
そのかわりに、再び練気で気弾を溜めると次は【気奪】を使います。
これまた気弾数によって回復量に差がありますけど、70~100程度回復します。
阿修羅で確殺できるSPが確保できた後は【爆裂波動】を行います。
潜龍状態は続いていても、阿修羅は撃つことができません。
そのたびに、爆裂または潜流のスキルを使う必要性があります。
潜流を使わない理由は、SP消費量が8倍も違うからです。
長くなりましたが、並べると以下のような形。
①【潜龍昇天】
②【阿修羅覇凰拳】
③【練気功】【吸気功】【練気功】【気奪】【練気功】【気奪】……繰り返し
④【爆裂波動】
⑤【阿修羅覇凰拳】⇒③へ
潜流が切れたら、また①に戻ります。
あとはこれにブレス速度はもちろん、【点穴 -反-】という火力UPスキルを使用します。
DEXや阿修羅の必要SP数にもよりますが、10秒程度でリカバリーが可能です。
ちなみに、潜流時はHPが自然減少していくので、HPの確保も必要です。
正直やることが多くて大変ではありますが、非常に楽しいです。
今まで阿修羅狩りなんてほぼしたことありませんでしたしね。
問題は明日のメンテでDDが終わってしまうことですが……w
テーマ: ラグナロクオンライン
ジャンル: オンラインゲーム
タグ: ラグナロクオンライン
« バッカーノ!1710 Crack Flag
アナログ放送終了と同時に到来したBDレコーダー »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |